【元恋愛弱者が教える】彼氏に飽きたら取ってしまう行動とは?別れる前に気持ちを確認する方法

婚活

こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。

今回は、彼氏に飽きたと感じている方向けに、無意識に取ってしまう行動と別れる前に気持ちを確認する方法を紹介していきます。

長く付き合っていたり、同棲していたりして、彼氏と一緒に居る時間が長くなると、どうしても一緒に居ることが当たり前、新鮮味がなく、飽きたと感じてしまうことってありますよね。

そうなると、どうしても刺激を求めて気持ちが外に向かっていってしまったり、彼氏をないがしろにしてしまったりすることってありますよね。

一緒に居るのがつまらない=付き合ってる意味がないから、別れようかなって考えてしまうことだってありますよね。

この記事では、彼氏に飽きてしまった方が無意識に取ってしまう行動や別れた後、後悔しないために、別れる前にしておきたい自分の気持ちを確認する方法を紹介していきます。

Contents
  1. 彼氏に飽きた時に無意識にやりがちな5つの行動
  2. 彼氏に飽きたと感じる瞬間とは?
  3. 彼氏に飽きたときに自分の気持ちを確認する方法は?
  4. 本当に相性がよかったたら、彼氏に「飽きた」なんて思わない
  5. 彼氏に飽きたと感じていたら、別れるのも時間の問題な理由
  6. 大事な時間を飽きた彼氏に捧げるのはもったいない!
  7. 現代は出会う方法がたくさんある!今の飽きた彼氏に捉われないで!
  8. 彼氏に飽きたかも…無意識に取る行動と別れる前に気持ちを確認する方法!まとめ
  1. 彼氏に飽きた時に無意識にやりがちな5つの行動
    1. 彼氏に飽きた時の行動1:彼氏の前でスマホをいじる時間が増える
    2. 彼氏に飽きた時の行動2:彼氏への連絡が適当・面倒になる
    3. 彼氏に飽きた時の行動3:彼氏に質問しなくなる
    4. 彼氏に飽きた時の行動4:彼氏に話しかけられても、反応が薄くなる
    5. 彼氏に飽きた時の行動5:スキンシップが減る
  2. 彼氏に飽きたと感じる瞬間とは?
    1. 彼氏に飽きた瞬間1:会うのがめんどくさいと思うようになった
    2. 彼氏に飽きた瞬間2:会話が盛り上がらない
    3. 彼氏に飽きた瞬間3:スキンシップがただの作業に感じるようになった
    4. 彼氏に飽きた瞬間4:連絡がめんどくさくなった
    5. 彼氏に飽きた瞬間5:「彼氏のために何かしたい」という気持ちがなくなった
  3. 彼氏に飽きたときに自分の気持ちを確認する方法は?
    1. 彼氏に飽きたか確認する方法1:「もしも、彼氏と別れたら…?」と考えてみる
    2. 彼氏に飽きたか確認する方法2:彼氏でない異性と食事に行ってみる
  4. 本当に相性がよかったたら、彼氏に「飽きた」なんて思わない
  5. 彼氏に飽きたと感じていたら、別れるのも時間の問題な理由
    1. 彼氏に飽きたら別れる理由1:一緒に居てもつまらなく、結局一緒に居たくなくなる
    2. 彼氏に飽きたら別れる理由2:彼氏以外の人と遊びたい!刺激が欲しくなり彼氏が邪魔になる
  6. 大事な時間を飽きた彼氏に捧げるのはもったいない!
  7. 現代は出会う方法がたくさんある!今の飽きた彼氏に捉われないで!
    1. とにかくいろいろな人と出会いたいなら…マッチングアプリ
      1. 友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel
      2. 近場で出会いを探してるなら…CROSS ME
      3. 真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)
    2. 気軽に友達探しから始めたいなら…街コン
      1. 20代で同世代と出会いたいなら…20’s party
      2. さまざまな街コンに参加したいなら…街コンALICE
    3. 少し真剣な出会いを求めてるなら…婚活パーティー
      1. 有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY
      2. 30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)
    4. 真剣に結婚相手を探しているなら…結婚相談所
      1. 初めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ
      2. ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal
  8. 彼氏に飽きたかも…無意識に取る行動と別れる前に気持ちを確認する方法!まとめ

彼氏に飽きた時に無意識にやりがちな5つの行動

彼氏、飽きた、行動、別れる

彼氏との付き合いに飽きてしまった人がやってしまいがちなあるあるな行動を紹介していきます。

無意識に取ってしまう行動もあるため、自覚症状がないかも…。

彼とのデート中などを思い返しつつ、チェックしてみてくださいね。

彼氏に飽きた時に無意識にやりがちな5つの行動

  1. 彼氏の前でスマホをいじる時間が増える
  2. 彼氏への連絡が適当になる
  3. 彼氏に質問しなくなる
  4. 彼氏に話しかけられても、反応が薄くなる
  5. スキンシップが減る

それぞれ解説していきます。

彼氏に飽きた時の行動1:彼氏の前でスマホをいじる時間が増える

彼氏、飽きた、行動、別れる

彼氏と一緒に居る事に飽きてしまっていたら、一緒に彼氏と居たとしても、自分の好きなことをするようになってしまいます。

頻繁にスマホを取り出し、SNSをチェックしたり、彼氏の前で友達にLINEしたり…。

付き合い当初は、大好きな彼の表情を見て、

「楽しんでるかな」「喜んでるかな」「今どう思っているかな」なんて、

こまめにチェックしていたはず…。

しかし、彼氏と一緒に居ることに飽きてしまっていたら、以前のように、

ずっと彼の顔や表情を見ていたいという気持ちが薄るため、

自分の好きなことをするようになってしまい、

彼氏と関係ないことに集中してしまいがちになります。

彼氏に飽きた時の行動2:彼氏への連絡が適当・面倒になる

彼氏、飽きた、行動、別れる

彼氏から大事な連絡が来たとき、忙しいわけでもないのに、

すぐに返信せず放置したり、面倒と感じ、スタンプだけ、「OK」「わかった」など単純なメッセージで済ましたりするようになってしまったら、

彼氏に飽きてきている証拠です。

これは、あなたの生活の中で、彼氏への連絡の優先順位が下がったと言えます。

彼氏への連絡 < 自分の好きなこと

あなたの心の中は、上記のような状態になっています。

なんだかんだ手間がかかる連絡ですが、その手間を彼氏にかけるのが、面倒になり、連絡が適当になりがちです。

彼氏に飽きた時の行動3:彼氏に質問しなくなる

彼氏、飽きた、行動、別れる

ある程度付き合いが長くなってくると、相手がどのような反応をするかをある程度予測できるようになってしまいます。

質問に対し、どんな答えが返ってくるのかを予測し、

案の定、その予測通りの反応だと、つまらないと思うようになってしまいます。

例えば、デート中のご飯を何がいいか決めるとき、あなたは食べたいものがなく、なんでもいい場合、彼氏が食べたいものを食べようと提案するとします。

そのとき、「どうせ、彼氏もなんでもいい。○○ちゃん決めて」って言われるんだろーなー。と思いつつ、

彼氏に質問すると、案の定、何でもよくて、私が結局決めていいなんて言われたら、

「私もなんでもいいから聞いてるのに、結局私任せで決めるのか。。。めんどくさ。提案くらいしてよ」

と、予測した回答通りに答えが返ってくると、つまらないと感じてしまいますし、

さらに、めんどくさいとまで思ってしまいますよね。

こういった感じで、答えが予測できてしまうと、質問すると、疲れると感じてしまったり、馬鹿らしく思えてきてしまいます。

そのため、彼氏に質問しなくなるのは、飽きてしまってマンネリ化している証拠です。

彼氏に飽きた時の行動4:彼氏に話しかけられても、反応が薄くなる

彼氏、飽きた、行動、別れる

付き合ったばかりのフレッシュな気持ちがなくなってしまっていたら、

彼氏に話しかけられても、どんな話をしてくれるのかに興味が無くなっていってしまいます。

さらに、それだけでなく、彼氏の表情や言い方などにも注目したいと思わなくなってしまいます。

そのため、彼氏に話しかけられても、その話に興味がないため、反応が薄くなってしまいます。

彼氏からすると、上の空で会話を聞いているような感じです。

あなたは、つまらない話を永遠とされているような反応になっていってしまうのです。

彼氏に飽きた時の行動5:スキンシップが減る

彼氏、飽きた、行動、別れる

アツアツなカップルだった時は、いつでも一緒にいたいとか、

いつでも触れ合っていたいと思っていたけど、

今は、スキンシップがめんどくさい…

手を繋いで歩くのも、正直だるい…

なんとなくキスしたくない…

なんて思っていたら、彼氏に飽きている証拠です。

なぜなら、ボディタッチしたり、スキンシップをしてみたりして、

2人で一緒にいることを実感したいと思わなくなってしまっているからです。

彼氏に飽きたと感じる瞬間とは?

彼氏、飽きた、行動、別れる

次は、どんなときに彼氏に飽きたと感じるのか、彼氏に飽きたと感じる瞬間を紹介していきます。

彼氏に飽きたと感じる瞬間

  1. 会うのがめんどくさいと思うようになった
  2. スキンシップがただの作業に感じるようになった
  3. 連絡がめんどくさくなった
  4. 会話が盛り上がらない
  5. 「彼氏のために何かしたい」という気持ちがなくなった

それぞれ解説していきます。

彼氏に飽きた瞬間1:会うのがめんどくさいと思うようになった

彼氏、飽きた、行動、別れる

最初は、2人で出かけたい場所がたくさんあり、毎週のようにいろいろな場所にデートに行っていたにも関わらず、

だんだん外出すること自体が面倒になってきたパターンです。

この場合、家でゆっくり過ごすことが増えていきます。

また、デート行くにしても、おしゃれをするのがめんどくさいと感じる人も居ます。

「デートに出掛ける場所を決めるのも、めんどくさいし、どうせデートしたところでいつも通りつまらないし、お金がもったいないし」

なんて、思うようになったら、結構末期です。

あやみ
あやみ
私の場合、化粧する時間、デートにかかるお金、デートしている時間がムダでもったいない!って感じるようになりましたね。笑

彼氏に飽きた瞬間2:会話が盛り上がらない

彼氏、飽きた、行動、別れる

一緒に居ても、特に会話が盛り上がらない、話したい話題がないと感じ始めたら注意が必要です。

「いちいちしゃべるのがめんどくさい、というか話題ないし。。。」

となると、彼氏に興味がないのはもちろんですが、彼氏に自分のことを知ってもらいたいという気持ちもゼロ。

当たり障りのないつまらない会話しかせず、全然会話が盛り上がらなかったり、

2人ともずっとスマホをいじって無言になっていたら、結構ヤバイです。

もはや、一緒に居る意味がない…ですね。

あやみ
あやみ
なんか、付き合って3カ月くらい経つと、話題がなくなり、話題を探すのも、一生懸命話すのも面倒になってきて、これなら一緒に居なくてよくない?ってなるんですよね…。

彼氏に飽きた瞬間3:スキンシップがただの作業に感じるようになった

彼氏、飽きた、行動、別れる

付き合い当初は、手をつないだり、身体を触れたりするだけで、ドキドキしていたはずなのに、

今は、しょうがなく…いつものことだから…なんて思ってしまっていませんか?

もしくは、ただの作業と感じ、何の感情もなくただただ作業をこなすだけのようになっていませんか?

または、彼氏に触れても何も感じない…とか。

これは、彼氏への気持ちが無くなってきている、ある意味気持ちが落ち着いてきているとも言えますが、

ときめきがなくなってしまっているのが原因です。

彼氏に飽きた瞬間4:連絡がめんどくさくなった

彼氏、飽きた、行動、別れる

付き合って1カ月目くらいは、彼氏から連絡がきた時はものすごくうれしかったり、

なかなか返信が来ないときは、もやもやしたり、彼からの連絡を楽しみに待っていたりしていたと思います。

なのに、今は、要件だけを簡潔にメールしたり、友達を優先して返事をしたりして、

「あ、私、めんどくさくなってる…」なんて気づくことも…

彼氏への連絡が手間と感じるようになっている証拠です。

あやみ
あやみ
私の場合、連絡が面倒…と感じるようになって、会いたくなくなって、、、あ、私、彼氏が邪魔って感じてる。と、認識することが多かったです。

彼氏に飽きた瞬間5:「彼氏のために何かしたい」という気持ちがなくなった

彼氏、飽きた、行動、別れる

以前は、彼氏を喜ばせたくてプレゼントをあげるためにバイトや仕事を頑張ったり、

ちょっと手が届きにくい値段だけど彼氏のために奮発したりしていたのに、

そういう気持ちがなくなり、プレゼント選ぶのがめんどくさい、プレゼント代がもったいないと感じるようになったり、

これまで、彼氏をサポートしたり、いろいろ尽くしていたにも関わらず、

そういう気持ちがなくなってしまい、彼氏に飽きたかも…と感じることも。

彼氏に好かれたい、自分をよく見せたいという気持ちもなくなり、

自分の中の熱が冷めていたことに気づいてしまうのです。

彼氏に飽きたときに自分の気持ちを確認する方法は?

彼氏、飽きた、行動、別れる

彼氏に飽きてしまっていると実感したら、

自分はこの恋愛を続けたいのかどうかを深く考え、

自分の本当の気持ちを確かめましょう。

自分の気持ちを確かめる方法

  1. 「もしも、彼氏と別れたら…?」と考えてみる
  2. 彼氏でない異性と食事に行ってみる

それぞれ解説していきます。

彼氏に飽きたか確認する方法1:「もしも、彼氏と別れたら…?」と考えてみる

一緒に居るのが当たり前の存在になりすぎて、新鮮味を感じることができずに、

飽きてしまっている可能性があります。

そのため、彼氏と2度と会えなくなってしまったら…

と、考えてみることで自分の気持ちを確認できます。

彼氏が居なくなってしまったら自分はどう感じるだろうか、と考え、

別になにも感じないなら、もう別れたいと思っているということです。

友人と遊びたい、彼氏と会うのもデートするのも面倒と感じるのであれば、別れたい証拠です。

あやみ
あやみ
私の場合、なにするにも彼氏が邪魔、面倒と感じるようになったら、彼氏に飽き、末期だなと思い、ダラダラ付き合わず、別れを選択していました。

彼氏に飽きたか確認する方法2:彼氏でない異性と食事に行ってみる

あえて他の男性と遊んでみるという方法もありです。

浮気をしてしまうと、彼氏への気持ちが戻った時に罪悪感を感じてしまうだけでなく、

万が一、彼氏にバレた時、関係が終わってしまう可能性があるため、

彼氏ではない男性と出かけるのは食事程度にしておきましょう。

他の男性と遊んでみて、「やっぱり、彼氏がいい」と思うこともあれば、「もっといろいろな人と遊びたい」なんて思うこともあります。

また、さまざまな場所に出掛け、いろいろな人と出会いたいと思うことも…

そんな場合は、別れたほうがいいでしょう。

本当に相性がよかったたら、彼氏に「飽きた」なんて思わない

彼氏、飽きた、行動、別れる

ここまで、彼氏に飽きたときに取ってしまう行動や、飽きたと感じる瞬間、自分の気持ちを確認する方法を紹介してきましたが、

正直、あなたが「彼氏に飽きた」と思っている時点で、その彼氏とは別れたほうが良いです。

本当に相性がよかったら、「飽きた」なんて思わないからです。

相性がよかったら、「飽きた」という感情ではなく、「安心」という感情になります。

例えば、一緒にいすぎて「飽きた」ではなく、一緒に居れて「安心できる」など、

彼氏が居ることによって、精神安定剤的な役割を担ってくれます

そうではなく、「飽きた」と感じてしまうのは、

少なからず、彼氏との関係があなたにとって負担になっているということです。

すなわち、良い関係を築けておらず、彼氏が居ることによって、何かを諦めたり、我慢している状態になっています。

そのため、今は我慢し、このまま付き合い続けても、あなたの我慢の限界次第でいずれ別れることになりますよ。

あやみ
あやみ
私は、彼氏に対して「飽きた」と感じたら、長くはもたなかってですね。
すぐに別れて、フリーを楽しむことが多かったです。
【元こじらせ女子が教える】未練がタラタラ…別れた彼氏を断ち切りたい!気持ちを切り替える方法
こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。 今回は、彼氏と別れても未練がタラタラ…気持ちの整理がつかない方向けに、別れた彼氏を断ち切る方法と、気持ちを切り替える方法を紹介していきます。 大好きだったのに…、別れたくなかった...

彼氏に飽きたと感じていたら、別れるのも時間の問題な理由

彼氏、飽きた、行動、別れる

先ほども説明したように、彼氏に飽きたと感じていたら、別れるのも秒読みです。

いつ別れるかは、あなたの我慢次第なので、遅かれ早かれ別れてしまうでしょう。

もしくは、彼氏に内緒で遊ぶようになってしまったり、良からぬ方向に走ってしまうことも…。

ここでは、彼氏に飽きたと感じていたら、別れるのも時間の問題な理由を紹介していきます。

彼氏に飽きたら別れる理由1:一緒に居てもつまらなく、結局一緒に居たくなくなる

「彼氏に飽きた」と感じている場合、一緒に居るのがつまらないと感じています。

一緒にいるのがつまらないので、あなたは他に楽しいことを探し始めます。

最初は、スマホをよくいじるようになるくらいですが、

スマホをいじるのもだんだん飽きてくるので、さらにヒートアップして、友達と遊びたい、彼氏でない人と遊びたい、という衝動に駆られてきます。

彼氏と一緒に居るので、それらは我慢することになるんですが、

一緒に居てもつまらないのに、なんて一緒にいるんだろう?時間のムダ…

と感じるようになってしまうからです。

時間のムダと思ってしまうと、結局この人に私の大事な時間を使われるのはもったいない!と思い、

彼氏の優先度を下げたり、遊ぶのを控えて距離を取るなど、別れに繋がってくる行動を無意識に取り、

その積み重ねで、別れに繋がってくるのです。

そのため、「彼氏に飽きた」と感じるのであれば、別れるのも時間の問題というわけです。

彼氏に飽きたら別れる理由2:彼氏以外の人と遊びたい!刺激が欲しくなり彼氏が邪魔になる

「彼氏に飽きた」と感じているのと、刺激を求め、彼氏以外の外に目が行きます。

例えば、友達と遊びたくなったり、彼氏以外の人と遊びたくなったり、新しいことを始めたくなったなどです。

彼氏と会っている時間を、他のことに使いたくなるのです。

しかし、彼氏と会っている時間を急に少なくすると、彼氏が異変に気付き、喧嘩になってしまったり、

彼氏に理解を求めても、理解してもらえなかったりするため、

いちいち彼氏の許可を取るのがめんどくさい、と彼氏の存在が面倒と感じるようになります。

そして、彼氏がいるせいで、私は好きなことができない、彼氏が邪魔と思うようになります。

あやみ
あやみ
彼氏と良い関係を築けていたら、彼氏はあなたと尊重してくれますが、、、そうではなく、あなたに不満が溜まっているのであれば、良い関係を構築できていない証拠です。

結局、あなたは我慢することになり、ここから我慢比べが始まります。

そのため、別れるのも時間の問題になってきます。

そして、我慢の限界にきたら、別れることになるのです。

【元こじらせ女子が教える】喪失感でいっぱい…。彼氏と別れた直後の7つのNG行動とオススメの過ごし方
こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。 今回は、彼氏と別れてからなにもやる気が出ない、「寂しい」「空しい」といった喪失感を感じている方向けに、 別れた直後の過ごし方やNG行動を紹介していきます。 他の誰よりも多くの時間...

大事な時間を飽きた彼氏に捧げるのはもったいない!

彼氏、飽きた、行動、別れる

彼氏に飽きてしまっても、まだ別れる勇気がなかったり、また気持ちが戻るんじゃないかと思って、

別れずにズルズル付き合い続けてしまうって方も多いです。

しかし、そんな理由であなたの大事な時間を使うのは、もったいないです。

なぜなら、あなたの気持ちが戻ることは、ほぼないからです。

また、多感な時期である10代後半~20代に、さまざまな人と出会ったり、さまざまなことを経験することで、視野が広がったり、価値観が洗礼されていきます。

そのため、多感な時期である10代後半~20代は、貴重な時期です。

10代の頃は、彼氏というと、いつも一緒にいる好きな人という感覚が強いですが、

年齢を重ねていき20代になると、結婚を意識する相手になります。

一緒に居ることに飽きた彼氏と結婚するのか…?と考えると、たいていNOと答えます。

20代の間に、結婚を見据えられる彼氏と出会わないといけないと思うと、

今の彼氏と付き合ったまま無駄な時間を過せる時間はあなたに残っていませんよ。

現代は出会う方法がたくさんある!今の飽きた彼氏に捉われないで!

彼氏、飽きた、行動、別れる

今の彼氏に捉われてしまい、なかなか別れられない…という方も多いです。

少なくともこれまで長い時間を共にしてきた相手なので、なかなか別れられないですよね。

しかし、今後も時間をムダしにするのか、新しい環境にいくのか、決断する必要があります。

彼氏と別れて一人になってしまったら、寂しいという方が多いですが、寂しさなんて一瞬です。

彼氏と別れてしまったら、今出会いとかないし、次の彼氏ができるか不安…なんて思うかもしれませんが、

現代は出会う方法が昔に比べ豊富です。

そのため、たくさんの人に出会い、その中から、彼氏となる人を見つけていけばいいのです。

例えば、マッチングアプリだったり、街コン、合コン、

結婚を意識しているなら婚活パーティー、結婚相談所など、出会えるサービスは豊富にあります。

ここからは、目的別に出会える方法を紹介していきます。

とにかくいろいろな人と出会いたいなら…マッチングアプリ

やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「マッチングアプリ」です。

今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。

一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。

もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。

気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、婚活サイト・婚活アプリの特徴です。

また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。

しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、

その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。

たくさん出会える分、注意が必要です。

友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel

彼氏、飽きた、行動、別れる

Cielとは…恋愛、結婚、友達、食事、経験、5つの目的別に相手を探せるマッチングアプリです

恋愛、友達等の目的を選んだ後に、お金に関するスタンス(主に2人で会っているときの各種費用の分担方針)を選択でき、相手の経済面や姿勢を事前にチェックできるので、経済的に余裕がない方でも、安心ですね。

また、女性と25歳以下の男性は、無料(25歳以上の男性は月額1,500円)で、気軽に利用できる価格になっています。

\女性と25歳以下の男性は無料!目的別に相手を探せるマッチングアプリ

【Ciel】公式サイトはこちら

近場で出会いを探してるなら…CROSS ME

彼氏、飽きた、行動、別れる

CROSS ME」とは…テレビ(NEWS23など)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。

いつ、どのあたりで、何回目にすれ違ったかが表示されるので、あなたの生活圏で出会うことができますよ。

ガチすぎず、良い人がいるご近所のマッチングアプリ、通勤通学がちょっと楽しくなるかもしれませんよ。

NEWS23で紹介された、すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリ

【CROSS ME】公式サイトはこちら

真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)

彼氏、飽きた、行動、別れる

youbride(ユーブライド)とは…実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービスで、「婚活」でストア常に上位にランクインしているマッチングアプリです。

結婚支援事業大手のIBJグループが運営しているため安全・安心です。

会員登録は無料で、有料プランは圧倒的にリーズナブルな価格設定なので、気軽に利用でき、

真剣だからこその豊富な検索条件(年収や子どもの希望など)が揃っています。

実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービス

【youbride】公式サイトはこちら

気軽に友達探しから始めたいなら…街コン

街コンは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。

また、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。

だいたいの街コンは、2人1組で友人と参加するタイプが多いですが、最近はおひとり様限定街コンも豊富になっています。

街コンは、真剣な出会いを求めるというより、友達を増やしたりという、少しフランクな印象です。

そのため、真剣な出会いを求めている場合は、ちょっと違うと思うかもしれません。

あやみ
あやみ
私も街コンで出会った人は、だいたいその場限り、もしくは友達になったくらいで、真剣に出会いを求めている人は少なかったです。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまう、真剣な出会いを求めている人が少ないのが難点です。

20代で同世代と出会いたいなら…20’s party

彼氏、飽きた、行動、別れる

20’s partyは、男女20代限定なので、若い層の婚活・恋活を応援してくれている街コンサイトです。

男性は、20代中心のハイステイタスな男性ばかりで、初めての参加、1人参加の方が8割を占めているため、初めての方でも安心です。

また、パーティー運営14年以上実績の会社がプロデュースしてくれているため、安心、安全、集客も安定しています。

\男女20代限定街コン!

【20’s party】公式サイトはこちら

さまざまな街コンに参加したいなら…街コンALICE

彼氏、飽きた、行動、別れる街コンALICEは、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 等の全国各地30都道府県で年間6,000回以上、街コンを開催しているサイトです。

「20歳〜26歳の20代限定ベント」「アニメ、マンガ好き限定のアニメコン」「公務員、大手企業に勤めている男性限定イベント」「1名参加限定イベント」など

年齢や趣味を絞った街コン・婚活パーティーを全国各地で毎週、定期的に開催されているため、

趣味に合った人と出会えたり、条件に合った人と効率的に出会うことができますよ。

\年間6,000回以上街コンを全国で開催中!

【街コンALICE】公式サイトはこちら

少し真剣な出会いを求めてるなら…婚活パーティー

婚活パーティーは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。

また、マッチングアプリ、街コンよりも、真剣に出会いを求めて参加している方も多いです。

ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。

だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。

婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。

また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまうのが難点です。

さらに、相手に求める条件に合った人が、そのパーティーに参加していない可能性も高いです。

有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY

彼氏、飽きた、行動、別れる

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。

パーティー会場は、駅から徒歩1〜3分以内とアクセスも抜群で、

婚活専用の自社会場 で「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾む工夫がされています。

同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!

他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、

参加者の男女比率は、±2〜3名以内でのパーティー開催が徹底されており、

友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。

\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー

【PARTY☆PARTY】公式サイトはこちら

30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)

彼氏、飽きた、行動、別れる

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。

成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。

2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。

成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー

【OTOCON】公式サイトはこちら

真剣に結婚相手を探しているなら…結婚相談所

結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。

お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。

結婚相談所の中には、入会時に収入証明書や独身証明を行っている所もあります。

そのため、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーでは、収入や仕事を偽れますが、

結婚相談所では偽れないので、その分信用できるサービスといえます。

しかし、結婚相談所の場合、あなたの条件に合いそうな人を、担当の方が選んで、紹介されるので、

出会いの数は、マッチングアプリや婚活パーティーにはどうしても負けてしまいます。

しかし、具体的に理想の相手の条件が決まっているのであれば、条件に合わない人は紹介されないので、

効率的に条件に合った人に出会えるというメリットもあります。

アラサーで、一刻も早く結婚したい人に、結婚相談所はオススメです。

初めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ

彼氏、飽きた、行動、別れる

Bridalチューリップは、Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位のいいね数を獲得した、入会後のサポートが手厚い結婚相談所です。

同世代の専門カウンセラーによるサポート体制で、入会後の活動を重視し、支援してくれます。

そのため、初めての方でも安心して利用できますよ。

10日間のお試し会員制度があり、10日間4,320円で利用することができます。

利用を検討している方は、まずはお試しから始めてみては?

\Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位!10日間のお試し可能!

【Bridalチューリップ公式サイトはこちら

ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal

彼氏、飽きた、行動、別れる

Fusion Bridalは、入会金20,000円〜、月会費3,000円〜と低コストで利用可能で、

登録会員数&成婚退会数No.1の日本結婚相談所連盟の加盟店に加入しているので安心・安全です。

さらに、総勢9名のカウンセラーがサポートしてくれます。

\30代40代の年収600万円以上のハイステイタス専門の結婚相談所

【Fusion Bridal】公式サイトはこちら

【アラサー婚活】出会う方法10選!とにかく出会って運命の人見つけ出せ
こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。 今回は、アラサーで婚活している方向けの出会いの場10選を紹介していきます。 婚活の第一歩は、まずは運命の相手と出会うことから始まります。 そんな運命の相手とは、どこで出会えるの?...

彼氏に飽きたかも…無意識に取る行動と別れる前に気持ちを確認する方法!まとめ

この記事では、彼氏に飽きたときに無意識にしてしまう行動や、飽きたと感じてしまう瞬間、彼氏への気持ちを確認する方法を紹介してきました。

正直、「彼氏に飽きた」と感じてしまった時点で、彼氏への気持ちが冷めてしまっています。

そのため、あなた自身、彼氏と一緒に居るというよりも、もっと違うことを優先させたくなるようになってしまいます。

その結果、別れてしまうケースが多々あります。

本当に相性がよかったり、良好な関係を構築できていれば、「彼氏に飽きた」と思うことなんてないからです。

「彼氏に飽きた」と思っても、衝動的になるのではなく、まずは、自分の気持ちを確認した上で、

関係を続けていくのか、新しい別々の道を歩むのか決断してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました