こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。
今回は、独身のままアラサーになってしまった女性向けに、焦りを感じてしまう理由や結婚に対する焦りを力に変え前向きなる方法を紹介していきます。
毎日仕事に追われていたり、友達と遊ぶのが仕方なかった20代。
でも、気づけば私もアラサー。
彼氏なし、恋愛経験もほとんどないままこの年まで来てしまい急に焦ってきたという女性は多いものです。
この記事では、結婚に焦る独身アラサー女子向けに結婚への近道を紹介していきます。
独身女子がアラサーになると結婚への焦りが出てくる理由

アラサーになると、「結婚したい…けど、相手が居ない…どうしよう」と結婚に焦りが出てきますよね。
では、なぜアラサーになると、結婚に焦りが出てくるのかその理由について紹介していきます。
独身アラサー女子が結婚に焦る理由
- 周りの友達がみんな結婚していることに気づいた
- 子供を産むことを考えると、早く結婚した方が良いと感じた
- 独身生活に慣れ、この生活が一生続くと思ったら恐怖を感じた
- 一生誰からも愛されない生活に孤独感を感じた
- 家族や親戚から結婚の圧力があった
それぞれ詳しく解説していきます。
独身が結婚に焦る理由1:周りの友達がみんな結婚していることに気づいた
20代前半~中盤の頃は、「30歳までに結婚したい」と考えていたけど、
周りを見渡すと、自分以外の友達はみんな結婚していたなってことはあるあるですよね。
仲の良かった友達たちが次々と結婚していく姿を見て、
自分も早く結婚したい、早く結婚しないと…と焦るようになる人が多いです。
また、友達が結婚することで、気軽に遊べる友達も減り、
今までのような付き合いができなくなるのも、結婚を意識する原因になります。

そして、結婚していった友達とは疎遠になっていく…というのを実感しました…。
子供が生まれると、もう…会話が合わなくなりますよね。。。
独身が結婚に焦る理由2:子供を産むことを考えると、早く結婚した方が良いと感じた
友達が出産したことを知ると、自分も早く結婚して子供が欲しい、早く子供を産みたいと思いますよね。
特に、子供が欲しいと思っていたり、子供が好きだとなおさらです。
出産は、女性の特権ですが、タイムリミットがあるのも事実です。
現代は、35歳までに産まないと、高齢出産となり、リスクが高くなるとも言われています。
将来子供を望んでいて、年齢的リミットも迫ってきていると、このままだといけないと思い、
結婚に焦ってしまうようになります。

まず出会いから始まって、デートして付き合って…と考えると、最低でも2年くらいはかかりますからね。
アラサーの2年は…とっても貴重です。
正直、失敗できない・・・という恐怖感もありますよね。
独身が結婚に焦る理由3:独身生活に慣れ、この生活が一生続くと思ったら恐怖を感じた
アラサーは、社会人になって数年、仕事にも慣れ、生活や気持ちに余裕がでてくる時期でもあります。
これまでは、仕事を覚えるのに必死だったので、良い意味で周りが見えなく、目の前のことだけしか見えなかったのに、
気持ちに余裕ができて、周りを見渡すと、みんな結婚していて、忙しい中でも充実した生活を送っていることに気づきます。
それに比べ、仕事は頑張っているものの、平日は、仕事と家で1日が終わり、
土日は平日の疲れを癒すために、1日中家でゴロゴロしている…そんな女子は案外多いものです。
今の生活に不安や不満はないものの、このままこんな生活が一生続くと思うと、孤独を感じ、
「結婚したい」と思うようになります。
そして、年齢的にも結婚適齢期、もしくは結婚適齢期よりも少し遅いタイミングなので、焦ってしまうというわけです。

そして、周りからはイタイ奴、訳アリと思われる自分になると想像すると…
幸せの定義であり、誰かに必要とされる生活である”結婚”をしたいと思うんですよね。
独身が結婚に焦る理由4:一生誰からも愛されない生活に孤独感を感じた
一人で居ることに慣れ、たいていのことは一人でできるので、独身生活に不安や不満があるわけではないけど、
このまま孤独に一生、誰からも必要とされず、頼られることもない生活をすると考えると、悲しかったり、虚しいと感じますよね。
そして、誰からも愛されないことに、人間として欠格があるのではないかと思うようになるんですよね。
また、愛される幸せ、必要とされる幸せを感じたいと思うになったり…。
このまま一生誰からも愛されない、必要とされない人生に嫌気がさしたり、
孤独感を感じるようになるのが、アラサーの時期なんですよね。

私は、孤独に耐えられなかったです。
こういう時って何をやっても孤独と感じるんですよね。
独身が結婚に焦る理由5:家族や親戚から結婚の圧力があった
アラサーになると、家族や親戚から結婚の話をされるようになったり、
「彼氏がいるの?」などそれとなく聞かれたりしますよね。
そのレベルならまだしも、
「まだ結婚しないの?」「いつ結婚するの?」と急かされることも…。
家族や親戚からこういったことと言われると、
早く結婚しなければならないという感情が生まれ、
結婚に焦るようになるんですよね。

親としては、結婚して一人前、子離れできた、これで安心と思いますからね。。。
独身が感じる結婚への焦り…その正体とは?

ここまで、独身が結婚に焦る理由を紹介してきましたが、
結婚への焦りの正体は、将来など目に見えないことへの「不安」が積み重なったものです。
先のことを考えて行動するということは、万一のリスクを想定して行動する行為なので、マイナスにマイナスにと考えが向いていきます。
具体的には、「このままいい人がいなくて、ずっと独身だったらどうしよう」「悪い人に出会って騙されたり、傷つけられたりしたらどうしよう」「周りに結婚を焦っているのがバレたら恥ずかしい」などなど…。
基本的に起きていないことや将来のことを悲観的に考え、不安になり、焦りを募らせているパターンがほとんどです。

それが、焦りに繋がってくるとは…!!納得ですね。
独身が結婚に焦ったときに起こるリスク

結婚は、今後の人生を決める一大イベントです。
これで、幸せになるか不幸になるかが決まる行為でもあります。
それなのに、結婚に焦ってしまうと、良くない問題を引き起こしてしまう可能性があります。
ここでは、結婚への焦りでもたらすリスクを紹介します。
独身が結婚に焦った時のリスク
- 判断を誤る
- 価値が下がる
それぞれ詳しく解説していきます。
独身が結婚に焦った時に起きるリスク1:判断を誤る
焦りは、正しく物事の見る目を失わせるので、判断を誤ってしまうリスクがあります。
例えば、「普段なら付き合わない人と付き合う」「普段なら言わない一言を言ってしまう」「普段ならスルーする相手のミスを過剰に気にしてしまう」などです。
焦りは、普段ならしない決断、判断をしてしまい、冷静になってみると、
「なんであんな判断をしてしまったんだ…」と後悔することも多いです。
それだけ、焦りは判断を鈍らせるのです。

独身が結婚に焦った時に起きるリスク2:自分を安売りするようになる
結婚に焦る人は、自分を安売りしている状態になっている可能性も高いです。
例えば、本来自分の価値は高いにも関わらず、焦りから本来の価値以下になる、いわば安売りをしてしまうのです。
あなたは、あなたの適正な価値を自分で認識し、それを相手に伝え、相手にも自分の価値を理解してもらう必要がありますし、理解してくれる男性と付き合いや結婚をするべきです。

相手に求める条件を下げる必要がありますが…。
高飛車女にならないように注意は必要です。
自分の価値を理解してくれて、あなたが相手のことを好きになれるのであれば、問題ないですが、
安売りをしていると、やっぱりなんか違うかも…と感じ、結局これまでの時間や努力が無駄になりますよ。

焦っているだけではなにも始まらない!独身が結婚に向けやるべきこと

アラサーになると、はたして私は結婚できるの?と不安になりますよね。
これまで、何度かお付き合いした経験はあるものの、アラサーになり、出会いもないし、やっぱり男性は若い子が好きでしょ?と卑屈になったり…
いろいろな気持ちが渦巻いてしまいますよね。
しかし、アラサー女子でも、結婚できますよ。
男性は、若い子が好きという不変の真理はありますが、
アラサー女子には、20代前半の若い女子にはないアラサー女子の魅力があります。
ここでは、結婚に焦っているアラサー女子がやるべきことを紹介していきます。
結婚に焦っている独身がやるべきこと
- ライフプラン・ライフスタイルを見直す
- お料理など自分磨きをする
- 大人の魅力を身に付ける
- 出会いの場に積極的に足を運ぶ
それぞれ詳しく解説していきます。
結婚に焦る独身がやるべきこと1:ライフプラン・ライフスタイルを見直す
まず、これからどんな人生を送りたいのか、何歳までに結婚したいのか、子供は何人ほしいのか、など、自分の将来を見つめ直しましょう。
ライププランを見直すことで、現在の暗しをより良くするきっかけになります。
ちなみに、私の場合は、
ライププラン
- 30歳までに結婚
- 子供は、どちらでもよい(自然に任せる)
- 仕事はリスクヘッジのため続ける予定
- 首都圏から離れたくない
- マイホームは、購入してもしなくてもどちらでもいい
- 親との同居はなし
こういったざっくりとしたプランを持っており、
ここから導き出した結婚相手の条件は、
- 家事の分担できる
- 年収は自分と同等レベル(年収500万円程度)
- お金を全て管理させてくれる
- 尻に敷かれる覚悟がある
以上が、結婚相手に求める条件でした。
ライフプランを整理することで、理想の生活から結婚相手への条件を導き出すことが可能です。
さらに、30歳までに結婚と考えると、交際期間2年程度を踏まえると、
28歳までには、結婚相手と出会わないといけないことに気づきました。
そのため、26歳から婚活サイトや婚活パーティー、結婚相談所に入会しガチで婚活というか、出会いを探し始め、27歳で今の旦那と出会い、29歳で結婚しています。
ライフスタイルでは、規則正しい生活を心がけましょう。
規則正しい生活をすることで、肌や体力にも良い影響が出てきます。
アラサーになると、肌の衰えや体力が無くなってきますからね。
きちんとケアしてあげるようにしましょうね。
結婚に焦る独身がやるべきこと2:お料理など自分磨きをする
お料理など自分磨きをするのも、結婚に向けやっておきたいことです。
とても凝った料理を作れるようになる必要はないですが、最低限出来るのと、出来ないのとでは天と地の差があります。
また、自分磨きでお肌やスタイルのケアをしたり、ファッションを見直したりするのも良いです。
外見が変わると、自分に自信が持てるようになったり、
気分が一新され、新鮮な気持ちになりますよ。

よくも悪くも、第一印象、いわゆる外見で判断されますから…。
結婚に焦る独身がやるべきこと3:大人の魅力を身に付ける
アラサー女子は、大人の魅力が最大の売りです。
20代前半の延長で過ごすのではなく、言葉遣いやマナー、服装などを気を付けるだけで、グッと大人の女性になれます。
特に、言葉遣いやマナーは、20代と同じようなことをしていると、
下品に見えて、マイナスな印象を受けやすいです。
日々意識するだけで、かなり改善されますよ。

最低限のマナーは、30歳までには身に付けておきたいものです。
マナーを知らないのは、大人として恥ずかしいです。
結婚に焦る独身がやるべきこと4:出会いの場に積極的に足を運ぶ
受け身のまま、これまでと同じ生活をしていても、男性と出会うことはできません。
男性と出会えなければ、恋愛にも発展しないですからね…。
そのため、積極的に出会いの場に足を運び、いろいろな男性と出会い、接しましょう。
出会いの場に足を運ぶのは、敷居が高く勇気がいる…、不安…な方も多いと思いますが、
現代は、結婚相談所や婚活サービス(婚活パーティーや婚活アプリ)など出会いを増やす手段がたくさんあります。
そういった婚活サービスにはそれぞれ特徴があるので、目的やニーズに合ったサービスを活用してみてください。

あなたはこれを見ている今が一番若くて、今が一番市場価値が高い状態なのは、理解してくださいね。
今を逃すと、今より年齢を重ね、老けていくのは紛れもない事実です。

結婚に焦りがある独身向け!出会える場所とは?

まずは、男性と出会うことから始めないといけないのに、どういった場所で男性と出会えるのかわからない…なんて方も多いです。
男性と出会える場所は、ざっくり10つあります。
しかし、ただ男性と出会っても仕方ないですよね。
こちらが狙っているのは、結婚を意識している独身の男性ですから。
そういったことを含めて、代表的な出会いの場を、まとめると以下の通りです。
出会いの数 | 婚活の真剣度 | 探しやすさ | コスト | |
婚活サイト | ||||
婚活パーティー | ||||
結婚相談所 | ||||
街コン | ||||
職場 | ||||
友達の紹介 | ||||
習い事 | ||||
サークル | ||||
合コン | ||||
バー/居酒屋 |
今現時点で、「出会いがない」「いい人がいない」のであれば、必然的に選択肢は狭まり、
出会いにフォーカスすると、婚活サイト、婚活パーティー、結婚相談所などの婚活サービスがメインということがわかります。
友達の紹介や合コン、バー/居酒屋でも出会えたりしますが、なかなか難しいですよね。
そのため、ここでは、婚活サイト、婚活パーティー、結婚相談所をそれぞれ紹介していきます。
10つの出会いの場の特徴やメリット・デメリットをそれぞれ知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

とにかくいろいろな人と出会いたいなら…婚活サイト
やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「婚活サイト」です。
今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。
一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。
もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。
気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、婚活サイト・婚活アプリの特徴です。
また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。
しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、
その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。
たくさん出会える分、注意が必要です。
おすすめ婚活サイト
- 初心者で不安…とにかく有名どころで婚活を始めたいなら、pairs(ペアーズ)
- アラサーだけど、ガチな出会いを求めてるなら、ユーブライド(youbride)
- 再婚目的なら、マリッシュ(marrish)
- 高収入な男性に出会いたいなら、Match(マッチ)
最初は、Face to Face(対面)で出会いたいなら…婚活パーティー
婚活パーティーは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。
また、マッチングアプリ、街コンよりも、真剣に出会いを求めて参加している方も多いです。
ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。
婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。
また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。
ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまうのが難点です。
さらに、相手に求める条件に合った人が、そのパーティーに参加していない可能性も高いです。
おすすめ婚活パーティー
- とにかく有名どころがいいなら、PARTY☆PARTY
- 30代が中心の婚活パーティーなら、OTOCON(おとコン)
恋愛経験ほぼなし、だけどガチなら…結婚相談所
結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。
お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。
結婚相談所の中には、入会時に収入証明書や独身証明を行っている所もあります。
そのため、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーでは、収入や仕事を偽れますが、
結婚相談所では偽れないので、その分信用できるサービスといえます。
しかし、結婚相談所の場合、あなたの条件に合いそうな人を、担当の方が選んで、紹介されるので、
出会いの数は、マッチングアプリや婚活パーティーにはどうしても負けてしまいます。
しかし、具体的に理想の相手の条件が決まっているのであれば、条件に合わない人は紹介されないので、
効率的に条件に合った人に出会えるというメリットもあります。
アラサーで、一刻も早く結婚したい人に、結婚相談所はオススメです。
おすすめ結婚相談所
- 料金重視でとにかく費用を抑えたい!月額~9,800円の結婚相談所、naco-do
- アプリと結婚相談所の良いとこ取りをしたいなら、スマリッジ
- 会員数が多く、さまざまな人と出会いたいなら、IBJメンバーズ
- 恋愛経験が少なく自信がないなら、サポート重視のノッツェ
- 同世代もしくは年下と出会いたいなら20代の会員が多いゼクシィ縁結びエージェント
- 恵比寿・銀座付近で一流企業もしくは上質な異性と出会いたいなら、ハッピーカムカム
- とにかく結婚したい!のであれば、成婚率業界No1のパートナーエージェント


結婚に焦りが…もう時間がない!効率的に出会う方法とは?

結婚に焦っていて、あまり気長に婚活できない、効率的に男性と出会っていきたいと思っているのであれば、婚活サービスを併用して使っていくのがオススメです。
1つ1つ吟味したり、1つのサービスに頼りきってしまうと、そのサービスが微妙だった時に、お金だけでなく大事な時間も失いかねないからです。
併用していくサービスは、以下の通りです。
- 友達の紹介
- 婚活サイト
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
真剣に結婚を見据え活動したいのであれば、やっぱりそれなりの努力が必要です。
効率的に出会うためには、上記の4つを並行して利用し、下記のように行動してみてはいかがでしょうか。
おすすめの出会いの探し方
- まずは「友達の紹介」を考える
- 平行して「婚活サイト・婚活アプリ」で活動する
- すぐにでも結婚したい場合は「結婚相談所」も検討する
- 時間とお金に余裕があれば「婚活パーティー」にも参加してみる
まずは、無料で信頼のおける「友達の紹介」で考え、友達に相談してみましょう。
ただし、友達の紹介は出会いの数がかなり少ないので、出会いが豊富でコスパの良い「婚活サイト・婚活アプリ」を利用し、友達の紹介と並行して、活動をしていきましょう。
そして、1年以内にすぐにでも結婚したいという人は、より確実な「結婚相談所」も検討するために、複数の相談所の無料体験に行って話を聞いてみるのがオススメです。
これらの中で、もし時間とお金に余裕があれば、さらに出会いを広げるために「婚活パーティー」にも参加してみる、という考え方です。
おすすめ婚活サイト
- 初心者で不安…とにかく有名どころで婚活を始めたいなら、pairs(ペアーズ)
- アラサーだけど、ガチな出会いを求めてるなら、ユーブライド(youbride)
- 再婚目的なら、マリッシュ(marrish)
- 高収入な男性に出会いたいなら、Match(マッチ)
おすすめ婚活パーティー
- とにかく有名どころがいいなら、PARTY☆PARTY
- 30代が中心の婚活パーティーなら、OTOCON(おとコン)
おすすめ結婚相談所
- 料金重視でとにかく費用を抑えたい!月額~9,800円の結婚相談所、naco-do
- アプリと結婚相談所の良いとこ取りをしたいなら、スマリッジ
- 会員数が多く、さまざまな人と出会いたいなら、IBJメンバーズ
- 恋愛経験が少なく自信がないなら、サポート重視のノッツェ
- 同世代もしくは年下と出会いたいなら20代の会員が多いゼクシィ縁結びエージェント
- 恵比寿・銀座付近で一流企業もしくは上質な異性と出会いたいなら、ハッピーカムカム
- とにかく結婚したい!のであれば、成婚率業界No1のパートナーエージェント
【結婚に焦りが出た独身アラサー女子向け】後悔する前にやっておくべきこと4選…!まとめ
独身生活が長くなってくると、「このまま一生一人で孤独な生活が続くの‥」と不安になりますよね。
その不安から脱却したいがために、人は結婚したいと思うようになります。
結婚すると、大事なパートナーと生活できますし、子供に恵まれるとより幸せな生活が容易に想像できるからです。
そのため、独身生活が慣れたアラサーに結婚したいと思うようになるという訳です。
結婚したいと思うのであれば、出会いを探しにいくのはもちろん、自分磨きも忘れずに行ってくださいね。
頑張ったら、幸せな人生や生活が待っていますよ。