産まれてきた子のために少しでもお金を稼ぎたい。
育休中は、子育てしつつも隙間時間を使って稼ぎたい。
こんな想いを持っているママも多いはず。

将来の子供のためにも稼ぎたい欲が大きくなるんですよね。
そんな産休・育休中でも稼ぎたいと思っているママ向けに、おすすめのお小遣い稼ぎを紹介していきます。
どれも場所や時間に縛られずに簡単にできるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
産休・育休中でも簡単にお金が稼げる方法①:アンケートモニター
稼ぎやすさ | 難易度 | リスク | |
アンケートモニター |
アンケートモニターとは、一般消費者として、アンケートに答えたり、実際に商品を試し、商品の質やサービスを調査する仕事です。
事前に決められた質問やチェック項目ごとの商品をチェックしたり、アンケートに答えるだけで、報酬が受け取れます。
一見、怪しいと感じるかもしれませんが、アンケートモニターはれっきとした仕事です。
アンケートモニターを依頼するクライアント企業は、自社の製品レビューや評価を知りたい場合や、「商品のサービスの質」を客観的にチェックする目的で行っています。
アンケートモニターの最大のメリットは、隙間時間に誰でも手軽に簡単に稼げることです。
こんな人におすすめ
- マメな人
- コツコツ地道に作業できる人
- 新しい商品やグッズに興味がある人
アンケートモニターは、完全歩合制で、1案件ごとに決められた報酬を得ることができるので、地道にコツコツできる方に向いていると言えます。
おすすめアンケートモニターサイト①:リサーチパネル
170万人以上が利用しているアンケートモニターサイトのリサーチパネルです。

リサーチパネルは、東証一部上場企業が運営しており、安心安全の国内最大手のアンケートサービスサイトです。
リサーチパネルをおすすめする理由
- アンケートの種類や案件数が豊富!
- 現金のほかに、T-POINTやAmazonギフト券などポイントの交換先が豊富!
- スキル不要で誰でも簡単に始められる
アンケートモニターを始めるなら、リサーチパネルにとりあえず登録しておいて損はないです♪
\170万人以上が登録しているアンケートモニターサイトへの無料登録はこちら!/

おすすめアンケートモニターサイト②:マクロミル
毎月3万人ベースで新規会員が増えているアンケートモニターサイトのマクロミルです。
マクロミルは、ネットリサーチの国内最大手企業です。
アンケートも「アプリ」「スマートフォン」「PC」でデバイスを問わず、いつでも・どこでも回答できます。
マクロミルをおすすめする理由
- 業界No1のアンケート数
- 1ポイント=1円で振込手数料ゼロ!
- 現金のほかに、T-POINTやAmazonギフト券などポイントの交換先が豊富!
- セキュリティ体制が万全で情報漏洩のリスクが少ない!
今なら、新規登録キャンペーン実施中で、最大1000Pがいきなり当たるチャンスがあります!
\今なら無料新規登録で1000Pゲットのチャンス!/


産休・育休中でも簡単にお金が稼げる方法②:クラウドワークス
稼ぎやすさ | 難易度 | リスク | |
クラウドソーシング |
クラウドソーシングとは、企業がインタネット上で不特定多数の人に業務を発注する業務形態のことです。
クラウドワークスなどのサイトに掲載されている案件を見て、自分にできそうなものに参加できます。
仕事例
- ライティング
- ホームページ制作
- 文字入力
- ロゴ制作
専門的なスキルが必要な仕事もあれば、テキスト入力のように専門知識を必要としない仕事もあります。
自分の好きな時間に好きな仕事を選んで稼ぐことができます。
こんな人におすすめ
- 未経験・初心者の人
- 好きな時間に働きたい人
- Webやプログラミングなどスキルがある人
クラウドソーシングは、企業案件が多いですが、仕事を請け負ったら、しっかりコミュニケーションを取る、納期を守るなど基本的なことを押さえておけば問題ないです。
おすすめのクラウドソーシング:Bizseek

Bizseekは、2013年にサービスを開始した比較的新しいサービスです。
Bizseekをおすすめする理由
- 手数料が5%~10%と業界最安値
- 先に報酬が支払われる仮払い制度を導入
- 登録しているワーカーが少なく、仕事獲得倍率も低め
\業界最安値の手数料!登録は無料!/
産休・育休中でも簡単にお金が稼げる方法③:スキルシェア
稼ぎやすさ | 難易度 | リスク | |
スキルシェア |
スキルシェアとは、自分の持っているスキルや知識を個人間(CtoC)で提供するスキルをシェアするサービスのことです。
個人で仕事を請け負うため、好きな場所や好きな時間に働くことができますし、
仕事の実績とスキル向上によって、報酬を上げていくことも可能です。
スキルシェアは、初心者の方でも取り組める仕事から、特技や趣味を活かせる仕事、本格的に起業やフリーランスとして行っていく仕事もあり、幅広いです。
あなたの持っている知識や経験で、お金を稼ぐことができますよ。
こんな人におすすめ
- 未経験者・初心者の人
- 個人間でやりとりしたい人
- なにかスキルを持っている人
あなたが持っているスキルがなんでも商品になりますし、自分で価格設定できるのが嬉しいポイントです。

おすすめスキルシェアサイト①:ココナラ
ココナラは、オンライン上で簡単にスキルを売り買いできるスキルシェアリングサービスです。

2019年12月時点で170万人が会員登録しており、累計取引数は480万件以上、サービスカテゴリは200種類、サービス出品数は40万件以上です。
シェアリングサービスの中では、会員登録数、取引件数、出品数などトップクラスの実績です。
ココナラサービス概要
スキル販売価格
自分で決められる(500円~)
スキル出品価格
無料
販売手数料
スキル販売価格の10%~25% ※出品者ランク等によって異なる
シェアできる主なスキル
動画・写真・画像、デザイン、ライティング・ネーミング、IT・プログラミング、マネー・副業・アフィリエイト、占い、翻訳・語学、イラスト・似顔絵・漫画、美容・ファッション・健康、恋愛・結婚等
具体的にどんなサービスがココナラで売られているか気になりますよね。
ココナラ出品一例
《集客・Webマーケティング》
広告運用や集客方法の相談/SEO内部・外部対策/サイト診断
《ビジネスサポート・代行/ビジネス相談・アドバイス》
融資申請書類の添削/起業や開業のアドバイス/新規事業の相談/資料作成代行
《マネー・副業・アフィリエイト》
副業の相談/アフィリエイト運用アドバイス
《似顔絵・イラスト・漫画》
ブログアイコン/VTuberキャラ作成/商品紹介の4コマ漫画
《デザイン》
企業のロゴ作成/チラシデザイン/名刺デザイン
《動画・写真・画像》
動画広告/結婚式ムービー/写真や画像の加工/アニメーション制作
ココナラは、ただスキルを提供したい人と利用したい人をマッチングさせ、取引するだけではありません。
\【スマホで簡単!】無料会員登録はこちら/

なんの取柄もない私でも月30,000円程度稼ぐことが出来ていますし、初心者でも始めやすいです。

おすすめスキルシェアサイト②:ストアカ
ストアカとは、「学びたい人」と「教えたい人」を繋げる「日本最大級のまなびのマーケット」です。

ストアカでは、教えたい人が誰でも先生として講義を開くことができ、それを教わりたい人が受講できるサービスです。
登録生徒数は、約38万人で掲載講座数は3万7千件、登録先生数は2万4千人です。
生徒側も先生側もかなりの人数がストアカを利用し、講義を行ったり、受けたりしているのがわかります。
ストアカサービス概要
スキル販売価格
自分で決められる(500円~)
スキル出品価格
無料
販売手数料
スキル販売価格の10%~ ※出品者の月額売上額によって異なる
シェアできる主なスキル
ビジネス、Web・IT・デザイン、写真・映像、ハンドメイド、料理、ビューティー・ヘルス、ヨガ、スポーツ、英語・語学、起業・副業、ライフハック、文化・教養、子育て、ライフスタイル等
具体的にどんな講座があり、どんなことが学べるのか気になりますよね。
ストアカの講座一例
■ビジネルスキル
→ プレゼン・資料作成、営業・セールス、アイデア発想、経営戦略・経営分析等
■ビューティー・ヘルス
→ メイク、フラグレンス、健康法、コーディネート、スタイリング、美脚・筋トレ講座等
■ヨガ・フィットネス
→体調整講座、ハワイアンヨガ、ストレッチ講座、骨格調整ピラティス、ランニング教室等
■Web・IT・デザイン
→Illustrator、HTML、CSS、WordPress、SQL、アナリティクス。ホームページ作成など
■語学
→英語、イタリア語、中国語、韓国語、フランス語など
■写真・映像
→YouTube、動画編集、ポートレート・風景の撮り方、スマホ写真、商品撮影、Photoshopなど
■文化・教養
→テーブルマナー、着物/浴衣の着付け、書道、筆ペン、美人所作、写経・百人一首など
■料理・グルメ
→家庭料理、イタリアン、中華、和風、お菓子作り、ワイン・ウィスキー講座など
■スポーツ・アウトドア
→バレエ、ダンス、キックボクシング、水泳、フットボール、ゴルフ、剣道など
■副業・キャリア・起業
→転職活動、スタートアップ講座(資金調達・税金)、在宅副業、コーチングなど
■趣味・ライフスタイル
→デッサン、ガーデニング、陶芸、ボイストレーニング、ペット、盆栽、旅行術
ストアカは、誰でも簡単に自分が持っているスキルを活用し、講義を開けるので、誰でも先生ことができます。
\【スマホで簡単!】無料会員登録はこちら/

産休・育休中でも簡単にお金が稼げる方法④:ハンドメイド販売
稼ぎやすさ | 難易度 | リスク | |
ハンドメイド販売 |
ハンドメイド販売とは、既製品ではなく自分で手作りしたモノや、自分でパーツなどを組み合わせて作ったオリジナルデザインのモノを販売することです。
ハンドメイド販売自体は、ハンドメイド作品を作り、売るというシンプルなビジネスです。
ハンドメイド作家として、どこかに登録したり、認定講師にならないといけないというルールもなく、
自分のオリジナルの作品を作って、販売すればそれだけで立派なハンドメイド作家なので、ある意味誰でもハンドメイド作家になれます。
こんな人におすすめ
- なにかモノを作るのが好き
- コツコツ作業できる
- 初心者・未経験の人
おすすめのハンドメイド販売サイト①:minne
minneは、国内最大のハンドメイドマーケットサイトです。

販売できるものも様々で、雑貨、アクセサリー、家具、ファッションなどなどさまざまなジャンルでハンドメイド商品の販売ができます。
会員登録も無料で、決済もminneが代行してくれるので、誰でも安心して取引を行うことができます。
「自分で作った作品をまずは販売してみたい!」という方におすすめです。
\初心者だけどハンドメイド作品を売ってみたい!という方におすすめ!/

産休・育休中でも簡単にお金が稼げる方法⑤:投資
稼ぎやすさ | 難易度 | リスク | |
投資 |
株やFXなどの投資は、企業に出資することです。
出資した企業がその出資したお金で儲けられれば、配当金や株主優待券がもらえたり、
株価が買った時よりも高くなった時に、持っている株を売ると、買った金額と売った金額の差額が利益になります。
こんな人におすすめ
- 社会や企業動向の勉強も合わせてしたい
- 損するリスクを許容できる
- 5~10万円の余剰資金を準備できる
- 簡単・楽に稼ぎたい
株やFXは、基本的に購入して、価格が上がるのを待つので基本放置で問題ありません。
ほぼ何もせず稼げるのが魅力です。

私の場合、結果的に±0でした…。
株やFXに興味があり、とりあえず口座を開設したいなら、DMM FXがオススメです。
LINE証券をオススメする理由
- 口座開設無料で、最短5分で入力完了
- 最短1時間で取引がスタート
- 最大20万円のキャッシュバック
\【今なら20万円キャッシュバック】/
【番外編】産休・育休中にがっつり稼ぎたい人向け:チャットレディ
稼ぎやすさ | 難易度 | リスク | |
チャットレディ |
チャットレディとは、ライブチャットにおいて、リアルタイムで動画・画像・音声・テキストなどを用いて、男性とコミュニケーションを行う仕事です。
チャットレディと聞くと、なんか怪しい…アダルト系でしょ?と思いがちですが、ノンアダルト系もあるので安心です。
ノンアダルト系よりアダルト系が稼げますが、ノンアダルトでも時給に換算すると1,000~5,000円と割の良い仕事です。
こんな人におすすめ
- 楽に安全にたくさん稼ぎたい
- 好きな時間・好きな時間に稼げる
- スマホで稼ぎたい
自宅のパソコンでライブチャットする方法と、会社が用意したネットカフェ風のブースで行う方法があり、自分で働き方を選択することができます。

おすすめチャットレディ①:ライブでゴーゴー(ノンアダルト系)

ライブでゴーゴーは、15年以上運営しているサイトで、男性会員は80万人以上、女性会員は7万人以上登録されているライブチャット業界大手のサービスです。
完全ノンアダルトのサイトで、専任スタッフが24時間サイトを確認し、違反行為を厳しくチェックしています。
また、未経験者にも安心して働いけるようスタッフからのサポート内容が充実しています。
安心安全で、初心者でも始めやすいサイトです。
\安心・安全のライブチャットサイトで気軽に在宅ワーク!/

おすすめチャットレディ②:FANZA(ノンアダルト系)

FANZAは、2018年8月に名称が変わっており、旧DMMライブチャットです。
このサイトは、ノンアダルト系・アダルト系等いくつかジャンルがあるんですが、今回はノンアダルト系を紹介します。
FANZAは、24時間年中無休でサポートを行ってくれますし。 未経験者歓迎でノルマもないです。
また、時給7500円以上を目指せるので、短期間で一気に稼ぎたいという方にはおすすめです。
\時給7500円以上可能!短期間で一気に稼ぎたい方向け!/


産休・育休中にお金を稼ぐ上で注意したいこと

産休・育休中でもお金を稼ぐために頑張るママさんを応援しますが、
子供のために注意してほしいポイントがあります。
稼ぐ上で注意したいこと
- 納期に余裕がある仕事を選ぶ
- 仕事を抱え込みすぎない
- 一気に稼ごうとしない
それぞれ詳しく解説していきます。
納期に余裕がある仕事を選ぶ
子育ても予期せぬこと続きです。
そのため、場所や時間を選ばない仕事を選んだけど、納期が厳しい仕事を受けてしまうこともあるあるです。
普通にやれば、余裕で間に合う仕事でも、子育てと同時となると、
寝る時間を削ってやらないと間に合わないなんてことになってしまいます。
そのため、1日~2日休むと納期に間に合わない仕事や、寝る間も惜しんで作業しなければいけない量の仕事はおすすめできません。

仕事を抱え込みすぎない
子育てをしながらできる仕事に挑戦してみたら、想像以上にたくさん受注を受けた、仕事の依頼がきた!なんてこともあるあるです。
そんなとき、仕事の依頼が来た嬉しさのあまり、全ての仕事を受けてしまうなど、
一気に仕事を抱え込んでしまう人が多いです。
そうなってしまうと、寝る時間を惜しんで作業したり、子育て中の隙間時間を有効活用するために始めたにも関わらず、
気づいたら、いつも寝不足で体調が悪い、子育ては二の次、と本末転倒になってしまうことも…。
自分のキャパを理解しつつ、自分のペースでまったりできる仕事量を受けるようにしましょう。

一気に稼ごうとしない
ここで紹介してきた仕事の中には、即効性のあるものもありますが、稼げるようになるまで3カ月~半年かかるものもあります。
いきなり一気に稼ごうとせず、コツコツ自分のペースで長く続けていくことを目標にしてみてくださいね。
どうしても、最初はやる気に満ち溢れているので、頑張りすぎてしまいがちですが、
ここはグッとこらえて、自分の体調や子供に耳を傾けるようにしてくださいね。

【産休・育休中でも稼ぎたい!】隙間時間でできるお小遣い稼ぎ6選!月5万円も夢じゃない!まとめ
女性の多くは、妊娠・出産でキャリアプランの変更をせざるを得なくなった、ライフプランの見直しが必要になった…など、生活が変化します。
それだけでなく、これまでよりもお金が多くかかるようになったり、お金の心配や不安が強くなるのも事実です。
ここでは、産休・育休中でもできるお金を稼ぐ方法を紹介してきましたが、一気に稼ぐのは難しいです。
興味があるものを片っ端からチャレンジしてみて、自分に合うものを選ぶという方法も一つの手ですので、食わず嫌いせずになにかに挑戦してみてくださいね。
もちろんいきなり大きく稼ぐことは難しく、トライ&エラーを繰り返して徐々に稼げるようになっていくものばかりです。
長い目で見て、コツコツ始めてみてくださいね。