婚活

彼氏を尊敬できないかも…【元こじらせ女子が語る】付き合うデメリットと別れるタイミング

こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。

今回は、彼氏のことが尊敬できない…尊敬できない彼氏とこのまま付き合っていても、先はあるの?結局上手く行かなくなる?そんな悩みを持っている女子向けの記事です。

できれば人として尊敬できる人と付き合いたいけど、今の彼氏がそうじゃないと、不安になってしまいますよね。

この記事では、尊敬できない彼氏と付き合い続けるデメリットや、別れるタイミングについても紹介していきます。

それでは、いってみましょう!

Contents
  1. 彼氏を尊敬できないと感じる瞬間
  2. 必ずしも彼氏を尊敬する必要はない
  3. ただ、やっぱりデメリットはある!尊敬できない彼氏と付き合うデメリット
  4. 尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合とは
  5. 尊敬できない彼氏と別れられたら、新たな出会いを求めにいこう!
  6. 彼氏を尊敬できないかも…元こじらせ女子が語る付き合うデメリットと別れるタイミング!まとめ

彼氏を尊敬できないと感じる瞬間

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

彼氏のこと好きだけど、なんか尊敬できないな…と感じる瞬間ってありますよね。

ここでは、彼氏を尊敬できないと感じる瞬間についてまとめました。

今彼氏のことを尊敬できないかも…と思っている女子、当てはまっている項目があるかチェックしてみてくださいね。

彼氏を尊敬できないと感じる瞬間

  1. 仕事への意欲がない
  2. 目標がない
  3. 友人や家族との接し方が悪い
  4. マナーや常識がない

それぞれ解説していきます。

彼氏を尊敬できない瞬間1:仕事への意欲がない

女性は、男性が仕事に対して真摯に取り組む姿勢を見て、尊敬し、恋に落ちるケースは多いです。

仕事を、ただお金を稼ぐ手段としてではなく、自分が仕事を通じて社会にどんな影響を与えたいか、会社にどんな良い影響をもたらしたいかなどと熱く語り、

プライドを持って仕事に取り組む姿は端から見てもカッコよく見えますよね。

そういった仕事を頑張る男性は、魅力的に映るし、尊敬もできます。

そのため、仕事への姿勢やプライドがなく、適当に仕事をしている男性や、自分の仕事にプライドを持たない男性は、魅力がないと感じてしまいやすいです。

仕事に対する姿勢が、尊敬に値する女子は実際多いですからね。

あやみ
あやみ
仕事に対する姿勢は、一番尊敬しやすい、できやすい部分だと思います。

彼氏を尊敬できない瞬間2:目標がない

彼氏と一緒に過ごしている中で、仕事やプライベートにおいて、目標がなく、

だらだら過ごしている姿を見ると、尊敬できないと感じやすいです。

目標がないと、計画性もなく、向上心もない、その日暮らしで暮らしている、こんな男性は尊敬できないですよね。

ましてや、結婚を考えてるのであればなおさらです。

仕事や自分のキャリアに目標がなく、その日暮らしの彼氏だと、収入面で大きな不安を抱いてしまいますよね。

さらに、子供を産むといったライププランも、将来の不安から前向きに考えられなくなってしまいます。

あやみ
あやみ
何かに打ち込み、頑張っている姿は尊敬できますが、逆になんの目標もなく、その日暮らしだと、尊敬なんてできませんよね。
私の場合、そんな彼氏を尊敬できないので、相手を見下すようになってしまうことが多かったですね。

彼氏を尊敬できない瞬間3:友人や家族との接し方が悪い

友人や家族への接し方が悪い彼氏の姿を見ると尊敬できないと感じてしまうでしょう。

友人と遊ぶ約束をする彼氏が、いつも自分の都合でスケジュールを組んでいたり、理由もなくドタキャンする姿を見た時、「尊敬できないな…」と感じてしまいました。

また、家族への接し方も淡泊だったり、横暴な態度だと、ちょっと引いてしまいますよね。

あやみ
あやみ
自分が大切にしている友人や家族への態度は、そのまま自分に帰ってきますからね…。
身近な人を大切にできないなら、彼女のことも大切にできない人ですよ。

彼氏を尊敬できない瞬間4:マナーや常識がない

マナーや常識が著しく守れない場合は、尊敬できないと感じがちです。

もちろん、マナーや常識は人によって考える点が異なるので、一概には言えませんが、

最低限のマナーも守れない男性だと、ちょっと…となってしまいますよね。

例えば、ご飯をごちそうになったとき、その食事が不味かったとしても「美味しかった」と社交辞令を言うのがマナーと思っているのに、

素直に「不味かったです」とか「味が薄かった」などと答える彼氏をみて、なんてマナーがないんだろう、とびっくりした経験があります。

こんな彼氏では、尊敬できませんよね。

あやみ
あやみ
全てのマナーや常識を…!とは思いませんが、最低限のマナーは身に付けてもらわないと、一緒に居る私が恥をかいたりしますよね。
【元こじらせ女子が教える】彼氏を好きかわからない!原因と対処方法、別れる前にすべきことこんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。 今回は、彼氏への気持ちがわからなくなってしまった女子向けの記事です。 彼氏と付...

必ずしも彼氏を尊敬する必要はない

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

ここまで、彼氏を尊敬できないと感じる瞬間について紹介してきましたが、

恋愛や彼氏に対して、尊敬が必ず必要かというと、必ずしも必要とは言えません。

というか、人による、これが答えです。

”尊敬”という感情がないと無理な人も居れば、そういう感情が無くても大丈夫な人が居ます。

もちろん、尊敬という感情があることで、長く付き合える可能性が高まります。

なぜなら、相手の嫌なところや、不満に思うところがあったとしても、尊敬できるポイントがあれば、

それらを払拭しやすいと考えられるからです。

付き合っていれば相手の嫌な部分や不満に抱くことがあるのは自然なことです。

つまり、ケンカやすれ違いを解決する際に効果的としてあげられれているのが「尊敬」という感情です。

そのため、”尊敬”という感情があればある程度円満に付き合っていける可能性は高いけど、必須条件ではないです。

あやみ
あやみ
私の場合、”尊敬”という感情がないと、結局付き合っても上手くいかなくなることが多かったですね。
自分のわがままばかり押し通して、彼氏を振り回すようになり、最終的には都合のいい男っていう扱いになってしまうことが多かったです。
【元こじらせ女子が教える】彼氏に冷めた時のサインと原因とは?結論、気持ちが戻る可能性は低いこんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。 今回は、彼氏に冷めてきたサインとその原因について解説していきます。 正直、「冷...

ただ、やっぱりデメリットはある!尊敬できない彼氏と付き合うデメリット

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

”尊敬”という感情は必ずしも必要ではないと解説しましたが、

やっぱり、それにはデメリットもあります。

”尊敬”という感情が付き合う潤滑油になっていることに間違いはないです。

ここでは、尊敬できない彼氏と付き合うデメリットを紹介していきます。

尊敬できない彼氏と付き合うデメリット

  1. 結婚となると先のことが考えられない
  2. だんだん一緒にいてもつまらなくなる
  3. 尊敬の気持ちがないと、愛情も薄れていく

それぞれ解説していきます。

尊敬できない彼氏と付き合うデメリット1:結婚となると先のことが考えられない

”尊敬できる彼氏”だと、相手を尊重し、思いやりの気持ちをもたらしてくれますが、

”尊敬できない彼氏”だと、彼氏に対して魅力を感じにくくなります。

”尊敬”という感情は、本当に些細なことでもOKで、「毎日ランニングして健康に気を遣ってえらな」とかそういうレベルでOKです。

しかし、そういった些細なことすら尊敬できる部分がないと、将来が不安になります。

なぜなら、彼氏に対してすごいなと思う部分がゼロだからです。

そんな彼氏と結婚など将来のことを考えられるかと言われると、難しいですよね。

尊敬できない=相手を尊重できない、思いやりに欠ける、欠けていく

ので、将来この人と結婚しても大丈夫なの?と不安になりますし、そもそももっといい人が居るはずと思ってしまうんですよね。

尊敬できない彼氏と付き合うデメリット2:だんだん一緒にいてもつまらなくなる

尊重できない彼氏だと、一緒に居てもつまらなく感じるようになります。

尊敬できないということは、「ここがすごいな」、「ここがかっこいいな」、「ここが魅力的!」という感情があまりないと言うことです。

彼氏に魅力を感じにくいので、そんな人と一緒に居ても楽しさを感じにくくなります。

彼氏と一緒だから楽しいという感情よりも、その場が楽しいという感情になります。

こうなってしまうと、誰と行っても楽しいとなるので、彼氏と行く必要ってなくなるんですよね。

逆に、彼氏がいるから彼氏と行っているだけ、みたいな…。

魅力的に感じにくいので、一緒に居てもドキドキも刺激もないし、つまらないなとだんだん感じてきます。

あやみ
あやみ
一緒に居ても別に彼氏じゃなくてもいいなってなってくるんですよね。

尊敬できない彼氏と付き合うデメリット3:尊敬の気持ちがないと、愛情も薄れていく

尊敬の気持ちがない=魅力が少ない

です。

尊敬という感情は、あなたにとって彼氏の魅力的な部分とも置き換えられます。

そのため、彼氏に対する魅力がそもそも少ない状態です。

尊敬の気持ちがあるから、ケンカやすれ違い、不満があっても、それらを払拭しやすくしてくれるのに、

尊敬の気持ちがなければ、そんな気持ちを払拭できなくなり、

どんどん愛情が薄れていき、最終的には、「この人の何が良かったんだろう」と思うようになってくるんですよね。

あやみ
あやみ
女子は、彼氏を見上げていたいというか、上に立っていてほしいというかそういう感情を抱いている人が多いです。
しかし、尊敬できないと、、、、下に見てしまうようになるんですよね。
【元こじらせ女子が教える】彼氏が気持ち悪い…なぜか急に冷めた11つの原因とそのときどうする?なんか最近彼氏が気持ち悪く感じる…その原因は、あなたの理想や彼氏に対するイメージと現実とのギャップにあります。このギャップが大きすぎると、予想外、想定外の彼氏の行動に対して「気持ち悪い」と感じるのです、「気持ち悪い」は拒絶反応の1つで、これが確信に変わってしまったら、別れは近いです。...

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合とは

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

では、彼氏と会うのがストレス、付き合っているのもストレスと感じているけど、

好きだし、別れるのも不安…という方に、今の彼氏と別れるタイミングについて紹介していきます。

別れるタイミングは、基本的に彼氏と一緒に居ることであなたにメリットがなくなったと感じるときです。

これだけでは、難しいので、具体的に紹介していきます。

早めに別れを決断したほうがいい場合

  1. デート中、時間が経つのが遅い
  2. 頭痛や吐き気がする
  3. 彼氏の愚痴が多い
  4. 彼氏にいつも怒っている気がする
  5. 彼氏に暴力的になってしまう
  6. 彼氏の発言や行動がうっとうしい
  7. 彼氏とスキンシップしたくない
  8. 彼氏とあまり連絡を取りたくない
  9. ひとりの時間が幸せ

それぞれ解説していきます。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合1:デート中、時間が経つのが遅い

彼氏と一緒にいる時間が長く感じ、時計を見ても「まだこんな時間?時間が経つのが遅く感じる」と思うのは、

彼氏と一緒にいることにストレスを感じており、デート楽しめていない証拠です。

感覚としては、学校で苦手な授業ほど、長く感じるような感覚です。

彼氏と一緒に居ても、さほど楽しさは感じないし、むしろ、他の予定や仕事のことを考えてしまうのは、目の前に居る彼氏に向き合いたくない証拠です。

あやみ
あやみ
デート中時間が経つのが遅いと感じるなら、そのデートがつまらない、彼氏と一緒に居たくない、と思っている証拠です。
今後、彼氏とのデートが楽しくなる可能性は低く、そんな気持ちでデートを重ねでも、どんどん気持ちが冷め、会うのも嫌になり、結局別れることになります。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合2:頭痛や吐き気がする

彼氏のことを考えると、頭が痛くなり、吐き気などの体調の不調を感じる場合は、彼氏に対して強いストレスを感じているからです。

彼氏からのストレスを誰にも言えず、心の中にしまっていると、そこから体の不調としてストレスが出てきている状態です。

彼氏が原因だけではなく、仕事の忙しさ、プレッシャーと重なって、不調になってしまったみたいな原因が複数ある場合もあります。

ただ、彼氏がストレスで体に不調を感じるなら、早めに別れてくださいね。

そのままないがしろにしてしまうと、余計体調が悪化してしまいますよ。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合3:彼氏の愚痴が多い

友達や家族との会話を楽しんでいても、出てくるのは彼氏の愚痴ばかりだった場合、

それは、彼氏への不満が尽きないことが原因です。

彼氏と一緒にいることでストレスを感じているため、それを誰かに聞いてもらいたいという気持ちから、彼氏への愚痴ばかりになってしまいます。

誰かに話を聞いてもらえると、少しは気持ちが楽になったり、すっきりしますからね。

彼氏の愚痴ばかりで、全然いいところが見つからない!ってことに気づいたら、もう別れはすぐそこです。

あやみ
あやみ
私は友達に「なんでそんな男と付き合っているの?」「そんな男のどこがいいの?」と聞かれて、「え、、、私彼氏のどこが好きなんだろう、すぐ思い浮かばない…」と彼氏のことが好きじゃないことに気づいた経験は何度かあります。
もちろん、気づいてしまった以上一緒に居られなくなり、その語すぐに別れています。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合4:彼氏にいつも怒っている気がする

せっかくのデートなのに、いつもイライラしている、怒っているような気がしている場合も要注意。

彼氏に対して感情が爆発してしまうのは、何かしらの不満や嫌悪感を抱いているからです。

「楽しい」「嬉しい」という感情よりも怒りが先立つのは、嫌いな人に対して抱く感情です。

あやみ
あやみ
いつもイライラする、怒ってしまう、そんな場合は、もう彼氏のことが嫌いなんです。
もう一度言います。好きじゃなく、嫌いなんです。
嫌いなら、この先別れるしかないですよね。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合5:彼氏に暴力的になってしまう

彼氏と一緒にいると、彼氏の心を傷つけるような言葉をあえて選んでしまったり、嫌がるような行動をしてしまってはいませんか?

これは、彼氏の存在にストレスを感じているからです。

無意識のうちに彼氏に暴力的な姿勢を取ってしまうのは、彼氏のことを大切に思えないからです。

もし、彼氏を大事にしたい存在だと感じているのであれば、そのような振る舞いにはならないですよ。

あやみ
あやみ
私の場合は、口調がきつくなってしまったり、荒々しい態度を取ってしまうようになりますね…。
その時は、彼氏がなんかいちいちうざい…そんな気持ちでした。
当時の彼氏には申し訳ないですね。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合6:彼氏の発言や行動がうっとうしい

彼氏があなたのことを思って言ってくれている言葉やしてくれたことに対する感謝の気持ちが湧かず、

うっとうしく感じるのは、彼氏へのストレスが溜まっているからです。

彼氏が何もしなくても腹が立つし、何かしてくれても不満ばかりになります。

そんな状態になってしまうのは、そもそも彼氏のことがあまり好きじゃないからかも…。

あやみ
あやみ
口うるさい親みたい…と感じたら、もう駄目ですね。
私の為を想って言ってくれているのに「なんでいちいちそんなこと言われなきゃいけないの?」と反抗心が出てしまうんですよね。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合7:彼氏とスキンシップしたくない

彼氏があなたに甘えたり、肌を触られたりすることがストレスになり、なるべくスキンシップやエッチをしたくないのは、

本能的に彼氏のことを拒絶したいと思っているからです。

心では、「きっと私は彼氏のことが好きなはず」と思っていても、体の反応は正直です。

体が離れているということは、心もすでに離れていることが多いです。

あやみ
あやみ
スキンシップを取りたくないのに、スキンシップを取りたがる彼氏の姿を「キモイ」と思うなら、もうそれは末期です。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合8:彼氏とあまり連絡を取りたくない

彼氏のことが好きなら、彼氏と会えない時間はなるべく連絡を取りたい、何をしているのか知りたいと思うのが普通です。

しかし、彼氏と会えない時間はなるべく連絡を取りたくない、彼氏が何をしているのかに興味が湧かないのは、彼氏へのストレスを感じているからです。

なぜなら、彼氏と連絡を取らない時間が自由と感じてしまっているからです。

もし、彼氏が他の女の子と遊んでいても、イライラするどころか、むしろスッキリした気持ちになるのは、もう彼氏と離れたいと思っている可能性が高いです。

あやみ
あやみ
”好きの反対は無関心”、”嫉妬しなくなったら終わり”この言葉は、本当だと実感したことがあります。
本当にどうでも良くなってしまうんですよね。

尊敬できない彼氏と別れたほうがいい場合9:ひとりの時間が幸せ

ひとりでぼーっとカフェで時間を過ごしたり、自分の好きなことをしている時間が幸せと感じるのであれば、

彼氏と一緒にいるときに強いストレスを感じているからです。

ひとりだと気持ちが解放的になっている証拠です。

あやみ
あやみ
ひとりの時間が解放的で幸せと感じてしまうと、彼氏に会うのが徐々に嫌になり、もう会いたくない!となり、別れに繋がっていきますよ。

尊敬できない彼氏と別れられたら、新たな出会いを求めにいこう!

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

彼氏と別れられたら、あなたも次に進みましょう。

これまでできなかったことに時間を使ったりするのもアリですし、

新しい出会いを求めに行くのもアリです。

彼氏が居ると、どうしても行動が制限され、視野が狭くなっていることが多いです。

そのため、心機一転新たな場に出向くことで、開放感を感じたり、

さまざまな人に出会うことで、視野を広く持つことができますよ。

「さまざまな人と出会いたい!」、「次は結婚を見据えられる人と付き合いたい!」、「早く次の恋をしたい!」そんな方は、

例えば、マッチングアプリだったり、街コン、合コン、

結婚を意識しているなら婚活パーティー、結婚相談所など、出会えるサービスを使ってみてはいかがでしょうか。

普通に生活していたら、出会えないような人と出会うことができますよ。

新しい出会いを求めている方向けに、出会う場についてそれぞれ解説していきます。

彼氏ができないままアラサー突入で焦りが…!彼氏を作り、生涯ぼっちから脱却する方法気づいたら彼氏ができないままアラサーになってしまった…。結婚したいのに、どんどん歳だけ取っていって、焦りが募るばかり…。焦り過ぎても空回りするので、この記事では、彼氏ができないアラサー女子の特徴、モテる方法、彼氏を作る方法を解説しています。...

とにかくいろいろな人と出会いたいなら…マッチングアプリ

やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「マッチングアプリ」です。

今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。

一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。

もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。

気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、婚活サイト・婚活アプリの特徴です。

また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。

しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、

その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。

たくさん出会える分、注意が必要です。

とにかくさまざまな人と出会いたいなら…イククル

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

イククルとは…国内最大級の規模で、会員数は国内最大級の1500万人以上の人気なマッチングサービスです。

2000年から運営の老舗の出会いサービスで、マッチングアプリにはない「掲示板機能」で誰にもバレずに、匿名なのdえ、気軽に投稿でき、さまざまな人と出会うことができます。

女性は完全無料で、メールアドレスも完全非公開なので、

「マッチングサービスってなんか怖い…」と思っている方も安心して利用できますよ。

国内最大級1500万人以上が利用しているマッチングサービス

【イククル】公式サイトはこちら

アプリダウンロードの場合は、こちらから

友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

Cielとは…恋愛、結婚、友達、食事、経験、5つの目的別に相手を探せるマッチングアプリです

恋愛、友達等の目的を選んだ後に、お金に関するスタンス(主に2人で会っているときの各種費用の分担方針)を選択でき、相手の経済面や姿勢を事前にチェックできるので、経済的に余裕がない方でも、安心ですね。

また、女性と25歳以下の男性は、無料(25歳以上の男性は月額1,500円)で、気軽に利用できる価格になっています。

\女性と25歳以下の男性は無料!目的別に相手を探せるマッチングアプリ

【Ciel】公式サイトはこちら

近場で出会いを探してるなら…CROSS ME

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

CROSS ME」とは…テレビ(NEWS23など)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。

いつ、どのあたりで、何回目にすれ違ったかが表示されるので、あなたの生活圏で出会うことができますよ。

ガチすぎず、良い人がいるご近所のマッチングアプリ、通勤通学がちょっと楽しくなるかもしれませんよ。

NEWS23で紹介された、すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリ

【CROSS ME】公式サイトはこちら

真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

youbride(ユーブライド)とは…実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービスで、「婚活」でストア常に上位にランクインしているマッチングアプリです。

結婚支援事業大手のIBJグループが運営しているため安全・安心です。

会員登録は無料で、有料プランは圧倒的にリーズナブルな価格設定なので、気軽に利用でき、

真剣だからこその豊富な検索条件(年収や子どもの希望など)が揃っています。

実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービス

【youbride】公式サイトはこちら

気軽に友達探しから始めたいなら…街コン

街コンは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。

また、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。

だいたいの街コンは、2人1組で友人と参加するタイプが多いですが、最近はおひとり様限定街コンも豊富になっています。

街コンは、真剣な出会いを求めるというより、友達を増やしたりという、少しフランクな印象です。

そのため、真剣な出会いを求めている場合は、ちょっと違うと思うかもしれません。

あやみ
あやみ
私も街コンで出会った人は、だいたいその場限り、もしくは友達になったくらいで、真剣に出会いを求めている人は少なかったです。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまう、真剣な出会いを求めている人が少ないのが難点です。

20代で同世代と出会いたいなら…20’s party

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

20’s partyは、男女20代限定なので、若い層の婚活・恋活を応援してくれている街コンサイトです。

男性は、20代中心のハイステイタスな男性ばかりで、初めての参加、1人参加の方が8割を占めているため、初めての方でも安心です。

また、パーティー運営14年以上実績の会社がプロデュースしてくれているため、安心、安全、集客も安定しています。

\男女20代限定街コン!

【20’s party】公式サイトはこちら

さまざまな街コンに参加したいなら…街コンALICE

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる街コンALICEは、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 等の全国各地30都道府県で年間6,000回以上、街コンを開催しているサイトです。

「20歳〜26歳の20代限定ベント」「アニメ、マンガ好き限定のアニメコン」「公務員、大手企業に勤めている男性限定イベント」「1名参加限定イベント」など

年齢や趣味を絞った街コン・婚活パーティーを全国各地で毎週、定期的に開催されているため、

趣味に合った人と出会えたり、条件に合った人と効率的に出会うことができますよ。

\年間6,000回以上街コンを全国で開催中!

【街コンALICE】公式サイトはこちら

少し真剣な出会いを求めてるなら…婚活パーティー

婚活パーティーは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。

また、マッチングアプリ、街コンよりも、真剣に出会いを求めて参加している方も多いです。

ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。

だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。

婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。

また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまうのが難点です。

さらに、相手に求める条件に合った人が、そのパーティーに参加していない可能性も高いです。

有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。

パーティー会場は、駅から徒歩1〜3分以内とアクセスも抜群で、

婚活専用の自社会場 で「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾む工夫がされています。

同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!

他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、

参加者の男女比率は、±2〜3名以内でのパーティー開催が徹底されており、

友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。

\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー

【PARTY☆PARTY】公式サイトはこちら

30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。

成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。

2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。

成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー

【OTOCON】公式サイトはこちら

真剣に結婚相手を探しているなら…結婚相談所

結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。

お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。

結婚相談所の中には、入会時に収入証明書や独身証明を行っている所もあります。

そのため、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーでは、収入や仕事を偽れますが、

結婚相談所では偽れないので、その分信用できるサービスといえます。

しかし、結婚相談所の場合、あなたの条件に合いそうな人を、担当の方が選んで、紹介されるので、

出会いの数は、マッチングアプリや婚活パーティーにはどうしても負けてしまいます。

しかし、具体的に理想の相手の条件が決まっているのであれば、条件に合わない人は紹介されないので、

効率的に条件に合った人に出会えるというメリットもあります。

アラサーで、一刻も早く結婚したい人に、結婚相談所はオススメです。

初めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

Bridalチューリップは、Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位のいいね数を獲得した、入会後のサポートが手厚い結婚相談所です。

同世代の専門カウンセラーによるサポート体制で、入会後の活動を重視し、支援してくれます。

そのため、初めての方でも安心して利用できますよ。

10日間のお試し会員制度があり、10日間4,320円で利用することができます。

利用を検討している方は、まずはお試しから始めてみては?

\Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位!10日間のお試し可能!

【Bridalチューリップ公式サイトはこちら

ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal

彼氏、尊敬できない、デメリット、別れる

Fusion Bridalは、入会金20,000円〜、月会費3,000円〜と低コストで利用可能で、

登録会員数&成婚退会数No.1の日本結婚相談所連盟の加盟店に加入しているので安心・安全です。

さらに、総勢9名のカウンセラーがサポートしてくれます。

\30代40代の年収600万円以上のハイステイタス専門の結婚相談所

【Fusion Bridal】公式サイトはこちら

【アラサー婚活】出会う方法10選!とにかく出会って運命の人見つけ出せ婚活の第一歩は、異性と出会うことから始まります。では、異性とどこで出会えるのか、出会う方法を10つ紹介しています。婚活サイト・婚活アプリ、婚活パーティー、結婚相談所が出会いの主流になっています。出会いがないと嘆いているなら、行動してみてくださいね。...

彼氏を尊敬できないかも…元こじらせ女子が語る付き合うデメリットと別れるタイミング!まとめ

彼氏を尊敬できなくても、正直問題ないです。

しかし、尊敬という感情が彼氏に対してないと、相手の嫌なところを見つけてしまったときや、不満に思うところがあると、すぐに、その感情を払拭するのが難しくなります。

そのため、彼氏のことを雑に扱ったり、見下すようになってしまうことも…。

彼氏のことが尊敬できなくても、一緒に居て安心する、楽しいのであれば問題なしですが、

そうでなければ、少し危ないかもしれません…。

長く付き合っていくためには、尊敬という感情はあるに越したことはないです。