こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。
今回は、付き合う前は羽振りがよかったのに、付き合ってみたらどケチな彼氏。そんな彼氏とこのまま付き合っていけるか不安になっている女子向けの記事です。
なかなか外見ではわからない、ケチな人。
節制している、節約しているといえば聞こえはいいですが、中には「どんだけケチなの?!」と思ってしまうケースもありますよね。
この記事では、ケチな彼氏を持ってしまっている方向けに、ケチな彼氏の心理や特徴、将来性がない理由も紹介していきます。
それでは、いってみましょう。
ケチな彼氏は将来性ゼロ。別れた方がいい8つの理由

付き合う前は全部おごってくれたこともあったのに、付き合ったとたんワリカンになるのは、よく聞きますが、
ワリカンはわかる…でも、それ以外で「この人ケチだな」って感じることってありますよね。
ケチを除けば好きなんて人も居ると思いますが、時間が経てばそうは思えなくなってくるもの。
ここでは、ケチな彼氏とは別れたほうがいい理由を紹介していきます。
ケチな彼氏とは別れた方がいい理由
- デートのたんびにお金を気にしなければいけない
- デートがマンネリしやすい
- 金銭感覚が違いすぎて疲れる
- ケチな部分が目立つようになり、見過ごせなくなる
- こちらも意地になってケチになってしまう
- お金のケンカが増える
- 自分が損することを異常に嫌うため、めんどくさい
- ぐちぐちと女々しい
それぞれ解説していきます。
ケチな彼氏と別れるべき理由1:デートのたんびにお金を気にしなければいけない
ケチな彼氏と付き合っていると、デートの場所やどこでご飯を食べるかなど、いちいちお金がかかるモノの金額をきにしなくてはいけません。
ケチな彼氏は、「高いな~」とか「この値段でこれ?」など、ご飯や入場料などでお金がかかるとき、文句を言いがちです。
そのため、お金がかからないデートや安いご飯屋さんで我慢することになったり、
お金がかからないデートを考えなくてはいけないのも、面倒ですよね。
こんなんじゃあ、せっかくのデートも楽しめなくなり、彼氏とのデートが嫌になり、最後は別れてしまいます。

ケチな彼氏と別れるべき理由2:デートがマンネリしやすい
ケチな彼氏は、デートにお金がかけてくれないので、デートも家や公園など、ワンパターンになりがちです、
デートに行くとしてもお金が気になってしまい、結局どこにデートに行くか決まらず、面倒と感じるようになります。
遊園地など行きたいところを提案しても、入場料を言うと「高いな~」といちいち言われたら、嫌な気持ちになりますよね。
負けじと遊園地に行っても、「値段の割に微妙」「ごはんも高いくせに美味しくない」なんて言われたら、
せっかくのデートも台無しで、「この人とデートに行きたくない」とどうしても思ってしまいますよね。
これが、毎回となると、、、「はぁ…」となり、
結局、お金がかからないデートばかりでマンネリ化します。

私も同じで、デートの提案も面倒、かといって一緒に居てもつまらない、、、一緒に居る意味ある?ってなり、目が覚めました(笑)
ケチな彼氏と別れるべき理由3:金銭感覚が違いすぎて疲れる
お金がないわけではないのに、ケチ…こういう人と付き合っていると疲れます。
例えば、お肉が食べたくて、焼肉屋さんやステーキ屋さんを提案しても、1人1,000~2,000円するとわかると、
「高いからパス」と平気で言われたりして、結局、マックや吉野家など牛丼屋さんになる…
こんなことが毎回だと、疲れますよね。
そんな普段外食しないし、せっかくのデートだから美味しいものを食べたいのに、ファーストフードばかりとなると、、、最初は良くても…ねぇ…。
金銭感覚が違いすぎると疲れますし、そもそもデートも楽しめないです。

うざいし、疲れるし、ホント嫌な気持ちになります。
ケチな彼氏と別れるべき理由4:ケチな部分が目立つようになり、見過ごせなくなる
1円単位までワリカンだったり、ケチな彼氏の発言ひとつひとつが気になるようになります。
例えば、2人で居酒屋でご飯やお酒を楽しんだ後のお会計で、きっちりワリカンされたらイラっときてしまうなどです。
おつまみの食べる量もお酒を飲む量も男性である彼氏の方が多く飲み食いしているはずなのに、
きっちりワリカンって…どうなの?と思うようになります。
こういった小さなケチな行動が見過ごせなくなるのです。

私、500円のうどんだったのに…。
おつりを返すときもなんか躊躇していて…ホント残念でしたね。
ケチな彼氏と別れるべき理由5:こちらも意地になってケチになってしまう
彼氏がいちいちお金を気にしていて、ケチケチ1円単位でワリカンだったり、
彼氏の誕生日の時だけ、高いお店やプレゼントと図々しく要求してきたり…、
「今、一万円札しかないから立て替えといて」と言われて、お金が返ってこないことが多かったり…
そうすると、どうしてもこちら側が損しているように感じてきますよね。
やっぱり損するのは嫌だから、
足りない分は請求したり、誕生日などのイベントでも「安いものしかくれないから、安いものをあげよう」など
こちらも損しないように意地になってしまいます。
そもそも、損得で考えていたら、もうそれは、、、ね、別れも近いです。
普通は、そんなことはあまり気にせず持ちつ持たれつの付き合いですからね…。

ケチな彼氏にご飯を買っていったら、請求するまでお金を出そうとしない彼氏に、毎回請求して、嫌気がさしてました。
ケチな彼氏と別れるべき理由6:お金のケンカが増える
そもそもお金の価値観が合わないので、お金に対するケンカが増えます。
ケンカというより冷戦という言い方が正しいのかもしれませんが…。
ケチな彼氏はお金を払うことを極端に嫌うので、
「高いから嫌だ」と言われると、「なんでも高い高いって言ってたらどこにも行けないじゃん!」とイライラしてしまいます。
また、文句は言うくせに、自分はデート先を提案しない態度も不満になります。
お金の問題は、本当に根が深いです。
ケチな彼氏と別れるべき理由7:自分が損することを異常に嫌う
ケチな彼氏は、自分が損することを異常に嫌います。
普通の人なら気にも留めないようなことをチェックしていて、
自分が損しないようにすごく観察したり、がめついてきたりします。
例えば、彼女のぼうが高いものを頼んでお会計は一緒にした場合、「俺は300円のコーヒーしか頼んでないから、はい、300円」と300円を渡してきたり、
居酒屋など一人一品ではない場合は、彼女よりもがめつく飲んで食べて、お会計はワリカンなど、
絶対損しないように計算しています。
そんなことばかり考えているみみっちい彼氏、どこが魅力的かわからないです。

こーゆー人だから30歳で貯金が2,000万円も貯まったのかと納得しました。
ケチな彼氏と別れるべき理由8:ぐちぐちと女々しい
ケチな男性って、ぐちぐち女々しい人が多いです。
まぁ、自分が損したくない、ワリカン当たり前な男性だから納得っちゃ納得ですよね。
自分が少しでも損しそうになるもんなら、ぐちぐち文句を言ってきたり、
ワリカンで細かいお金まで気にする女々しい男です。

もっと男らしく大胆な人の方が魅力的ですよね。

まとめると、ケチな彼氏と付き合っているとあなたが損する

ケチな彼氏と付き合うとことあるごとにお金で損することが多くなります。
そのため、いつの間にか彼氏にとってお金払いがいい都合のいい女になっている可能性も…。
ここでは、ケチな彼氏と付き合うと損する理由を紹介します。
ケチな彼氏と付き合うと損する理由
- デートがつまらない
- イベントも楽しめない
- 金銭的な負担をさせられる感覚になる
それぞれ解説していきます。
ケチな彼氏と付き合うと損する理由1:デートがつまらない
お金のことばかり気にするので、そもそもデートが楽しめません。
デートは、ある意味楽しい時間をお金で買うようなものです。
お金がかからないデートもありますが、やっぱりデートと言えば遊園地や水族館などなにかとお金がかかりますよね。
あなたとの楽しい時間をお金で買いたくない = あなたを楽しませたくない
です。
そんな彼氏と付き合っていても、たのしくないので、正直、一緒にいてもイライラしたり、いちいち落胆したりと、
デートがつまらなく、その時間がムダで損します。

私の場合は、「こいつに費やす無駄な時間なんてないんだけど」って思ってしまいますね。
ケチな彼氏と付き合うと損する理由2:イベントも楽しめない
ケチな彼氏と過ごすイベントなんて、全く楽しくないです。
普段は節制して、お金を使わないようにしていても、せっかくのイベントは、大胆にしたいものですよね。
良いところのレストランで食事して、プレゼントもそれなりのものをもらいたいのが女心です。
しかし、ケチな彼氏はそんなこともお構いなしなので、普段通りお金を使わないことを1番に考えます。
そして、結局普段と変わらない、それよりも「せっかくの誕生日なのに…これ?」とがっかりしてしまうのです。
「私への気持ちはこんなもんなの?」と疑ってしまい、「あぁ、彼氏にとって私の価値はこれっぽっちなんだ…」と残念に想うように…。
しかし、彼氏の誕生日の時は、ここぞとばかりに高いものをねだってきたりするので、
「私の誕生日は、こんなもんだったのに、なんでこいつに私がここまでしないといけないの?」
と思うようになってしまいます。
そう思う時点で、あなたは金銭的にも精神的にも損しています。
ケチな彼氏と付き合うと損する理由3:金銭的な負担をさせられる
彼氏がお金を使うのを異常に嫌うケチなので、なにかちょっとの出費があるたびに、彼女に「立て替えといて」とお願いしたり、
彼女が彼氏の分までお会計した時は、お金を払わずそのまま見過ごそうとしたり、
ケチな彼氏は細かいところまで、お金で損したくなく、むしろ得したいと思っています。
そのため、彼女に支払わせようという心理が働き、結果的に彼女が彼氏よりも多く負担することが多くなります。
そのため、気づいたときには「あれ?私、彼の金づる?」と思ってしまうことも…。
世間一般的には、男性の方が稼いでいるのに、女性に金銭的な負担を強いるなんて、
男らしさに欠けますし、あなたの大切なお給料を彼氏に使う価値があるのか…と思ってしまいますよね。
ケチな彼氏と付き合うと金銭的な負担を強いられるので、あなたが損します。

私の彼氏ケチかも…ケチな彼氏の特徴

彼氏がケチと疑うようになったら、ケチが気になりますよね。
ここでは、ケチな人共通する特徴を紹介していきます。
ケチな人に共通する特徴
- ものごとを損得勘定で判断する
- 恩着せがましい
- とにかく出費を嫌がる
それぞれ解説していきます。
ケチな彼氏の特徴1:ものごとを損得勘定で判断する
ケチな人は、物事を損得勘定で判断する傾向が強いです。
損得勘定で判断する人は、基本的に自分にとって何が損で、何が得なのかを常に考えています。
そのため、自分にとって得になることしか行動しないため、
「誰かのためにお金を使うことを損」
だと考えています。
仮にケチな彼氏が誰かにお金を使うとしたら、その見返りを考えている可能性が高いです。
そのため、見返りがありそうな相手であればそれなりにお金を使ってくれますが、
見返りがないと判断すると、自分が損しないようにケチになります。
自己中心的で物事を損得で判断するため、かなり利己的です。
ケチな彼氏の特徴2:恩着せがましい
ケチな彼氏に、なにかプレゼントをお願いして、買ってもらったとしましょう。
ケチな彼氏は、常に損得勘定で物事を考え行動しているため、
彼に対してのお返しのプレゼントも当たり前のように、恩着せがましく、請求されることもあります。
お金以外でも、困っていたとき助けてもらったり、悩んだときに彼に時間をかけて手伝ってもらったりした際には、
「しょうがなく~してあげた」など恩着せがましい発言や行動を起こします。
見返りを求める発言や恩着せがましい発言をされるのであれば、彼氏はケチな可能性が高いです。

なんなんですかね、あの「この俺様が~してあげたんだぞ」感。
ケチな彼氏の特徴3:とにかく出費を嫌がる
デートに出掛けてもお茶代ですらの出費を嫌がったり、必ず安い居酒屋しか行きたがらない彼氏もケチです。
ましてや、デートで彼女を喜ばせたい、というような発想自体ない可能性も高いです。
そのため、誕生日も記念日など大切な節目でも期待できません。
プレゼントをもらえない、もしくは、お金がかからない安いものの可能性が高いです。
ケチな人は、とにかくどんな場面でも、出費することを嫌います。

人にはケチ。「お前にお金を払う価値がない」と遠回しに言われているような気がしますよね
結論、ケチな彼氏と付き合ってもつまらなく感じるようになる
jpg” alt=”彼氏、ケチ、別れる、理由” width=”640″ height=”426″ />
ケチな彼氏と付き合っても、デートもワンパターンでマンネリ化し、彼氏のケチ臭いところばかり目がいってしまうようになり、
イライラしたり、一緒にいることがだんだん嫌になってきます。
その結果、”付き合っていてもつまらない”となってしまうのです。
お金の価値観の違いは、付き合っているだけでなく、結婚となると、よりもっとこのギャップに頭を悩ませるようになります。
特に、「自分は損したくない」「恩着せがましい」彼氏の態度に嫌気がさします。

付き合っているのに、相手がそんな気持ちを持っていると、確実にあなたが損することになりますし、
いちいち少しのことで恩着せがましく、「あの時、○○してあげた」なんて言われ続けると想像すると、ゾッとしますよね。
ケチな彼氏と付き合っていると、つまらないだけでなく、金銭的にも精神的にもあなたが損することになりますよ。
金払いは彼女への愛情表現の一つ。ケチな彼氏とは早々に別れよう

正直、ケチな人で器が大きい男らしい人に出会ったことがありません。
男らしさというと、「結局金払いか」と思われがちですが、
そうではなく、男らしさの一部に金払いも入っているイメージです。
なにがあっても守ってくれそう、頼りがいがあるなども男らしさに入りますからね。
また、あなたのダメな部分を理解してくれたり、あなたを尊重してくれる器が大きい男性とできれば付き合いたいですよね。
しかし、ケチな男は、器が小さく女々しいです。
いちいち「あの時のコーヒー代払ってあげた」なんていう彼氏、女々しくないですか?
しかも、それをいちいち覚えている器の小ささ…。
ケチな彼氏から考えられる性格は、器が小さい、女々しい、男らしくないです。
こんな小さい男と付き合ってもなにも楽しめませんよ。
また、金払いはあなたへの愛情表現の一つでもあります。
世間的に、女性よりも男性のほうが稼いでいますよね。
また、彼女を喜ばせたいと思うと、やっぱり一番手軽なのが、彼女の負担を軽減すること、すなわち金銭的負担を軽減することです。
それにより、彼氏としてに威厳や、男らしさをアピールしてくれます。
それにも関わらず、ケチな彼氏は絶対そんなことはしません。
「彼女を喜ばせたい」という気持ちよりも、「自分が損したくない」という自分のことしか考えて居ない自分大好き、自己中心的な性格でもあります。
こんな性格の彼氏…好きで居続けられますか…??
長く付き合えば付き合うほど、お金も時間もムダになりますよ。
ケチな彼氏とは、おさらば!ケチじゃない彼氏を見つけにいこう!

ケチな彼と別れても、出会いがないし、結婚する気がある理想の相手にどうやったら出会えるの?
という不安ってありますよね。
近年では、街コンやマッチングアプリ、婚活パーティー、合コンなど、ひと昔前に比べ、出会いの場がかなり増えてきています。
そのため、出会う機会が増え、さまざまな人に出会うことができますよ。
もちろん、次の彼氏は、結婚する気がある人!という人や、とりあえずいろいろな人と出会ってみたい!という人など、さまざまだと思います。
ここからは、異性と出会える場所を紹介していきます。
たくさんの異性と出会えば出会うほど、
- 良い人に出会える可能性が高まる
- 自分の理想の相手像や結婚感が磨かれる
- 恋愛経験値を積むことができ、自分磨きに繋がる
こういったメリットがあります。
代表的な出会いの場を、まとめると以下の通りです。
出会いの数 | 婚活の真剣度 | 探しやすさ | コスト | |
婚活サイト | ||||
婚活パーティー | ||||
結婚相談所 | ||||
街コン | ||||
職場 | ||||
友達の紹介 | ||||
習い事 | ||||
サークル | ||||
合コン | ||||
バー/居酒屋 |
ここでは、普通に生活している中で、出会いがない!と感じている方だったり、普段出会えないような人と出会いたいと思っている方向けに、
マッチングアプリ、街コン、婚活パーティー、結婚相談所をそれぞれ紹介していきます。

とにかくいろいろな人と出会いたいなら…マッチングアプリ
やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「マッチングアプリ」です。
今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。
一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。
もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。
気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、婚活サイト・婚活アプリの特徴です。
また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。
しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、
その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。
たくさん出会える分、注意が必要です。
とにかくさまざまな人と出会いたいなら…イククル

イククルとは…国内最大級の規模で、会員数は国内最大級の1500万人以上の人気なマッチングサービスです。
2000年から運営の老舗の出会いサービスで、マッチングアプリにはない「掲示板機能」で誰にもバレずに、匿名なのdえ、気軽に投稿でき、さまざまな人と出会うことができます。
女性は完全無料で、メールアドレスも完全非公開なので、
「マッチングサービスってなんか怖い…」と思っている方も安心して利用できますよ。
\国内最大級1500万人以上が利用しているマッチングサービス/
アプリダウンロードの場合は、こちらから
友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel

Cielとは…恋愛、結婚、友達、食事、経験、5つの目的別に相手を探せるマッチングアプリです
恋愛、友達等の目的を選んだ後に、お金に関するスタンス(主に2人で会っているときの各種費用の分担方針)を選択でき、相手の経済面や姿勢を事前にチェックできるので、経済的に余裕がない方でも、安心ですね。
また、女性と25歳以下の男性は、無料(25歳以上の男性は月額1,500円)で、気軽に利用できる価格になっています。
\女性と25歳以下の男性は無料!目的別に相手を探せるマッチングアプリ/
近場で出会いを探してるなら…CROSS ME

「CROSS ME」とは…テレビ(NEWS23など)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。
いつ、どのあたりで、何回目にすれ違ったかが表示されるので、あなたの生活圏で出会うことができますよ。
ガチすぎず、良い人がいるご近所のマッチングアプリ、通勤通学がちょっと楽しくなるかもしれませんよ。
\NEWS23で紹介された、すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリ/
真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)とは…実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービスで、「婚活」でストア常に上位にランクインしているマッチングアプリです。
結婚支援事業大手のIBJグループが運営しているため安全・安心です。
会員登録は無料で、有料プランは圧倒的にリーズナブルな価格設定なので、気軽に利用でき、
真剣だからこその豊富な検索条件(年収や子どもの希望など)が揃っています。
\実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービス/
気軽に友達探しから始めたいなら…街コン
街コンは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。
また、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの街コンは、2人1組で友人と参加するタイプが多いですが、最近はおひとり様限定街コンも豊富になっています。
街コンは、真剣な出会いを求めるというより、友達を増やしたりという、少しフランクな印象です。
そのため、真剣な出会いを求めている場合は、ちょっと違うと思うかもしれません。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまう、真剣な出会いを求めている人が少ないのが難点です。
20代で同世代と出会いたいなら…20’s party

20’s partyは、男女20代限定なので、若い層の婚活・恋活を応援してくれている街コンサイトです。
男性は、20代中心のハイステイタスな男性ばかりで、初めての参加、1人参加の方が8割を占めているため、初めての方でも安心です。
また、パーティー運営14年以上実績の会社がプロデュースしてくれているため、安心、安全、集客も安定しています。
\男女20代限定街コン!/
さまざまな街コンに参加したいなら…街コンALICE
街コンALICEは、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 等の全国各地30都道府県で年間6,000回以上、街コンを開催しているサイトです。
「20歳〜26歳の20代限定ベント」「アニメ、マンガ好き限定のアニメコン」「公務員、大手企業に勤めている男性限定イベント」「1名参加限定イベント」など
年齢や趣味を絞った街コン・婚活パーティーを全国各地で毎週、定期的に開催されているため、
趣味に合った人と出会えたり、条件に合った人と効率的に出会うことができますよ。
\年間6,000回以上街コンを全国で開催中!/
少し真剣な出会いを求めてるなら…婚活パーティー
婚活パーティーは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。
また、マッチングアプリ、街コンよりも、真剣に出会いを求めて参加している方も多いです。
ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。
婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。
また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。
ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまうのが難点です。
さらに、相手に求める条件に合った人が、そのパーティーに参加していない可能性も高いです。
有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。
パーティー会場は、駅から徒歩1〜3分以内とアクセスも抜群で、
婚活専用の自社会場 で「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾む工夫がされています。
同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!
他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、
参加者の男女比率は、±2〜3名以内でのパーティー開催が徹底されており、
友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。
\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー/
30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。
成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。
2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。
\成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー/
真剣に結婚相手を探しているなら…結婚相談所
結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。
お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。
結婚相談所の中には、入会時に収入証明書や独身証明を行っている所もあります。
そのため、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーでは、収入や仕事を偽れますが、
結婚相談所では偽れないので、その分信用できるサービスといえます。
しかし、結婚相談所の場合、あなたの条件に合いそうな人を、担当の方が選んで、紹介されるので、
出会いの数は、マッチングアプリや婚活パーティーにはどうしても負けてしまいます。
しかし、具体的に理想の相手の条件が決まっているのであれば、条件に合わない人は紹介されないので、
効率的に条件に合った人に出会えるというメリットもあります。
アラサーで、一刻も早く結婚したい人に、結婚相談所はオススメです。
初めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ

Bridalチューリップは、Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位のいいね数を獲得した、入会後のサポートが手厚い結婚相談所です。
同世代の専門カウンセラーによるサポート体制で、入会後の活動を重視し、支援してくれます。
そのため、初めての方でも安心して利用できますよ。
10日間のお試し会員制度があり、10日間4,320円で利用することができます。
利用を検討している方は、まずはお試しから始めてみては?
\Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位!10日間のお試し可能!/
ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal

Fusion Bridalは、入会金20,000円〜、月会費3,000円〜と低コストで利用可能で、
登録会員数&成婚退会数No.1の日本結婚相談所連盟の加盟店に加入しているので安心・安全です。
さらに、総勢9名のカウンセラーがサポートしてくれます。
\30代40代の年収600万円以上のハイステイタス専門の結婚相談所/

【元こじらせ女子が教える】ケチな彼氏とは将来性ゼロ!別れた方がいい8つの理由!まとめ
ケチな彼氏から垣間見える彼氏の性格…、損得勘定で判断する、恩着せがましく、自分大好き、自己中心的な彼氏。
一緒に居て、あなたは金銭的にも精神的にも時間的にも損することが目に見えています。
それでも、好きなら好きで貢ぎ続けるのもいいですが、そういった彼氏はどんどん調子に乗ってきます。
いつの間にか都合がいい女に成り下がっていないように注意してくださいね。
正直「彼氏がなんかケチだな~」と思うのであれば、それは愛されていない証拠でもあるので、早めにお別れするのがおすすめです。
ケチな彼氏を付き合い続けるよりも、新しい出会いを探して、金払いの良い男らしい人を見つけた方が将来幸せになれますよ。