婚活

【元こじらせ女子が教える】彼氏が音信不通になった理由と今後…結論、別れた方がいいかも

こんにちは、元こじらせ女子のアラサーAyamiです。

今回は、突然音信不通になってしまった彼氏の対処方法について紹介していきます。

付き合っていたら、連絡を頻繁に取り合うことはマストですが、いきなり彼氏が音信不通になってしまったら、どうしたらいいか戸惑ってしまいますよね。

実際、元こじらせ女子の私も、彼氏が音信不通になったことがあって、かなり戸惑いましたし、不安にもなりました。

なんで連絡が取れないの?このまま終わりってこと?と、彼の行動に理解ができず気持ちの整理もなかなかつかないのが、実情です。

この記事では、彼氏が音信不通にする理由や対処方法を解説していきます。

Contents
  1. そもそも音信不通とは?
  2. 彼氏が音信不通になったと判断できる期間とは?
  3. 彼氏が音信不通になる理由
  4. 可能性は低いが、不本意なことで彼氏が音信不通になってしまっているケースも…。
  5. 音信不通になった彼氏からの連絡を待つのは時間のムダかも…
  6. 正直、音信不通な彼氏との復縁は難しい
  7. 仮に、戻ってきても、彼氏が音信不通になった不信感が拭えず、結局長く続かない
  8. 音信不通になった彼氏と別れた方が良い理由
  9. 音信不通になったけどそれでも好き、別れたくないなら、彼氏を追いかけるのもアリだけど、難易度は高い
  10. 音信不通の彼氏を忘れる方法は、とにかく彼氏のことを考える時間を減らすこと
  11. 音信不通な彼氏は忘れて、新しい恋を見つけにいこう
  12. 【元こじらせ女子が教える】彼氏が音信不通になった理由と今後…結論、別れた方がいいかも!まとめ

そもそも音信不通とは?

彼氏、音信不通、理由、別れる

最初に、恋愛における音信不通とは、どのような状態なのか、解説します。

  • 前日まで普通に話したり、LINEのやりとりをしていたにも関わらず、次の日から連絡しても返ってこなくなった
  • 様子を伺う連絡をしても、既読スルーもしくは未読スルーされてしまう
  • なぜ連絡が返ってこないのか分からないし、心当たりもない

以上、3つのどれかに該当すると、「音信不通」です

彼氏が音信不通になったと判断できる期間とは?

彼氏、音信不通、理由、別れる

では、何日程度連絡が来ないと、「音信不通」になるのか、

これは、人それぞれ、カップルそれぞれで違います。

参考までに、私が思う「音信不通になった」と判断する期間は、

  • これまで毎日連絡を取っていたのであれば、2~3日
  • 2~3日に1回程度であれば、1週間
  • 1週間に1回程度であれば、2~3週間

いつも連絡を取っている周期より、2~3倍の日数が空いてしまったら、「音信不通」と判断していいと思います。

もちろん、個人の見解なので、普段の連絡頻度や親密度によって、音信不通の期間がそれぞれ変わると考えていいと思います。

あなたが、「音信不通」って思ったら「音信不通」です。

あやみ
あやみ
まぁ。だいたい、「いつもは連絡来るはずなのにな~」というのを2~3回思ったら音信不通ですよね。
あとは、何度も連絡してみても、返ってこないと、「音信不通」と思いますし…。
これは、個人の感覚が強いですね。

彼氏が音信不通になる理由

彼氏、音信不通、理由、別れる

では、なぜ彼氏がいきなり音信不通になってしまうのでしょうか。

ここでは、彼氏が音信不通になった理由の実体験プラス、それ以外で考えられることを紹介していきます。

彼氏が音信不通になる理由

  1. 彼女と別れたく、自然消滅を狙っているから
  2. 彼女に対して「なんか違う」と違和感を感じたから
  3. 仕事が忙し過ぎるから
  4. メンタルが不調だから
  5. 好意の温度差がありすぎたから

それぞれ解説していきます。

彼氏が音信不通になる理由1:彼女と別れたく、自然消滅を狙っているから

1つ目は、LINEの返信をしなかったり、電話に出なかったりすることで、なんとなく別れを察してほしい…と思っているパターンです。

このパターンは、正直、彼氏はもう彼女と別れたいと思っていて、

別れ話をするのさえめんどくさい、なんならこのまま自然消滅が1番楽と、思われているパターンです。

自分から別れを言い出すのが嫌で、彼女から別れたいと言われ待ちの可能性もあります。

いずれにせよ、別れてもいいという心理が働いています。

特に、付き合った期間が浅く、マッチングアプリなどで出会った彼氏の場合、音信不通からの自然消滅されることが多いです。

なぜなら、共通の友達が居なかったり、彼氏の素性があまり知られていないため、自然消滅させても、なにも彼にとって害はないからです。

あやみ
あやみ
私が音信不通からの自然消滅させたときは、大学の先輩でしたが、お互い社会人になっていましたし、

共通の友達も居なく、コミュニティも異なり、しかも遠距離恋愛だったため、

別れ話がめんどくさく、音信不通にして、強制終了させてしまいました。今となっては若気の至りです。

彼氏が音信不通になる理由2:彼女に対して「なんか違う」と違和感を感じたから

これは、付き合った期間が1~3カ月と短い場合に起こりやすい現象で、

音信不通になる理由の中では、これが圧倒的に多いパターンです。

「いいな」と思ってノリと勢いで付き合ってみたものの、「あれ?なんか違うな」と思ってしまい、

別れ話をするのが面倒だから、音信不通にするというわけです。

1つ目の「別れたく、自然消滅とを狙っている」パターンと似ています。

この「なんか違うから音信不通にするパターン」は、そもそも付き合ったこともなかったことにするイメージです。

あやみ
あやみ
中学、高校の時、よく付き合って1カ月くらいで連絡が取れなくなる彼氏が多かったですね。
だいたい別の学校の人と付き合ってて…いつの間にか、連絡が来なくて、私もそんな気せず、本当に自然消滅的な…。
当時は、付き合って3カ月未満は付き合ったにカウントしていませんでしたね。笑

彼氏が音信不通になる理由3:仕事が忙し過ぎるから

連絡をする暇もないくらい仕事が忙しすぎて、いつの間にか彼女が「音信不通」と思ってしまったパターンです。

これは、彼氏から音信不通にされた女性が、1番に考えるケースですが、残念なことにこのパターンはマレです。

どんなに、忙しい彼でも、忙しい合間に1通くらいLINEをすることくらいはできるからです。

また、いきなり連絡が取れなくなるぐらい急に忙しくなることなんてほぼないですし、忙しくなる時はなんらかの前触れが必ずあります。

あやみ
あやみ
音信不通になった彼氏に「仕事が忙しいの?心配だから、一言でもいいから返信して」ってLINEしても、これで返信がきたこと1度もなかったですし、
仕事で忙しい彼氏と付き合ったときは、そもそも連絡の頻度は最初から少なめだったけど、連絡はコンスタントに取れていましたからね…。

彼女は、彼氏に嫌われたと認識したくなくて「仕事が忙しいせいで連絡が来ない」と思い込みたいんですよね。

あやみ
あやみ
私もそうでした。
なんとなく私に愛想が尽きたんじゃないかってわかっていても、そう思いたくなくて、「仕事のせいだ」という希望を持ちたかったんですよね。

彼氏が音信不通になる理由4:メンタルが不調だから

このパターンはすごくマレなケースですが、

彼氏のメンタル面が不調で起こる音信不通も考えられます。

ただ、もともと彼氏のメンタル面が不安定だったりと、必ず何らかの前兆があります。

例えば、もともと病みがちだったり、メンタルが不調の経験があったり、

いきなりとんでもなく仕事が忙しくなる、など、環境の変化があったりと、

前兆があるのが普通です。

その前兆がわからなかったとしたら、それだけ彼氏のことをちゃんと見ていなかったか、

彼氏が弱みを見せたくなかったかのどちらかです。

あやみ
あやみ
私の形意拳上、メンタルが不調で音信不通になった彼氏は居ませんでしたね…。

彼氏が音信不通になる理由5:好意の温度差がありすぎたから

これは、彼氏は彼女のことをそれほど好きじゃないけれど、彼女はものすごく好きという場合に起こる音信不通です。

「音信不通」の定義は、彼女の感覚によるものなので、

彼氏が音信不通にしたつもりはなくても、彼女が彼氏が音信不通になってしまったと思い込んでしまうことだってあります。

彼女が重すぎて、彼氏は逃げたくなっていたり、連絡の頻度を落としたいと思っていて、連絡の頻度を落としているだけの場合もあります。

この場合、彼女が「彼氏が音信不通になった!」と勘違いし不安になって、

彼氏にたくさんLINEしたり、電話をかけてしまったりすると、余計彼氏は彼女から離れたくなってしまい、

音信不通が加速…そのまま、自然消滅に持ち込まれる可能性もなくはないです。

あやみ
あやみ
この経験は、んーーーありますね。どちらかと言うと、連絡がマメじゃない私がマメな彼氏と付き合った時に、ありました。
こっちは音信不通にしたつもりはなくて、ちょっと忙しくしていたら、鬼電、鬼LINEが届いたみたいな…(笑)

彼氏が音信不通になる理由6:溜っていたストレスが爆発し、我慢できなくなったから

これは、彼女に我慢し続けていたことがあったけど、

それに耐えきれなくなってしまったケースです。

この場合、表面的には彼女と普通に話したり、やり取りしたりすることができていたので、

本人には我慢していたという自覚があまりなかったという背景がよくあります。

それが、ひょんなことがきっかけに爆発し、「もう顔も見たくないし、連絡も取りたくない」という嫌悪に変わり、音信不通になるというわけです。

例えば、束縛が強く、休日は彼女と一緒にいることが義務になっていて、友達とも気軽遊びに行けない状態が続いていて、

久々に友達と会って遊んだら、それがとっても楽しくて、彼女のところへ戻りたくない、もっといろいろ遊びたいと思ってしまった…などです。

いつの間にか、休日は彼女と一緒に居なきゃいけない、気軽に友達と遊びに行けないことにストレスを無意識に感じており、

友達とたまたま遊びに行ったとき、そのストレスが爆発してしまったパターンです。

あやみ
あやみ
私もこのパターンありました。
私の場合は、彼氏の束縛が強すぎて、「こんな狭い世界じゃなくて、もっといろいろ経験したり、遊びたい!」と思っていたときに、友達とたまたま遊んだら、それが爆発してしまいましたね…。
そして、楽しすぎて彼氏の元に戻りたくないから、音信不通にしてしまいました…。

可能性は低いが、不本意なことで彼氏が音信不通になってしまっているケースも…。

彼氏、音信不通、理由、別れる

ここまで彼氏が音信不通になった理由を解説してきましたが、

マレですが、不本意で音信不通になっているケースもあります。

「彼氏と連絡が取れない!」と思ったら、真っ先に考えてしまうことです。

まぁ、別れたいから音信不通にされているなんて思いたくないのが人間の心理ですからね。

でも、可能性としては無きにしも非ずなので、念のため紹介しておきます。

不本意で彼氏が音信不通なケース1:スマホが壊れた・落とした

不本意に音信不通になってしまうケースとしてあるあるなのが、スマホが壊れた・落としてしまったケースです。

基本的に、スマホで連絡を取り合っていると思いますが、そのスマホが壊れたり、無くなってしまうと、連絡を取りたくても取れなくなってしまうので、一時的に音信不通になってしまいます。

まぁ、スマホが壊れた、落としたという理由で連絡がもし取れなくなっても、新しいスマホを契約したりするのに、だいたい2~3日で完了しますからね…。

それ以上連絡が取れないとなると、まぁ、違う理由でしょう。

あやみ
あやみ
私もそうですが、だいたいPCでもLINEをできるようにしていたりとスマホが無くなってもなにかしらで連絡が取れるような状態にしています…。
なので、スマホを落としたという理由で音信不通は…んー、なんともいえませんね。

不本意で彼氏が音信不通なケース2:事件・事故に遭い、入院している・亡くなった

事件・事故に遭ってしまい、連絡が取れる状況にない場合も考えられます。

いつ事件・事故に巻き込まれるかわからないので、この可能性もありますが、

やっぱり、可能性は低いですよね。

彼氏の身になにかあったら、共通の友達から連絡が来たり、なにかしらあなたの元に連絡は来るはずです。

逆に来ないようであれば、そこまでの付き合いなので、浅い関係性だったと言えますね…。

音信不通になった彼氏からの連絡を待つのは時間のムダかも…

彼氏、音信不通、理由、別れる

彼氏がいきなり音信不通になてしまったら、彼女としては不安でいっぱいですよね。

「なんでついこの前まで連絡が取れていたのに…」

「事故に遭ったんじゃないか」

「なにかあったんじゃないか」

と最初、連絡が取れないのは、彼の身になにかがあったのではないかと心配になる一方で、

あまりにも連絡が取れないと、

「別れたいってこと?」

「私のことが嫌になった?」

と不安になりますよね。

これまでの私の経験上、

音信不通にする時 = 別れたい

です。

これは、音信不通になった私の元カレもみんなそうでしたし、

私も別れたい、彼氏のことはどうでもいい、とにかく連絡を取りたくない、と思ったときに音信不通にしていたからです。

なので、どんなに彼氏を心配するLINEを送ったとしても、

電話をかけてみたとしても、連絡がつくことはほとんどありません。

というか、95%はずっと連絡は取れず、音信不通になります。

そして、最悪、しつこくし過ぎると、着拒やブロックされ、強制的に終了させられます。

あやみ
あやみ
私も何度も着拒、ブロックされて、強制的にフェードアウトさせられました。

そう、だから、音信不通な彼氏にしつこく連絡を入れるのは、マイナスです。

音信不通にした理由が必ず彼の中であるからです。

なので、必要以上に連絡するのは、時間のムダです。

というか、音信不通にされた時点で、彼氏はあなたのことをどうでもいいと思っているので、

少しの可能性に賭けたい気持ちはわかりますが、すがっても意味がなく、あなたが傷つくだけですし、

そんな男を想い続けるのも時間のムダです。

正直、音信不通な彼氏との復縁は難しい

彼氏、音信不通、理由、別れる

ここまで解説した通り、音信不通にする理由のほとんどは、「別れたい」、「自然消滅させたい」です。

音信不通にするくらい、彼女と連絡すら取りたくないくらい、彼女への愛情は冷めきっていて、

ちょっとやそっとのことで彼氏の感情は動きません。

むしろ、あなたが必死になればなるほど、彼氏にとっては面倒と感じるでしょう。

そのため、彼氏との復縁は難しいです。

彼女も彼氏の対応に納得できないでしょうし、少しの希望を見がちですが、

結局、彼氏と連絡が取れない以上、あなたは何もできることはありません。

そのため、自分で自分の気持ちを納得させ、現実を受け入れる必要があるのです。

どうしても納得できないようであれば、彼氏の家に行ってみたり、共通の友人に彼氏の状況を聞いてみたりするのもありですが、

それでも、復縁できる可能性はゼロに近いです。

あやみ
あやみ
だって、連絡も取りたくないくらい彼女への愛情が冷めきっているわけですからね…
復縁はなかなか難しいですよね。

仮に、戻ってきても、彼氏が音信不通になった不信感が拭えず、結局長く続かない

彼氏、音信不通、理由、別れる

もし、仮に彼氏から連絡が来たりして、復縁?元の関係性に戻れたとしても、

正直、付き合いが長く続く可能性も低いです。

なぜかというと、彼女自身、次またいつ彼氏が音信不通になるか不安の中、付き合い続けなければいけないからです。

普通に連絡を取り合っていても、またまた少し彼氏からの返信が遅いと、

すぐに「また音信不通になってしまったんじゃないか」って疑ったり、不安になったりするようになるからです。

それが日常茶飯事になるので、彼女としても疲れてきてしまうんですよね。

そして、またいつ連絡が取れなくなるのかわからない不信感にさいなまれ、

結局、彼氏を信用できなくなり、

ふとしたときに「なんで私はいきなり音信不通になるような信用できない、不安ばかりにさせる人と付き合っているんだろう」と思ってしまい、別れに繋がるわけです。

この場合は、彼女が疲れ切ってしまうパターンですが、逆に彼氏も「復縁してみたけど、やっぱり別れたい」と思うパターンもあります。

どっちみち、復縁しても長くは続かないことが多いです。

音信不通になった彼氏と別れた方が良い理由

彼氏、音信不通、理由、別れる

ここまで、彼氏が音信不通になってしまう理由などを解説してきましたが、

音信不通のまま終わってしまうと思うと、どうしても気持ちの整理がつかないですよね。

そのため、未練が残ったり、元カレを引きづる期間が長くなってしまったり、男性に不信感を抱くようになってしまったり…

本来は、音信不通になる彼氏なんてこっちから願い下げ!と思うくらい強気でないと、だめです。

だって、正直、「音信不通にしちゃえ」と思われるくらいあなたは彼氏にとって軽い存在だからです。

そのため、そんな彼氏は願い下げ!というのが普通です。

そう思う理由、音信不通になった彼氏と別れた方が良い理由を紹介していきます。

音信不通になった彼氏と別れた方が良い理由

  • 自己中心的で不誠実な彼氏だから
  • 打たれ弱く、逃げ癖があるから

「音信不通になった彼氏と別れた方が良い理由」と表現しましたが、

音信不通なら別れることもできないので、ここでは、彼氏からの連絡は待たず、早めに次に進んだほうがいい理由も含んでいます。

音信不通になった彼氏を引きづったり、未練を持ち続けるのは、時間のムダですよ。

それでは、いってみましょう。

音信不通な彼氏と別れたほうがいい理由1:自己中心的で不誠実な彼氏だから

先ほども説明したように、音信不通になる理由は「別れたい」という感情が根本になっていることがほとんどです。

そのため、その感情が生まれて、実際に音信不通にできる男性はほとんどが自己中心的です。

自分のことしか考えていないから、相手の気持ちなんて考えることなく行動できてしまうんです。

いきなり音信不通にされた側は、心配したり、不安になったりして、辛い想いをするのに、

そんなことお構いなしですからね。

また、「別れたい」と思っても、誠実な彼氏だったら、誠意を見せて、きちんと別れ話をし、彼女と同意の上別れてくれます。

しかし、音信不通にして無理やり関係を終わらせてくる彼氏は、不誠実ですよね。

彼女のことを、軽視している行動です。

そんな自己中心的で不誠実な彼氏なんて、こっちから願い下げです。

音信不通な彼氏と別れたほうがいい理由2:打たれ弱く、逃げ癖があるから

音信不通にする彼氏は、「打たれ弱く、逃げ癖がある」とも言えます。

別れ話はやっぱり揉めることがほとんどで、

別れ話の時、彼女に責め立てられたり、泣かれたりすると、どうしていいかわからない、でも、別れたいなんて思っています。

だから、責め立てられないよう、目の前で泣かれないよう、音信不通にして、強制終了させるのです。

例えば、仕事で大きなミスをして上司からこっぴどく怒られて、次の日から出勤しなくなる、

都合が悪いことを誰かに指摘されたが、自分と向き合うのが嫌だから指摘してきた人にせいにして縁を切るなどです。

打たれ強い人からすると考えられないような場面や理由で、打たれ弱い男性は逃げます。

こういった打たれ弱く、逃げ癖がある男性と付き合っていっても、なにか事あるごとに逃げられます。

いつ逃げられるかわからない中、付き合っていくのも大変ですし、

それだけ、あなたのことを軽視している証拠でもあります。

あやみ
あやみ
要は、大切にしてくれない、大事な時に逃げて頼りにならない、そんな男性のどこが魅力的なんですか?ということです。

音信不通になったけどそれでも好き、別れたくないなら、彼氏を追いかけるのもアリだけど、難易度は高い

彼氏、音信不通、理由、別れる

いきなり音信不通になったら、やっぱり「別れたい」という彼氏からのメッセージなのは、なんとなく理解しているつもりでも、

納得できなかったり、受け入れることってなかなかできないですよね。

やっぱり、音信不通になってすぐのときは、復縁の方法を探ってしまうものです。

なので、頑張って復縁できるように彼氏を追いかけるのは、アリです。

ただ、難易度は高いので、頑張って追いかけたら、時期を見て諦めてくださいね。

彼氏は、あなたと連絡すら取りたくない状況なので、どんなにあなたがあの手この手を使っても、気持ちが動くことはほぼないです。

まぁ、一時的に復縁はあり得ますが‥‥

あやみ
あやみ
私の場合、一時的に復縁しましたが、やっぱり信用できなくて、気持ちも徐々に離れていき
最終的に音信不通になってから約1カ月でこちらから別れを切り出しました。

結果はどうであれ、納得できないなら、納得できるまで彼氏を追いかけ続けてみるのもアリです。

それで、すっきり次の恋に進めるなら、それはそれで良いことです。

音信不通の彼氏を忘れる方法は、とにかく彼氏のことを考える時間を減らすこと

彼氏、音信不通、理由、別れる

これまで多くの時間を共にしてきたので、なかなか彼氏を忘れることができない!なんてことも、あるあるですよね。

そんな場合は、無理に忘れる必要なんかなく、とにかく、彼氏のことを考える時間を減らす努力をしましょう。

何かに熱中するのもアリですし、忙しいくらい予定を詰め込むのもアリです。

ここでは、彼氏のことを考えないようにするため、彼氏を忘れるために効果的な方法を紹介していきます。

音信不通な彼氏を忘れる方法

  1. 趣味や仕事で忙しくする
  2. 新しいことにチャレンジする
  3. 出会いの場に出向く

それぞれ解説していきます。

音信不通な彼氏を忘れる方法1:趣味や仕事で忙しくする

1番手っ取り早いのが、趣味など自分の好きなことに熱中することです。

自分の好きなことなら、時間を忘れて集中することができるからです。

熱中できる趣味がない人も多いと思いますが、その場合は、仕事を頑張るのもアリですし、

キャリアアップ・スキルアップのために資格取得を目指すのもアリです。

時間はたくさんあるので、このタイミングでゆっくり勉強し、将来の自分に投資しましょう。

何か目標を持って頑張れると、毎日が充実しますよ。

あやみ
あやみ
私は、だいたい彼氏と別れると、資格取得に目覚めます(笑)

音信不通な彼氏を忘れる方法2:新しいことにチャレンジする

「新しいことにチャレンジする」のもアリです。

これまで、彼氏が居たからできなかったことをやってみたり、

習い事に通ってみたりするのも良いです。

習い事は、お料理教室やワイン教室など自分の好きなことや、自分磨きのためになるものがおすすめです。

あやみ
あやみ
私の場合、友達ととにかく遊びまくったり、合コンに行ったり、街コンに行ってみたり…とにかく、異性が居るところに友達と参戦していました。笑

新しいことにチャレンジすると、そこで思わぬ出会いに恵まれたり、

新たな自分を発見できたりするので、楽しいですよ。

音信不通な彼氏を忘れる方法3:出会いの場に出向く

最後は、「出会いの場に出向く」です。

「今の恋を忘れるなら、新しい恋!」といいますよね。

さまざまな人と出会って、自分の視野や経験値を増やす中で、

音信不通になった彼氏を忘れられるくらい、とびきり素敵な人と出会えるかもしれませんよ。

今は、合コンや友達の紹介だけでなく、街コンやマッチングアプリ、婚活パーティーなど出会えるサービスが充実しています。

すぐに次の恋をするのはハードルが高いかもしれませんが、出会いの場に行くことで、普段出会えないような人と出会えるので、それが新鮮に感じたり、

素敵な男性とたくさん出会うことで、音信不通になった彼氏を忘れさせてくれます。

最終的には、「なんであんな奴好きだったんだろう。世の中には、たくさん素敵な人が居た!」と思えるようになりますよ。

【元こじらせ女子が教える】未練がタラタラ…別れた彼氏を断ち切りたい!気持ちを切り替える方法彼氏と別れてしまったけど、未練がある…。早く気持ちを断ち切って、切り替えなきゃいけないのに、なかなかできず、彼氏のことを思い出す辛い日々をなんとかする方法です。別れを受け入れ、前向きな気持ちで積極的の外に出て新しい出会いを求めることで、自然と忘れられますよ。...

音信不通な彼氏は忘れて、新しい恋を見つけにいこう

彼氏、音信不通、理由、別れる

音信不通な彼氏からの連絡は忘れて、あなたも次に進みましょう。

彼氏が居たときは、どうしても行動が制限され、視野が狭くなっていることが多いです。

そのため、心機一転新たな場に出向くことで、開放感を感じたり、

さまざまな人に出会うことで、視野を広く持つことができますよ。

「さまざまな人と出会いたい!」

「次は結婚を見据えられる人と付き合いたい!」

「早く次の恋をしたい!」

そんな方は、例えば、マッチングアプリだったり、街コン、合コン、

結婚を意識しているなら婚活パーティー、結婚相談所など、出会えるサービスを使ってみてはいかがでしょうか。

普通に生活していたら、出会えないような人と出会うことができますよ。

新しい出会いを求めている方向けに、出会う場についてそれぞれ解説していきます。

彼氏ができないままアラサー突入で焦りが…!彼氏を作り、生涯ぼっちから脱却する方法気づいたら彼氏ができないままアラサーになってしまった…。結婚したいのに、どんどん歳だけ取っていって、焦りが募るばかり…。焦り過ぎても空回りするので、この記事では、彼氏ができないアラサー女子の特徴、モテる方法、彼氏を作る方法を解説しています。...

とにかくいろいろな人と出会いたいなら…マッチングアプリ

やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「マッチングアプリ」です。

今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。

一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。

もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。

気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、婚活サイト・婚活アプリの特徴です。

また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。

しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、

その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。

たくさん出会える分、注意が必要です。

とにかくさまざまな人と出会いたいなら…イククル

彼氏、音信不通、理由、別れる

イククルとは…国内最大級の規模で、会員数は国内最大級の1500万人以上の人気なマッチングサービスです。

2000年から運営の老舗の出会いサービスで、マッチングアプリにはない「掲示板機能」で誰にもバレずに、匿名なのdえ、気軽に投稿でき、さまざまな人と出会うことができます。

女性は完全無料で、メールアドレスも完全非公開なので、

「マッチングサービスってなんか怖い…」と思っている方も安心して利用できますよ。

国内最大級1500万人以上が利用しているマッチングサービス

【イククル】公式サイトはこちら

アプリダウンロードの場合は、こちらから

友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel

彼氏、音信不通、理由、別れる

Cielとは…恋愛、結婚、友達、食事、経験、5つの目的別に相手を探せるマッチングアプリです

恋愛、友達等の目的を選んだ後に、お金に関するスタンス(主に2人で会っているときの各種費用の分担方針)を選択でき、相手の経済面や姿勢を事前にチェックできるので、経済的に余裕がない方でも、安心ですね。

また、女性と25歳以下の男性は、無料(25歳以上の男性は月額1,500円)で、気軽に利用できる価格になっています。

\女性と25歳以下の男性は無料!目的別に相手を探せるマッチングアプリ

【Ciel】公式サイトはこちら

近場で出会いを探してるなら…CROSS ME

彼氏、音信不通、理由、別れる

CROSS ME」とは…テレビ(NEWS23など)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。

いつ、どのあたりで、何回目にすれ違ったかが表示されるので、あなたの生活圏で出会うことができますよ。

ガチすぎず、良い人がいるご近所のマッチングアプリ、通勤通学がちょっと楽しくなるかもしれませんよ。

NEWS23で紹介された、すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリ

【CROSS ME】公式サイトはこちら

真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)

彼氏、音信不通、理由、別れる

youbride(ユーブライド)とは…実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービスで、「婚活」でストア常に上位にランクインしているマッチングアプリです。

結婚支援事業大手のIBJグループが運営しているため安全・安心です。

会員登録は無料で、有料プランは圧倒的にリーズナブルな価格設定なので、気軽に利用でき、

真剣だからこその豊富な検索条件(年収や子どもの希望など)が揃っています。

実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービス

【youbride】公式サイトはこちら

気軽に友達探しから始めたいなら…街コン

街コンは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。

また、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。

だいたいの街コンは、2人1組で友人と参加するタイプが多いですが、最近はおひとり様限定街コンも豊富になっています。

街コンは、真剣な出会いを求めるというより、友達を増やしたりという、少しフランクな印象です。

そのため、真剣な出会いを求めている場合は、ちょっと違うと思うかもしれません。

あやみ
あやみ
私も街コンで出会った人は、だいたいその場限り、もしくは友達になったくらいで、真剣に出会いを求めている人は少なかったです。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまう、真剣な出会いを求めている人が少ないのが難点です。

20代で同世代と出会いたいなら…20’s party

彼氏、音信不通、理由、別れる

20’s partyは、男女20代限定なので、若い層の婚活・恋活を応援してくれている街コンサイトです。

男性は、20代中心のハイステイタスな男性ばかりで、初めての参加、1人参加の方が8割を占めているため、初めての方でも安心です。

また、パーティー運営14年以上実績の会社がプロデュースしてくれているため、安心、安全、集客も安定しています。

\男女20代限定街コン!

【20’s party】公式サイトはこちら

さまざまな街コンに参加したいなら…街コンALICE

彼氏、音信不通、理由、別れる街コンALICEは、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 等の全国各地30都道府県で年間6,000回以上、街コンを開催しているサイトです。

「20歳〜26歳の20代限定ベント」「アニメ、マンガ好き限定のアニメコン」「公務員、大手企業に勤めている男性限定イベント」「1名参加限定イベント」など

年齢や趣味を絞った街コン・婚活パーティーを全国各地で毎週、定期的に開催されているため、

趣味に合った人と出会えたり、条件に合った人と効率的に出会うことができますよ。

\年間6,000回以上街コンを全国で開催中!

【街コンALICE】公式サイトはこちら

少し真剣な出会いを求めてるなら…婚活パーティー

婚活パーティーは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。

また、マッチングアプリ、街コンよりも、真剣に出会いを求めて参加している方も多いです。

ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。

だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。

婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。

また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまうのが難点です。

さらに、相手に求める条件に合った人が、そのパーティーに参加していない可能性も高いです。

有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY

彼氏、音信不通、理由、別れる

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。

パーティー会場は、駅から徒歩1〜3分以内とアクセスも抜群で、

婚活専用の自社会場 で「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾む工夫がされています。

同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!

他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、

参加者の男女比率は、±2〜3名以内でのパーティー開催が徹底されており、

友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。

\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー

【PARTY☆PARTY】公式サイトはこちら

30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)

彼氏、音信不通、理由、別れる

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。

成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。

2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。

成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー

【OTOCON】公式サイトはこちら

真剣に結婚相手を探しているなら…結婚相談所

結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。

お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。

結婚相談所の中には、入会時に収入証明書や独身証明を行っている所もあります。

そのため、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーでは、収入や仕事を偽れますが、

結婚相談所では偽れないので、その分信用できるサービスといえます。

しかし、結婚相談所の場合、あなたの条件に合いそうな人を、担当の方が選んで、紹介されるので、

出会いの数は、マッチングアプリや婚活パーティーにはどうしても負けてしまいます。

しかし、具体的に理想の相手の条件が決まっているのであれば、条件に合わない人は紹介されないので、

効率的に条件に合った人に出会えるというメリットもあります。

アラサーで、一刻も早く結婚したい人に、結婚相談所はオススメです。

初めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ

彼氏、音信不通、理由、別れる

Bridalチューリップは、Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位のいいね数を獲得した、入会後のサポートが手厚い結婚相談所です。

同世代の専門カウンセラーによるサポート体制で、入会後の活動を重視し、支援してくれます。

そのため、初めての方でも安心して利用できますよ。

10日間のお試し会員制度があり、10日間4,320円で利用することができます。

利用を検討している方は、まずはお試しから始めてみては?

\Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位!10日間のお試し可能!

【Bridalチューリップ公式サイトはこちら

ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal

彼氏、音信不通、理由、別れる

Fusion Bridalは、入会金20,000円〜、月会費3,000円〜と低コストで利用可能で、

登録会員数&成婚退会数No.1の日本結婚相談所連盟の加盟店に加入しているので安心・安全です。

さらに、総勢9名のカウンセラーがサポートしてくれます。

\30代40代の年収600万円以上のハイステイタス専門の結婚相談所

【Fusion Bridal】公式サイトはこちら

【アラサー婚活】出会う方法10選!とにかく出会って運命の人見つけ出せ婚活の第一歩は、異性と出会うことから始まります。では、異性とどこで出会えるのか、出会う方法を10つ紹介しています。婚活サイト・婚活アプリ、婚活パーティー、結婚相談所が出会いの主流になっています。出会いがないと嘆いているなら、行動してみてくださいね。...

【元こじらせ女子が教える】彼氏が音信不通になった理由と今後…結論、別れた方がいいかも!まとめ

音信不通になった彼氏は、あなたと「別れたい」と思っていることがほとんどです。

そのため、どんなに連絡しても、どんなに諦められなくても、彼氏と復縁できる可能性は少ないです。

だって、音信不通にできるくらいあなたは彼にとってどうでもいい存在だからです。

そんな彼氏の本性は、自己中心的で不誠実、逃げ癖のある頼りない男です。

そんな男こっちから願い下げ!というくらい強気でいてほしいものです。

ただ、どうしても彼氏を諦めたくない、このままでは納得できないなら、彼氏をとことん追いかけるのもアリです。

彼氏の家に行ってみたり、共通の友達に彼氏の状況を聞いてみてはどうでしょうか。

気持ちが整理できたら、次の恋に進んでくださいね。