こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。
今回は、婚活を頑張っているのになかなか結婚できなくて悔しい!と嘆いている女子向けの記事です。
自分なりに一生懸命婚活をしているのに、なかなか良い人に巡り会えなかったり、上手く行かなかったりしますよね。
そんなときに、友人から結婚した、子供ができたなどの報告をされると、
悔しい気持ちを隠して、僻んだり、妬んだりしてしまいますよね。
実際に、私もなかなか婚活が上手く行かなくて、悔しい想いを何度もしました。
この記事では、婚活成功の秘訣だけでなく、あなたが結婚できない理由、悔しいと感じる瞬間を紹介していきます。
それではいってみましょう!
結婚できなくて悔しいと感じる瞬間とは
まずは、結婚できなくて悔しいと感じるのはなぜか、悔しいと感じる瞬間を紹介していきます。
あなたも一度は、これから紹介する瞬間に、「悔しい」と思ったことがあるはずです。
なぜあなたが結婚できなくて悔しいと思っているのか、これから紹介する瞬間と当てはめてみてくださいね。
結婚できなくて悔しいと感じる瞬間
- 自分より年下の後輩が結婚した時
- まだ結婚しないの?と言われた時
- どんなに頑張っても結婚に結びつかない時
- 独身仲間の結婚報告を受けた時
それぞれ詳しく解説していきます。
結婚できなくて悔しい瞬間1:自分より年下の後輩が結婚した時
まず、1つ目の瞬間は、自分より年下の後輩が結婚した時です。
年下の後輩が先に結婚すると「先に越された!」という感情が先走ってしまうことってありますよね。
「私はまだ結婚どころか、彼氏すらいないのに…悔しい!」となりがちです。
「年上の先輩が結婚した」と聞くと素直に祝福できるのに、、、。。。
年齢を気にする女性は、多いですからね。
特に、自分の年齢や立場が上がるにつれ、何度も経験することになります。
そのたびに「なぜ私はまだ一人なんだろう」「悔しい」と感じる気持ちが大きくなっていくことが多いです。

そういう時って結婚することに必死過ぎて心に余裕がないんですよね。
結婚できなくて悔しい瞬間2:まだ結婚しないの?と言われた時
2つ目は、まだ結婚しないの?と言われたときです。
20代後半になってくると、悪気なく結婚について聞かれることが増えます。
「あれ、まだ結婚しないの?」「いつするの?」と、他愛もない会話の一つとして、話題に上がることってありますよね。
しかし、結婚したくて婚活を頑張っていたり、少し焦り始めている当の本人にとって、これは「悔しい!」と感じる質問ですよね。
「できるものならしたいよ!」と心の中では叫びながら、
苦笑いをするしかなかったり、「ゆくゆくはね…」と話を流すしかなかったり。。。
ただ、年齢が上がるにつれ、この質問も気を使われてされなくなっていきますからね。
この質問がされるということは、結婚適齢期あるいは、まだ若い証拠ですよ。

結婚できなくて悔しい瞬間3:どんなに頑張っても結婚に結びつかない時
3つ目は、どんなに頑張っても結婚に結びつかない時です。
仕事や勉強など、努力をすればするほど結果が出るものもあれば、努力だけではどうにもならないものもあります。
その一つが結婚です。
結婚は、努力も大事ですが、それ以上にご縁やタイミング、なにより相性が大事です。
今まで、何事も努力して頑張ってきた人にとっては、努力しても手に入らない時、「悔しい」と感じます。
特に、何も努力をしていないように見える友人が、簡単に結婚しているのを見た瞬間、「なんで!?」「どうして!?」とショックが大きくなってしまうことも…。。。
努力をしていないように見える人も、実は見えないところで努力しています。
ただ、その努力の仕方や方向性が異なるだけなんです。
仕事や勉強と違って結婚するための努力は、自分の頭だけで完結できるものではないですからね。。。

努力が無駄とは言いませんが、努力も運も大事な要素です。
結婚できなくて悔しい瞬間4:独身仲間の結婚報告を受けた時
最後は、独身仲間の結婚報告を受けた時です。
今まで、「独身が気楽だよね~」「旅行も飲みにも自由に行けるし最高!」と集まっていた独身仲間の一人が結婚した時、
突然、裏切られたような気持ちになり、「悔しい!」「抜け駆けされた!」と感じる女性は多いです。
事あるごとに女子会をして、楽しく遊んでいたはずなのに、
今後は、予定も合わず遊べなくなる寂しさや、独身であることの自由さや楽しさを語っていたのに、
結局結婚を決めて、幸せそうにしている矛盾など、一気に様々な感情が湧いてきて、祝福よりも先に悔しさを感じてしまうのです。
女性の友人関係は、独身から既婚者仲間、ママ友と環境によって変化していくものですからね…。

やっぱり、どうしてもお互いに気を使ったり、制限が出てきてしまうので…。
そのため、女性は自分の環境と同じ人と友人関係を築くようになるんです。
寂しいですが、これが事実で現実です。

結婚できなくて悔しい…あなたが結婚できない理由
結婚したい!という気持ちはあるものの、良い出会いに恵まれない、なかなか婚活が上手くいかない…
こんなことありませんか?
もう上手くいかな過ぎて、一生結婚できないのでは…?と不安になったり、結婚のために行っている努力、例えば婚活などを一旦辞めたいなんて思った経験がある人も多いですよね。
ここでは、結婚のために様々な努力をしているにも関わらず、なかなか結婚ができない、むしろ遠のいてしまっている人の特徴を紹介していきます。
結婚できなくて悔しい!あなたが結婚できない理由
- 歳の差を気にし過ぎている
- 理想がいつの間にか高くなってしまっている
- 仕事が趣味!キャリアウーマンで、婚活に十分な時間を割かない
- 減点方式で査定してしまっている
- 周りが結婚し、結婚に焦ってしまっている
これを見て、ドキッとした方は要注意です。
それぞれ詳しく解説していきますね。
結婚できない理由1:歳の差を気にし過ぎている
1つ目は、「年の差を気にし過ぎている」です。
女性の多くは、「結婚相手はー2歳~+5歳差までの男性を希望している」というデータがあります。
データ出典:国立社会保障人口問題研究所
例えば、
30歳の女性は28歳~35歳までの男性を希望
34歳の女性は、32歳~39歳までの男性を希望
こういった感じです。
一方、リクルートブライダル総研の調査では、男性はというと…
自分の年齢関係なく、男性は20代~35歳未満の女性を選びたがる傾向があります。
男性の多くは、40歳が見えてきても20歳前半の女性までも希望範囲内とし、35歳前後の女性を上限とするみたいです。
例えば…
33歳の女性→31~38歳の男性を希望
31~38歳の男性→21~37歳の女性を希望
つまり、33歳女性は、31~38歳の男性にとって希望範囲の上限近くに位置することになります。
言い換えると、この層の男性は女性をギリギリ圏内もしくは圏外にしてしまうということです。
「残りの人生のうちで今日が一番若い」
という有名な言葉がありますが、1日でも早く行動しないと、そもそも理想の男性に出会えないということです。
結婚できない理由2:理想がいつの間にか高くなりすぎている
婚活をしていると、普段出会うことがない男性などたくさんの男性に出会うことができます。
ただ、ここで注意が必要になることがあります。
たくさんの男性と出会えてしまうがために、どんどん理想が高くなってしまうことです。
こんなに男性に出会えるんだから、理想的な男性が居るはず!なんて思い込んでしまうことも…。
そうなってしまうと、いつの間にか理想がすごく高くなってしまうので注意が必要です。
よく結婚したい相手に求める条件で、身長は170cm以上、年収は450万円以上、できれば年齢は同世代で、容姿は普通で…という方っていますよね。
とにかく”普通”でいいと言っている方です。
しかし、多くの女性が考える”普通”は、平均以上であることが多いと言われています。
「出会う相手はあなたを写す鏡。自分のレベル以上の相手は、どう頑張っても振り向いてくれない。」
なんていう言葉を聞いたことはありませんか?
婚活とは、”自分が相手を選ぶ”のではなく、”相手に選ばれる自分になる”活動と捉えましょう。
条件が良ければ良いほどいいのはもちろんですが、本当にその条件が絶対に譲れないものなのか考えてみてくださいね。
絶対譲れない条件をクリアしているのであれば、一度会ってみて、話してみて、フィーリングを確かめてみるのがオススメです。
想像以上に、フィーリングが合い、運命の相手になるかもしれませんよ。
結婚できない理由3:仕事が趣味!キャリアウーマンで、婚活に十分な時間を割いていない
結婚かキャリアか、働く女性の多くが一度は悩んだことはあると思います。

ある程度仕事ができるようになり、仕事のおもしろさがわかり始める反面、結婚や出産が現実問題として視野に入る時期です。
キャリアアップを目指して、朝から晩まで必死に働いてきた方も多いと思います。
平日は仕事に全力で取り組み、土日はゆっくりしたり趣味を楽しんだりしているけど、
ふとした時に寂しさを感じる。
こういった方は多いです。

忙しい中でも月に数回は婚活を優先する日を作る、少ない時間を有効的に活用できる婚活方法を見つけるなど、工夫して婚活に割く時間を確保しましょう。
全てを手に入れることは難しいですが、これから長い人生のために、少しは自分の将来のために時間を投資してみましょう。

結婚できない理由3:減点方式で査定してしまっている
たくさんの人に出会っているのに、なかなか理想の相手が見当たらないなんてことになっていませんか?
または、容姿や年収などスペックは良いのに、実際会ってみると微妙だった…なんてこと、経験したことはありませんか?
実際に会ってみたとき、これくらいの年収だから全額おごってくれるはずと思っていたのに、ワリカンだったり、
思った以上に話を広げたり、盛り上げてくれなかった…
こんな風に会ってみたら、残念だったと感じてしまうことってありますよね。
しかし、これは、あなた自身が減点方式で相手を査定してしまっているから起きていることです。
人は、誰でも初めて会う人はどんな人かわくわくしますよね?
そして、自分の都合の良いように想像してしまうのです。

マスクをしていると美人に見える、これはその人の隠れている鼻・口元を自分の都合の良いように想像してしまうからです。
これと同じことがここでも言えます。
それで、自分の想像とは違ったら、幻滅してしまい、この人ナシみたいな感じになってしまうということです。
これが、減点方式で相手を見ているということです。
自分の想像(理想)と違ったら、幻滅…と1つ1つの相手の行動に対して無意識に査定してしまっているのです。
自分の想像(理想)通りに全て行動してくれる人なんて、ほぼ居ません。
減点方式で相手を見ている人ほど、婚活が上手くいかないので、
自分自身、減点方式で相手を見ていないかチェックしてくださいね。
結婚できない理由4:周りが結婚し、結婚に焦ってしまっている
20代中盤・後半になってくると、いきなり増えてくる「結婚しました」の報告。
幸せそうな2人の笑顔やキレイな花嫁姿の写真を見て、最初は心から言えていた「おめでとう」が、最近そうでもなくなってきている…なんてことありませんか?
SNSの発達に伴って、Facebookなどで同級生の結婚を知るという方も多いのではないでしょうか。
どんどん周りが結婚して、自分だけ取り残されている感を感じてしまうことだってありますよね。
こんな幸せな結婚したいけど、このままずっと独りなんじゃないかという焦りが徐々に大きくなってきますよね。
アラサーになると、急に周りから言われるようになる「結婚しないの?」「彼氏は?」という質問に嫌気がさすこともあるかもしれません。
逆に、諦められ「最近は何も言われなくなった」という友達も多いです。
人に言われなくても、結婚適齢期なのはわかってはいるものの、出会いがない、誘いが減った、でも婚活は上手くいかない…
そんな状況に陥って、より結婚に焦りを感じてしまう方が多いです。

そんな時は、一旦気持ちを落ち着かせ、自分自身の気持ち、将来どうなりたいのか整理してみてくださいね。
結婚は、焦っても仕方ないです。
焦って結婚して失敗しても元も子もないからです。
焦ってやみくもに婚活するのではなく、自分自身を落ち着かせ気持ちを整理してみてくださいね。


もう結婚できなくて悔しい想いはしたくない!婚活を成功させる秘訣とは
ここでは、結婚が遠のく女性とは逆に、婚活が成功する秘訣を紹介していきます。
「婚活中だけど、なかなかうまくいかない」「これから婚活を始めるけど、成功したい」「成功するコツが知りたい!」
こういった方必見です。
婚活成功のためにこれをした方がいいということを挙げたらキリがありませんが、
中でも、婚活成功者に共通する、結婚に最も大切な6つの特徴をここでは、紹介していきます。
婚活が成功する女性の特徴
- 理想の相手像がしっかりイメージできている
- 加点方式で相手に会っている
- 自分磨きも頑張っている
- 相手を想う姿勢がある
- 結婚する気がない人とは付き合わない
- 誰に対してもとにかく笑顔
それぞれ詳しく解説していきます。
婚活が成功する女性の特徴1:理想の相手像をしっかりイメージしている
婚活を成功させる人の共通点として、ここだけは譲れないポイントがはっきりしているという点があります。
理想の相手像がはっきりしている人は会う相手選びや、会ってからの見極めが上手いので、交際・結婚とトントン拍子に進んでいきます。
また、譲れないポイントがはっきりしていると、それ以外の多少のことは我慢できるようになるので、それも結婚が早い理由の1つです。

理想の結婚生活から理想の相手をイメージし、理想の結婚生活をさせてくれそうな人であれば、デートをして見極めていましたよ。
婚活が成功する女性の特徴2:加点方式で相手に会っている
結婚を考えるとつい完璧な相手を求めてしまうため、「減点方式(相手に欠点がないか確認しようとする接し方)」で出会う人も少なくないです。

もちろん、その時の婚活は全く上手く行きませんでした。。。
今思えばわかるんですが、減点方式で相手を見定めても一生結婚できません。
なせなら、完璧な人などこの世に居ないからです。
自分も同じように誰にでも何かしらの欠点があるからです。
減点方式とは逆に「加点方式(相手の良いところを見つけようとする接し方)」をするようになってから、
相手からのオファーやお誘いが増えたんです!
加点方式で相手と会うようになってから、良かったと思う変化がありました。
- 相手のことを好きになりやすい
- 相手の欠点も受け入れられるようになった
- 相手の魅力に気づけるようになった
- 魅力的な女性になろうと自然と自分磨きができた
婚活では、たくさんの異性に会えますし、結婚相手を失敗したくない思いから、いつの間にか無意識に減点方式で相手を見てしまうようになることが多いです。

減点方式になっていないか定期的に振り返ってみてくださいね。
婚活が成功する女性の特徴3:自分磨きも頑張っている
婚活では、誰もが、「若くて美人で家庭的で…」「優しくて仕事ができてカッコよくて…」など、
少しでも素敵な人と結婚できたら嬉しいと考えています。
しかし、それが高望みになってしまっていることだってあります。
婚活が成功する人は、素敵な相手に見合う自分になろうと努力している点です。
素敵な相手に見合う努力をせず、理想的な人を追い続けることは「高望み」になります。
こういうと「妥協しろ」って聞こえるかもしれませんが、そうじゃありません。
「妥協」する必要はないですが、理想に近づくために努力することが大切です。

素敵な相手に選ばれるよう自分磨きが必要です。
婚活が成功する女性の特徴4:相手を想う姿勢がある
婚活が成功する人は、ある意味謙虚な方が多い印象があります。
自分は選ばれる立場であること、相手を理解し、相手を想う姿勢がある
こういった印象があります。
こういった方は、素敵な相手が現れたとき、「この人が喜ぶことがしたい」「あの人に幸せになってほしい」と思える方が多いです。
逆に、婚活が上手くいかない人は、相手を振り向かせるために、自慢話が多くなったり、高飛車で良い女を演じたりしてしまうと、相手が引いてしまうことが多いです。
相手のことを想い、気遣う姿勢は相手にも魅力的な印象を受けるので上手くいきます。
婚活が成功する女性の特徴5:結婚する気がない人とは付き合わない
相手がどれだけ魅力的な人であっても、そもそも結婚願望がない人であれば、結婚できる可能性が低くなるので、付き合うべきではないです。
婚活が上手くいった友人を見ていると、その見極めと、結婚願望がないとわかった時すぐに次の人を探す切り替えが上手かったです。
そのため、時間を無駄にせず、最短距離で結婚にたどりついています。

では、実際相手の結婚願望をどう見極めたらいいのでしょうか。
答えは、付き合う直前のデート3回目くらいの時に以下のことを話し合ってみましょう。
- 次付き合う人とは結婚を考えたいと思っているけど、問題ないか
- 子供が欲しいかどうか
- 自分の理想ライフプラン(結婚、出産時期)を実現するために、付き合った場合協力してくれるか
これらの質問に相手が真剣に考え、真剣に答えてくれたら結婚願望はアリと判断してOKです。
逆に、答えをうやむやにしたり、はっきり答えることが無ければ結婚願望はナシです。

こういった人は、いつかは結婚したいけど、結婚を具体的にイメージできていない方が多いです。
婚活が成功する女性の特徴6:誰に対してもとにかく笑顔
最後は、「誰に対してもとにかく笑顔」な人が婚活を成功しています。
笑顔で話しかけられたり、自分が話しているとき相手が笑顔で聞いてくれたりすると、嬉しいですよね。
それと同じで、あなた自身が笑顔でその場を楽しんでいると相手も同じように喜びます。
笑顔は最強の武器です。
笑顔は、いくつになっても変わらないモテテクニックなので、いつも笑顔を心掛けましょう。
ポイントは、「誰にでも」ということです。
結婚相談所で言えば、担当カウンセラーだけでなく受付や他のスタッフにも笑顔ですし、婚活パーティーで言えば、興味のない相手にも笑顔です。
一見笑顔にあふれていても、相手によって態度を変えるのはNGです。
見ている人は見ているので、、、誰に対しても笑顔を意識してみてくださいね。

もう結婚できなくて悔しい想いはしたくない!まずは真面目な出会いを探しに行こう!
頑張って婚活をしてみようと思っても、なかなか出会いがないし、結婚する気がある理想の相手にどうやったら出会えるの?
という不安ってありますよね。
近年では、街コンやマッチングアプリ、婚活パーティー、合コンなど、ひと昔前に比べ、出会いの場がかなり増えてきています。
そのため、出会う機会が増え、さまざまな人に出会うことができますよ。
もちろん、次の彼氏は、結婚する気がある人!という人や、とりあえずいろいろな人と出会ってみたい!という人など、さまざまだと思います。
ここからは、異性と出会える場所を紹介していきます。
たくさんの異性と出会えば出会うほど、
- 良い人に出会える可能性が高まる
- 自分の理想の相手像や結婚感が磨かれる
- 恋愛経験値を積むことができ、自分磨きに繋がる
こういったメリットがあります。
代表的な出会いの場を、まとめると以下の通りです。
出会いの数 | 婚活の真剣度 | 探しやすさ | コスト | |
婚活サイト | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
婚活パーティー | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
結婚相談所 | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
街コン | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
職場 | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
友達の紹介 | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
習い事 | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
サークル | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
合コン | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
バー/居酒屋 | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] | [jinstar1.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
ここでは、普通に生活している中で、出会いがない!と感じている方だったり、普段出会えないような人と出会いたいと思っている方向けに、
マッチングアプリ、街コン、婚活パーティー、結婚相談所をそれぞれ紹介していきます。

出会う方法1:マッチングアプリ
やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「マッチングアプリ」です。
今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。
一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。
もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。
気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、マッチングアプリの特徴です。
また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。
しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、
その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。
たくさん出会える分、注意が必要です。
おすすめマッチングアプリ
- 初心者で不安…とにかく有名どころで婚活を始めたいなら、pairs(ペアーズ)
- アラサーだけど、ガチな出会いを求めてるなら、ユーブライド(youbride)
- 再婚目的なら、マリッシュ(marrish)
- 高収入な男性に出会いたいなら、Match(マッチ)


出会う方法2:街コン
街コンは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。
また、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの街コンは、2人1組で友人と参加するタイプが多いですが、最近はおひとり様限定街コンも豊富になっています。
街コンは、真剣な出会いを求めるというより、友達を増やしたりという、少しフランクな印象です。
おすすめ街コン
- 20代で同世代と出会いたいなら…20’s party
- さまざまな街コンに参加したいなら…街コンALICE
出会う方法3:婚活パーティー
婚活パーティーは、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。
婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。
また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。
おすすめ婚活パーティー
- とにかく有名どころがいいなら、PARTY☆PARTY
- 30代が中心の婚活パーティーなら、OTOCON(おとコン)
出会う方法4:結婚相談所
結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。
お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。
真剣な出会いを求めている人にもオススメですが、
なんといっても、恋愛経験がなく、どう異性と接すればいいかわからない、デートをしたことがない方にオススメです。
なぜなら、あたたをサポートしてくれるカウンセラーや担当コンサルタントが一から全て教えてくれるからです。
恋愛経験がほぼないのであれば、プロと二人三脚で行っていくのが成功への近道です。
おすすめ結婚相談所
- 料金重視でとにかく費用を抑えたい!月額~9,800円の結婚相談所、naco-do
- アプリと結婚相談所の良いとこ取りをしたいなら、スマリッジ
- 会員数が多く、さまざまな人と出会いたいなら、IBJメンバーズ
- 恋愛経験が少なく自信がないなら、サポート重視のノッツェ
- 同世代もしくは年下と出会いたいなら20代の会員が多いゼクシィ縁結びエージェント
- 恵比寿・銀座付近で一流企業もしくは上質な異性と出会いたいなら、ハッピーカムカム
- とにかく結婚したい!のであれば、成婚率業界No1のパートナーエージェント


結婚できなくて悔しい!婚活成功の秘訣とは?結婚できない理由や悔しい瞬間も紹介!まとめ
結婚したいと思っている女性は、結婚できなくて悔しい想いをした経験が何度もあると思います。
私も、「一生結婚できそうにない」「結婚できなくて悔しい」「なんで私だけ結婚できないの?」と不安になったり、焦ったりした経験があります。
しかし、どんなにこう思っても相手があることである以上、どうしようもないのも事実です。
結婚したい気持ちと努力を続けていくことで、結婚には近づきますし、
”結婚はご縁”と言いますが、”ご縁”を得るためには、たくさんの異性に出会ったほうが、ご縁の確率も上がります。
また、理想的な異性に出会える可能性も高くなるので、諦めず、結婚に向けた活動をしてみてくださいね。
コメント