独身から抜け出す方法を知りたい!あなたがずっと独身の原因と対処方法

婚活

こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。

今回は、独身から抜け出す方法を紹介していきます。

自分なりに自分磨きや婚活を頑張っているつもりだけど、なかなか良いご縁が無かったり、上手くいかないことってありますよね。

もしかして、それって、努力の方向性が間違っているかもしれませんよ。

また、独身から抜け出したい気持ちはあるけど、何をしたらいいかわからない…そんな方もぜひ最後まで読んでみてくださいね。

この記事では、元こじらせ女子だった私が運命の相手と幸せな結婚をできた経験を含め、独身から抜け出す方法を紹介しています。

それでは、いってみましょう!

  1. 独身から抜け出せない2大原因とは…
    1. 独身から抜け出せない原因1:そもそも出会いの数が少ない
    2. 独身から抜け出せない原因2:理想が高い
  2. 独身から抜け出すための第一歩は、とにかく出会いまくること
    1. 出会えるサービス1:婚活アプリ
      1. 婚活アプリ1:ユーブライド
      2. 婚活アプリ2:Match(マッチ)
      3. 婚活アプリ3:ペアーズ(Pairs)
    2. 出会えるサービス2:婚活パーティー
      1. 出会える婚活パーティー1:PARTY☆PARTY
      2. 出会える婚活パーティー2:OTOCON(おとコン)
    3. 出会えるサービス3:結婚相談所
      1. 出会える結婚相談所1:クラブオーツー
      2. 出会える結婚相談所2:スマリッジ
      3. 出会える結婚相談所3:IBJメンバーズ
      4. 出会える結婚相談所4:ゼクシィ縁結びエージェント
  3. 独身から抜け出すためには、出会うだけじゃダメ!同時並行で行いたいこと
    1. 料理の腕を磨く
    2. 貯金をする
    3. 妥協できる条件を探す
  4. 気を付けて!一生独身から抜け出せない人の特徴
    1. 独身から抜け出せない人1:相手に求める理想が高い
    2. 独身から抜け出せない人2:品がなく、身なりを気にしていない
    3. 独身から抜け出せない人3:浪費癖がある
    4. 独身から抜け出せない人4:恋愛に対して受け身すぎる
    5. 独身から抜け出せない人5:愛想がない
    6. 独身から抜け出せない人6:基本的に上から目線
  5. 待ってても無理!独身を抜け出したいなら、行動あるのみ!
  6. 独身から抜け出す方法を知りたい!あなたがずっと独身の理由と対処方法!まとめ

独身から抜け出せない2大原因とは…

独身、抜け出す、方法、原因

独身から抜け出したい!と思っても、なかなか抜け出せない…。

そもそも独身から抜け出すには、結婚するしかないけど、どうにもこうにも結婚できる気がしない…

そんな悩みを持った方向けに、独身から抜け出せない人に当てはまりやすい、2大原因を紹介していきます。

独身から抜け出せない原因

  1. そもそも出会いの数が少ない
  2. 理想が高い

それぞれ詳しく解説していきます。

独身から抜け出せない原因1:そもそも出会いの数が少ない

どんなに独身から抜け出したい、結婚したい!と思っていても、行動に移さなければなにも始まりません。

毎日、職場と家の往復生活、休日は家でダラダラ…なんて生活をしていませんか?

そんな生活をしていても、独身から抜け出せませんよ。

なぜなら、独身から抜け出すためには、結婚相手を見つけなければいけないからです。

そんな生活を続けていて、結婚相手と出会えますか?

まぁ、無理ですよね。

なので、まずは、「出会い」を求めに行きましょう。

出会いが欲しいなら、行動あるのみ!です。

あやみ
あやみ
案外、身近な所に出会いが転がっているかもしれませんよ。
私の場合、ありきたりですが「職場」が出会いの場でした。

早速出会いを探しに行くなら、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

独身から抜け出せない原因2:理想が高い

2つ目は、「理想が高い」です。

独身生活が長くなり、恋愛も数年していない…そんな人に陥りがちなのが、無意識に理想が高くなってしまうこと。

「年収は500万円以上」「できれば専業主婦もしくはパート」「優しくて、紳士」「男らしい」「都内勤務」など、条件がたくさんありませんか?

恋愛から離れていると、夢が広がって、どんどん理想が高くなってしまいがちです。

あやみ
あやみ
理想が高いのは、別に良いんですが、本気でそんな人と結婚したいのであれば、、、そんな素晴らしいスペックの人が、あなたを好きになるのか…そこが問題です。
少なくとも、干物女の今のままでは難しいですよね…。

結婚は、良くも悪くも人生激変のビックイベントです。

結婚して幸せになる人もいますし、逆に不幸になる人も居ます。

良い人と結婚できれば、人生大逆転ですが、

相手を間違えると、、、辛い生活が続きます。。。

正直、相手選びには失敗できない、失敗したくないというプレッシャーもあって、理想だけが一人歩きしてしまうんです。

でも、理想が高くなりすぎてしまうと、当たり前ですが、結婚できず。独身生活から抜け出せません。

あやみ
あやみ
夢と現実の乖離に絶望してしまうことも…。
忘れてはいけないのは、夢を掴むならそれ相応の努力が必要ということです。
もう嫌だ…独身が辛いと感じる瞬間や理由とは?結論、世間体や周りの環境が原因
こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。 今回は、ふとした瞬間に独身が辛いと感じてしまう方向けに独身が辛いと感じる瞬間や理由、辛さから抜け出す方法を紹介していきます。 アラサーになってくると、仲の良かった友人など周りの人が結婚し...

独身から抜け出すための第一歩は、とにかく出会いまくること

独身、抜け出す、方法、原因

独身から抜け出すためには、まずは世間の異性と出会うことから始まります。

独身から抜け出すには、生涯を共にするパートナーが必要だからです。

しかし、今の生活では出会いがない…!という方も多いです。

出会いがないなら、出会えるサービスを活用してみるのがオススメです。

あやみ
あやみ
こういったサービスで出会って、実際結婚した!という方も増えていますよ。

ここからは、実際に出会えるサービスを紹介していきます。

出会えるサービス1:婚活アプリ

独身、抜け出す、方法、原因

出会いの数にはかなわないのが「婚活アプリ」です。

今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。

一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。

もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。

気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、マッチングアプリの特徴です。

また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。

しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、

その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。

たくさん出会える分、注意が必要です。

婚活アプリ1:ユーブライド

独身、抜け出す、方法、原因

会員数190万人
年齢層30代、40代が多い
月額料金4,300円/月~
目的婚活
ポイント結婚の価値観が細かくわかる
1999年から続く老舗婚活アプリ
任意で証明書の提出あり

ユーブライドは、婚活アプリとしては少し年齢層が高めの30代40代のハイスぺ男性と出会えるアプリで、本気で婚活したい方が多いアプリです。

そのため、30代40代の女性でも無理なく使えますよ。

老舗の婚活アプリなので、婚活実績はマッチングアプリの中でNo1!

あやみ
あやみ
写真やプロフィールの公開範囲が選べるので、「身バレが心配…」という方にもおすすめです!

31日間無料キャンペーン中!実績20年以上&会員190万人以上の婚活サービス

【youbride】公式サイトはこちら

婚活アプリ2:Match(マッチ)

独身、抜け出す、方法、原因

年齢層30代後半や40代が多め
月額料金4,490円/月
目的婚活
会員数180万人以上
ポイント会員の50%以上が年収500万円以上

Matchはアメリカ発祥の婚活向けマッチングアプリです。

20年以上も利用されており運営体制が整っているので、本人確認や監視体制などセキュリティ面がしっかりしています。

また、他の婚活アプリに比べて、男女ともに結婚に対して積極的な人が多く、成婚率も高いマッチングアプリです

会員の半数以上が年収500万円以上で、海外発祥ということもあり、海外志向の強いハイスぺ男性が多いです。

あやみ
あやみ
一流企業の安心感と、駐在員妻になりたい女性にオススメです。
一流企業勤めで、駐在員になると、手当などで給料は日本で働く際の約2倍もらえますよ。
そのため、日本での給料は少なくても、多少は問題なしです。

婚活アプリ3:ペアーズ(Pairs)

独身、抜け出す、方法、原因

年齢層20代前半~30代前半
月額料金男性:4,300円/月
女性:無料
目的恋活・婚活
会員数1,000万人以上
ポイント会員数業界No1

Pairsは会員数が多いため、ハイスぺ・高学歴男性も一定以上存在します。

あやみ
あやみ
大学名で検索できますし、卒業大学のコミュニティで高学歴男性を探すこともできます。

女性は、完全無料で出会えるので、とりあえず登録しておきたいアプリです。

[jin-iconbox01]証明書の提出機能がないので、出身大学や職業などを偽って登録している人が居る可能性が高いです。
さらに、ヤリモクや勧誘目的で利用している人も居るので注意してくださいね。[/jin-iconbox01]

マッチングアプリで出会うのは怖い!【体験談あり】マッチングアプリをおすすめしない理由
こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。 今回は、マッチングアプリをおすすめしない理由について紹介していきます。 普段生活していても出会いがないから、手軽に気軽に出会えるマッチングアプリを利用してみようかな… なんて、考えている...
苦手かも…マッチングアプリに向いていない人の11つの特徴!おすすめの婚活サービスとは?
こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。 今回は、マッチングアプリで出会いを求めてみたけど、なかなかうまくいかない…そんな方向けの記事です。 普段生活をしていても出会いがなく、すがる思いで始めてみたマッチングアプリ。 しかし、な...

出会えるサービス2:婚活パーティー

独身、抜け出す、方法、原因

婚活パーティーは、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。

だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。

婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。

また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。

また、お互いが「いいな」と思わないと、マッチングしないため、「出会えたらいいな」くらいの感覚で、参加するのがオススメです。

出会える婚活パーティー1:PARTY☆PARTY

独身、抜け出す、方法、原因

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。

「同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!

他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、

友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。

\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー

【PARTY☆PARTY】公式サイトはこちら

出会える婚活パーティー2:OTOCON(おとコン)

独身、抜け出す、方法、原因

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。

成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。

2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女にピッタリです。

成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー

【OTOCON】公式サイトはこちら

出会えるサービス3:結婚相談所

独身、抜け出す、方法、原因

結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。

お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。

真剣な出会いを求めている人にもオススメですが、

なんといっても、恋愛経験がなく、どう異性と接すればいいかわからない、デートをしたことがない方にオススメです。

なぜなら、あたたをサポートしてくれるカウンセラーや担当コンサルタントが一から全て教えてくれるからです。

恋愛経験がほぼないのであれば、プロと二人三脚で行っていくのが成功への近道です。

出会える結婚相談所1:クラブオーツー

独身、抜け出す、方法、原因

入会金33,000円
月額費用13,200円(プレミアムコース)
お見合い料金11,000円(プレミアムコース)
16,500円(セレブリティコース)
成婚料220,000円
その他費用3,300円(交際サポート料)・550円(システム料)
会員数非公表
年齢層28歳~40歳
成婚率約45%
特徴男性会員の7割が年収700万円以上
専任コンシュルジュのサポートが手厚い

クラブオーツーは、男性会員数の7割が年収700万円以上を占めている結婚相談所です。

年収のみならず、高学歴を持つハイスペックな人が多く登録しているのも特徴です。

会員になると、専任のコンシュルジュが、あなたに合った人を丁寧に紹介してくれます。

会員登録の前に、無料でカウンセリングをしてくれたり、会員情報を少し見せてもらうことも出来ます。

そのため、いざ登録してみたら、全然理想の人がいなかった…失敗した…ということを防ぐこともできますよ。

あやみ
あやみ
一度、無料カウンセリングに行ってみる価値がある結婚相談所です!

資料請求、無料カウンセリングはこちらから!

【クラブオーツー】公式サイトはこちら

出会える結婚相談所2:スマリッジ

独身、抜け出す、方法、原因

入会金6,600円
月額費用9,900円
お見合い料金0円※
成婚料0円
その他費用独身証明書取得サポート2,200円/コンタクトし放題3,300円 ほか
会員数55,000人
会員属性男性会員の定職率は100%、約66%が年収500万円以上
成婚率
特徴シンプルな料金プランでコスパ抜群

※毎月8件目まで0円、9件目以降は1,100円/件。オプション利用で9件目以降も0円が可能

「スマリッジ」は、アプリと大手結婚相談所のいいとこどりをしているサイトです。

アプリに比べて、結婚に真剣な人が多く、証明書の提出も義務付けているので、安心して相手を探せます。

男性会員の66%以上が年収500万円以上のハイスぺ男性です。

複雑なプランがなく、月額9,900円とわかりやすい料金形態で、気軽に始められる価格設定なのが魅力です。

あやみ
あやみ
料金を抑えつつ、真剣にハイスぺ男性と出会いたいなら、スマリッジがオススメです。

今なら月会費・独身証明書取得サポート料12,100円が無料!

【スマリッジ】公式サイトはこちら

出会える結婚相談所3:IBJメンバーズ

独身、抜け出す、方法、原因

入会金なし
月額費用15,500円
お見合い料金
成婚料220,000円
その他費用初期費用 167,000~409,500円
会員数約67,000人
年齢層男女ともに30代前半
成婚率31.1%
特徴ハイスぺの中でも国家公務員が多い

IBJメンバーズは、業界最大級の結婚相談所連盟であるIBJが運営している結婚相談所です。

全体の会員数は、約67,000名(2021年4月時点)で、入会審査も厳正に行われています。

会員男性の半数以上が年収600万円以上と、他の結婚相談所に比べると圧倒的に高く、

国家公務員の会員数が多いのも大きな特徴です。

あやみ
あやみ
返金保証制度があるため、もし婚活が上手く行かなくてお金だけかかった…なんてことも防げますよ。

出会える結婚相談所4:ゼクシィ縁結びエージェント

独身、抜け出す、方法、原因

入会金33,000円
月額費用9,900円~
お見合い料金0円
成婚料0円
その他費用0円
会員数30,000人
会員属性
成婚率28%
特徴結婚相談所4年連続満足度No1
業界トップクラスのリーズナブルな価格設定

ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚相談所4年連続満足度No1(※)です。

入会金費用は、33,000円と業界トッププラスのリーズナブルな価格設定です。

手軽に利用しやすい料金設定にも関わらず、無料カウンセリングやフィードバック面談など、婚活をプロがサポートしてくれます。

「仕事が忙しくなった」「婚活が疲れた…」という場合に、休会プランもあるので、無理なく自分のペースで婚活ができますよ。

※2018/2019/2020/2021年 オリコン顧客満足度®調査 結婚相談所 第1

独身の寂しい休日はうんざり。一人で過ごすことに嫌気がさしたときに試したい3つのこと
こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。 今回は、独身ぼっちで過ごす休日についてです。 毎週やってくる休日。何をするわけでもなく、ただただ家でグダグダした生活にうんざりしている方も多いのでは? 私も独身の時、休日が憂鬱でした。 ...
孤独でつまらない…【脱現状!激変確実】人生が好転する4つの方法
こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。 この記事では、毎日同じことの繰り返しで、つまならい人生を送っている方向けの記事です。 私は、大学を出て、社会人になってから、人生がつまらないと感じるようになりました。 大学生の頃は、学業...

独身から抜け出すためには、出会うだけじゃダメ!同時並行で行いたいこと

独身、抜け出す、方法、原因

独身から抜け出すためには、とにかく様々な異性と出会うことが重要ですが、

言い換えると、相手もさまざまな異性と出会っています。

そのため、あなたも相手を選ぶように、あなたも相手から選ばれなければいけません。

あやみ
あやみ
ハイスペックだったり、条件が良い人だと、自然とライバルが多くなりますよ。

ここでは、選ばれる人になるために、やっておきたいことを紹介していきます。

意中の相手から選ばれるためにすべきこと

  1. 料理の腕を磨く
  2. 貯金をする
  3. 妥協できる条件を探す

それぞれ詳しく解説していきます。

料理の腕を磨く

1つ目は、料理の腕を磨くことです。

これは、女性向けかもしれませんが、男性でも料理が出来るとポイントが高いです。

なぜなら、共働き夫婦が増えて、家事分担したい女性も多くなっているからです。

料理や炊事などの花嫁修業と言われているものは、最低限結婚前に身に付けておきたいものです。

これから家庭を守ってもらいたいのに、ご飯が炊けない、掃除ができないと、「ちょっと…」という人は多いです。

男性は、女性の手料理に弱く、期待しているものです。

もし、結婚しなくても、料理の腕は生きていくうえで役立つので、身に付けていて損はないです。

あやみ
あやみ
私は、料理や炊事が苦手で…本当に嫌いで無理だったので、料理などが一通りできる男性を選びました。笑

貯金をする

2つ目は、「貯金をする」です。

いざ結婚するとなったら、挙式や新居など、お金を使う場面はたくさんあります。

なので、少なくとも100万円くらいは貯金として持っておきたいものです。

全て相手に依存してしまうとさすがに頼りないですし、

一生に一度の挙式やハネムーンなどを満足いくものにしたいなら、貯金しておいて損はないです。

あやみ
あやみ
人によりますが、結婚すると、数百万円単位でお金が飛びます。

妥協できる条件を探す

いつまで経っても理想の相手と巡り合うことができないなら、あなたが思い描いている条件を満たす人は居ないと考えましょう。

あやみ
あやみ
引っ越し先を探すとき、希望の条件を満たす物件が見つからないのと同じ感覚です。

仮に、理想の人が居たとしても、相手にされなかった場合、競争率が高く、成功する可能性は低いです。

なので、一度、条件を見直してみてください。

「あるに越したことはないけど、、、」という条件や「絶対に譲れない条件」を整理してくださいね。

妥協できる条件、絶対に譲れない条件がはっきりすれば、結婚対象の幅が広がりますよ。

あやみ
あやみ
私の場合、条件ばかりで相手を見ていたときは上手くいきませんでした。。。
譲れない条件+人柄で相手を見るようになって、上手くいきましたよ。
条件よりも大事なのは人柄です!

気を付けて!一生独身から抜け出せない人の特徴

独身、抜け出す、方法、原因

独身から抜け出したい!と思ってもなかなか上手くいかない…なんて人も多いはず。

ここでは、一生独身から抜け出せない人の特徴を紹介していきます。

あやみ
あやみ
努力しても努力の方向性が間違ってしまっていたら、上手くいきませんからね…。
自分に当てはまっているものがないか、チェックしてみてくださいね。

独身から抜け出せない人1:相手に求める理想が高い

相手に求める理想が高い場合、結婚は難しいです。

例えば、

女性の場合

  • 自分よりも稼いでいる人がいい
  • 自分よりも頭が良い人がいい
  • 自分よりも身長が高い人がいい

男性の場合

  • スタイル抜群で可愛い人がいい
  • 料理など炊事は完璧
  • 共働きで働いてくれる人がいい

などです。

お互い言い分はわかりますが、そんな人に出会う方が難しい…という場合が多いのです。

これから一生の生活が懸かっているので、なるべく条件が良い人と結婚したい気持ちはわかりますが、、、

現実は甘くはありません。

さらに年齢を重ねるにつれ「ここまで待ったのに…」という思いと、

自分自身の精神的・経済的自立も重なり、理想を下げることができない状況に陥りやすくなります。

あやみ
あやみ
上を見ればキリがないですよ…。

独身から抜け出せない人2:品がなく、身なりを気にしていない

オシャレや化粧に興味がなかったり、身なりを気にしていない人も結婚からは遠くなります。

なぜなら、人の印象は外見から入るからです。

髪の毛がぼさぼさ、清潔感のない服装だと、印象は悪くなってしまいますよね。

また、食事など最低限のマナーも持ち合わせていなかったら、、、一緒に居て恥ずかしいですよね。

結婚したいのであれば、相手が一緒に居て恥ずかしくない、一緒に生活したいと思ってもらえないと始まりません。

あやみ
あやみ
やりすぎる必要はありませんが、最低限のマナーとして、品や身なりは気にしましょうね。

独身から抜け出せない人3:浪費癖がある

社会人として働いていると、嫌なことがあったり、ストレスが溜まることだってありますよね。

そのストレスの発散のために、ブランド物をよく買ったり、毎日外食しないと気が済まない、ギャンブルに溺れるなど、

お金があればついつい使ってしまう人は、あまり印象が良くありません。

なぜなら結婚した後のことを考えると、生活が成り立たないイメージを与えてしまうからです。

あやみ
あやみ
「たまに」であれば問題ありませんが、それが多すぎると、引かれてしまいます。
そういう人は、毎月カツカツだったり、貯金がゼロはもちろん、借金をしていると疑われる可能性も…。

独身から抜け出せない人4:恋愛に対して受け身すぎる

「恋愛は男性がリードするもの」「や「何をしていいか全くわからない」と言い切ってしまう人も、このご時世結婚しにくくなっています。

もしくは、相手から言い寄ってきてくれたら付き合うけど、自分からデートに誘ったりしない、なんていう人も同じです。

恋愛経験が少ない人も多く、デートのやり方時代がわからない人も増えていますし…。

全て相手任せで相手に合わせてばかりだと、相手が負担に感じやすく、

また、なんでも合わせてくれるため、「つまらない」「都合が良い相手」と思われてしまうことも…。

たまには、自分の意見や意思を伝えたり、デートプランを考えるなど相手の負担を軽減させてあげてくださいね。

あやみ
あやみ
一緒に生活していくためには、協力が不可欠です。
受け身でいるのは、今の時代マイナスでしかありません。

独身から抜け出せない人5:愛想がない

素っ気ない態度をとったり、表情に変化がない、無愛想な人も独身から抜け出すのは難しいです。

なぜなら、常に不機嫌そうに見える人と一緒に居たいと思う人は居ないからです。

「愛想がない=ポーカーフェイスでかっこいい」

と感じる人もいるかもしれませんが、

悪印象を与えることの方が圧倒的に多いです。

あやみ
あやみ
若い頃、何を考えているかわからない「無愛想な人」が好みで、いろいろ知りたくなってしまうタイプだったんですが、
ある時、「あ、なにも考えていないだけだ…」と気づいてしまってからは、無理になりましたね。笑

独身から抜け出せない人6:基本的に上から目線

他人に対して、命令口調だったり、バカにした態度をとったりと、基本的に上から目線な人も、独身から抜け出せません。

一緒に生活をしていれば、相手の間違いを指摘する瞬間もあります。

しかし、指摘の仕方が上から目線だと、相手に不快感を与えてしまいます。

あやみ
あやみ
人は誰でも「自分を認めてもらいたい」という承認欲求を持っています。

上から目線な態度で指摘されると「自分は否定されている」「バカにされている」と感じてしまい、嫌悪感を抱かれます。

自分を否定されて嬉しい人はいないので、上から目線な態度はやめましょう。

あやみ
あやみ
無意識に上から目線になっている人も居ますからね…。
ここは、自分で気を付けたいところです。

待ってても無理!独身を抜け出したいなら、行動あるのみ!

独身、抜け出す、方法、原因

独身を抜け出したいなら、今の生活を続けていても無理です。

今の生活で独身を抜け出せているなら、とっくにパートナーが居るからです。

何十年も生きてきて、今独身なのは、それ相応の理由や原因があなたにあります。

このまま生活していても、同じ生活が続くだけです。

ここは勇気を出して、独身を抜け出すために、行動してみてはいかがでしょうか。

今行動しないと、どんどん独身を抜け出せなくなっていきますよ。

年齢が上がれば上がるほど、条件の良い人は結婚しているので、結婚は難しくなりますからね。

あなたは、今が一番若いです。

今から本気になって、時間とお金を使って努力をしてみてくださいね。

「やらない後悔よりもやる後悔」です。

本気になることで、今まで見えなかった景色が見えてきますよ。

あやみ
あやみ
結婚もそうですが、恋愛するのも、やっぱり楽しいですよ。

独身から抜け出す方法を知りたい!あなたがずっと独身の理由と対処方法!まとめ

独身から抜け出す方法は、まず第一に「出会いを増やすこと」、そして「相手に選ばれる人になること」この2つです。

いろいろな人と出会って、人を好きになって、相手に選んでもらって、付き合った先に結婚があります。

まずは、今の出会いがない生活を抜け出しましょう。

これまで経験したことがないことばかりだったり、これまで出会ったことがない人だったり、

あなたが思っている以上に楽しかったり、新しい発見がありますよ。

今の生活を抜け出したいなら、それ相応の努力が必要であることを忘れないでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました