こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。
今回は、婚活って何をしたら良いかわからない方向けに婚活の進め方について詳しく解説していきます。
婚活と言われると、結婚するために活動をすることですが、具体的にどんな活動をしたら良いかわからないですよね。
この記事では、どんな活動をしていけばいいのかわからない方向けに、婚活の進め方を解説していきます。
- 【婚活って何すること?を知る前に①】そもそも婚活とは?
- 【婚活って何すること?を知る前に②】どれくらいの人が婚活しているの?
- 婚活ってそもそも何をすることなの?
- 【婚活って何すること?】その答えは、結婚を前提にお付き合いできる相手を見つけること!
- 婚活って何すること?婚活の主な活動は「出会い」と「デート」が中心
- 婚活が何することかわかったら…出会いを探しに行こう!「異性と出会える場所」は?
- 婚活って何することのSTEP1は出会うこと!とにかくたくさんの人と出会えるのはどこ…?
- 婚活って何することのSTEP1は出会うこと!運命の相手に出会える可能性が高いのは?
- 婚活って何することのSTEP1は出会うこと!真剣に婚活をしている人に出会える場所とは…?
- 今、出会いがないなら、確実に出会える場所で探すのが吉!
- 婚活って何すること?結論、結婚前提にお付き合いできる相手を見つけること!まとめ
【婚活って何すること?を知る前に①】そもそも婚活とは?

ご存じのとおり、結婚相手を探す活動のことを「結婚活動」、略して「婚活」と呼びます。
婚活は、理想の相手と出会い、デートを重ね、結婚を前提にお付き合いするのが、一般的です。
そのため、まずは異性と出会うところから始まるので、異性と出会うために、、婚活サイト・婚活アプリ(マッチングアプリ)を使ったり、婚活パーティーに参加したり、結婚相談所に登録したりと、様々な婚活サービスを活用した婚活が一般的です。
しかし、友達の紹介や合コン、趣味サークルへの参加などで、結婚相手を探すことも「婚活」の一つです。
【婚活って何すること?を知る前に②】どれくらいの人が婚活しているの?

ひと昔前までは「婚活=出会いのない、モテない男女がするもの」と偏見を持っている方も少なくなく、
「婚活していることを周囲に秘密にしている…」なんて方も多かったです。
しかし、最近では、婚活サイト・婚活アプリ(マッチングアプリ)や婚活居酒屋などといった婚活サービスが人気を集めていることもあり、婚活への偏見はほとんどなくなっています。
婚活を行う人の数もどんどん増えており、「結婚願望がある、または恋愛がしたい独身者」の約23.5%、すなわち約4人に1人が婚活を行う時代になっています。

データ出典元:ブライダル総研 婚活実態調査2019
婚活サイト・婚活アプリ(マッチングアプリ)で、出会った人と付き合っている、結婚したという人も増えており、
今では、当たり前のように婚活サイト・婚活アプリ(マッチングアプリ)などを使って出会いを増やしています。
ごく一般的な出会いの形として、婚活は人々のあいだに浸透しています。

婚活ってそもそも何をすることなの?

「婚活」は、先ほども説明したように「結婚活動」です。
言い換えると、「結婚をゴールとした活動」になるので、
「結婚」を目標に、結婚する運命の相手を見つけ、お付き合いし、結婚する活動全般を言います。
そのため、婚活は、結婚を目標としたプロセスは全て「婚活」といえます。
基本的に、婚活は、下記のステップです。
婚活ステップ
- 異性と出会う
- デートする
- 結婚を前提にお付き合いする
皆さんが、イメージしていることと同じだと思います。
結婚するためには、お付き合いしないといけません。
お付き合いするためには、お付き合いできる相手を見つけなければいけません。
そのため、婚活は、
「結婚を見据えられる相手と出会い、結婚前提にお付き合いし、結婚すること」
これに付随する活動は全て「婚活」です。
それぞれのステップを紹介していきます。
STEP1:異性と出会う

まずは、結婚したいと思える異性に出会わないと何も始まりません。
そのため、まずは、「結婚したいと思える異性」を探すことから始まります。
「結婚したいと思える異性」と出会う方法は、たくさんあります。
例えば、職場や合コン、婚活サイトや婚活パーティー、結婚相談所などです。
さまざまな場面で、異性と出会うことってできますよね。
出会った異性の中から、「結婚したいと思える異性」を選んでいくのです。
この「結婚したいと思える異性」を選ぶために、どんな人が良いのか、どんな人は嫌なのか、条件を挙げましょう、とよく言われます。
これは、たくさんの異性に出会うので、条件がないとどの異性を選んでいいかわからなくなってしまうからです。
どんな結婚生活を送りたいのか、どんな人と結婚したいのかイメージできていれば、なお良いです。
イメージできなくても、婚活をしていろいろな人に出会う中で、「こんな人は嫌だ」「こんな人が良い」など、イメージが湧いてくるので、イメージできないからといって焦る必要はありませんよ。
STEP2:デートする

続いて、「結婚したいと思える異性」に出会えたら、次は、その運命の相手とデートを重ねます。
もちろん、デートは相手が居ることが前提になるので、
こちらが「いいな」と思っていても、相手がそうでないとデートはできません。
そのため、婚活中は、自分磨きも怠ってはいけません。
また、あなたは、選ぶ立場でもあるし、選ばれる立場でもあるので、選ばれる努力は惜しまないようにしてくださいね。
例えば、デートの場では、
- その場を楽しませようとする
- 会話を広げ、相手を知ろうとする
- 相手を思いやる
- 最低限のマナーを身に付けておく
こういった少しの気遣いが必要になります。
自分も楽しみ、相手も楽しんでもらえたら、相手もこの先を見据えられたり、将来のイメージが具体化してきて、良い方向に進んでいきますよ。

お付き合いが始まったら、1人に絞るという感じです。
もちろん、あなたは「いいな、これからもデートをしたい」と思っても、相手がそうでなかったり、
あなたが「結婚相手として微妙だな」と思ったら、次の人、と 1人の人に執着せず、どんどん次に行きましょう。
執着しても良いことはないので、気持ちを切り替えて、出会うことからまた始めたり、他の人とデートして、
気持ちを切り替えていってくださいね。

ダメだったら次、という気持ちの切り替えが大事ですよ。
STEP3:結婚を前提にお付き合いをする

何度か同じ人とデートを重ね、お互いが「いいな」と思っていたら、お付き合いが始まります。
お付き合いの始まりは、あなたもしくは相手が「お付き合いしてください」というお願いに対して、「はい」とOKサインを出した後から始まります。
もし、お付き合いが始まったら、新たな出会いを求めたり、他の人とデートするのはやめましょう。
この時、注意したいのは、相手に「結婚の意志」がどれだけあるのかです。
あなたは、結婚したいと思っているにも関わらず、相手はとりあえずお付き合いと思っていたら、気持ちに温度差があります。
あなたが、次付き合う人は結婚前提の人!と思っているなら、結婚の意志は、付き合う前に確認しておいた方が◎。
だいたい、お互い結婚を意識してお付き合いをしている場合、ほとんどの場合1年~2年程度で、プロポーズ・結婚となります。

【婚活って何すること?】その答えは、結婚を前提にお付き合いできる相手を見つけること!

結論、「婚活とは、結婚を前提にお付き合いできる相手を見つけること」です。
結婚を前提にお付き合いできてしまえば、後は、結婚に向かうだけだからです。
もちろん、結婚を前提にお付き合いしても、必ず結婚できるわけではなく、別れてしまうことだってあります。
しかし、結婚を前提にしていたからこそ、結婚後をイメージし譲れない部分が見えてきたということです。
結婚前提にしていたからこそ、見えてきた部分と前向きに捉えましょう。

話は戻して、婚活は、結婚を前提にお付き合いできる相手を見つけることなので、
婚活の活動自体は、異性と出会うこと、デートすること、主にこの2つに絞られます。
理想の相手と出会い、デートを重ね、本当に自分の理想の相手か、見極めるのが、重要といえます。
複数の異性と出会い、その中から「いいな」と思う相手とデートする、これだけですが、「いいな」と思える異性をまずは、見つけなければいけません。
ここで、これまでの人生を振り返ってほしいんですが、
これまでの人生でたくさんの異性に出会ってきたと思います。
その中で「いいな」と思える人って、ほんの数人程度ではありませんでした?
そうなんです、そもそも「いいな」と思える異性に出会うことがまず難しいです。
私の場合ですが、50人の異性に出会って、「いいな」と思えた異性は、せいぜい1~5人くらい…。
これだけ、「いいな」と思える異性に出会うことでも難しいんです。
そのため、たくさんの異性に出会うことはもちろん、あなたの好みも広げていかないと、なかなかの茨道であることは間違いナシです。

婚活って何すること?婚活の主な活動は「出会い」と「デート」が中心

先ほども説明したように、婚活の主な活動は、「出会うこと」と「デートすること」です。
まず、「出会う」ためには、さまざまな方法を使って、さまざまな異性に出会っていきましょう。
そもそも出会えなければ、デートにも行きつきませんよ。
出会う方法は、たくさんあり、例えば、合コン、職場、婚活サイト・婚活アプリ、結婚相談所など、さまざまですが、
それぞれ、メリットとデメリットがあるので、それを理解した上で、活用するのがオススメですよ。
こっちは、真剣に婚活しているのに、相手は遊び半分だったり、暇つぶし、ヤリモクだった…なんてことは、あるあるです。
次に、「デート」です。
”いいな”と思った異性と連絡を取り合い、上手くいくと、デートに誘われたり、誘ったりしますよね。
このデートは、”いいな”と思った相手が、相性がいいのか、どんな性格や雰囲気なのか、など、実際に会ってみて、確認するというステップです。
ここで、イメージと違った…なんてこともあるあるです。
実際に会ってみないと、なにもわからないので、”いいな”と思った相手と積極的にデートしていきましょう。
ここまででわかるように、たくさんの人と出会い、その中から”いいな”と思う人を見つけ、デートし、その人に人柄を確認していくので、
婚活は、「出会うこと」と「デートすること」が基本となります。


婚活が何することかわかったら…出会いを探しに行こう!「異性と出会える場所」は?

先ほども申したように、婚活の基本はとにかく出会いを増やすことです。
たくさんの異性と出会えば出会うほど、
- 良い人に出会える可能性が高まる
- 自分の理想の相手像や結婚感が磨かれる
- 恋愛経験値を積むことができ、自分磨きに繋がる
こういったメリットがあります。
代表的な出会いの場を、まとめると以下の通りです。
出会いの数 | 婚活の真剣度 | 探しやすさ | コスト | |
婚活サイト | ||||
婚活パーティー | ||||
結婚相談所 | ||||
街コン | ||||
職場 | ||||
友達の紹介 | ||||
習い事 | ||||
サークル | ||||
合コン | ||||
バー/居酒屋 |
これでは、よくわからない方も多いと思うので、ランキング形式で、紹介していきます。
それぞれ、メリット・デメリットなど詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

婚活って何することのSTEP1は出会うこと!とにかくたくさんの人と出会えるのはどこ…?

運命の相手に出会うためには、たくさんの異性に出会って運命の相手を探さないと始まりません。
そもそも、これまでの人生で運命の相手に出会えていないわけなので、そんなすぐに運命の相手と出会えるわけではありません。
ここでは、先ほど紹介した出会いの場の中で、たくさん異性に出会える順でランキングを作りました。
異性にたくさん出会える出会いの場ランキング
1 | 婚活サイト・婚活アプリ | |
2 | 婚活パーティー | |
3 | 結婚相談所 | |
4 | 街コン | |
5 | 職場 | |
6 | サークル | |
7 | 友達の紹介 | |
8 | 習い事 | |
9 | 合コン | |
10 | バー/居酒屋 |
ランキング1~3位までを詳しく解説していきます。
たくさん出会える方法 1位:婚活サイト・婚活アプリ
やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「婚活サイト・婚活アプリ」です。
今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。
一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。
もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。
気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、婚活サイト・婚活アプリの特徴です。
また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。
しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、
その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。
たくさん出会える分、注意が必要です。
とにかくさまざまな人と出会いたいなら…イククル

イククルとは…国内最大級の規模で、会員数は国内最大級の1500万人以上の人気なマッチングサービスです。
2000年から運営の老舗の出会いサービスで、マッチングアプリにはない「掲示板機能」で誰にもバレずに、匿名なのdえ、気軽に投稿でき、さまざまな人と出会うことができます。
女性は完全無料で、メールアドレスも完全非公開なので、
「マッチングサービスってなんか怖い…」と思っている方も安心して利用できますよ。
\国内最大級1500万人以上が利用しているマッチングサービス/
アプリダウンロードの場合は、こちらから
友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel

Cielとは…恋愛、結婚、友達、食事、経験、5つの目的別に相手を探せるマッチングアプリです
恋愛、友達等の目的を選んだ後に、お金に関するスタンス(主に2人で会っているときの各種費用の分担方針)を選択でき、相手の経済面や姿勢を事前にチェックできるので、経済的に余裕がない方でも、安心ですね。
また、女性と25歳以下の男性は、無料(25歳以上の男性は月額1,500円)で、気軽に利用できる価格になっています。
\女性と25歳以下の男性は無料!目的別に相手を探せるマッチングアプリ/
近場で出会いを探してるなら…CROSS ME

「CROSS ME」とは…テレビ(NEWS23など)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。
いつ、どのあたりで、何回目にすれ違ったかが表示されるので、あなたの生活圏で出会うことができますよ。
ガチすぎず、良い人がいるご近所のマッチングアプリ、通勤通学がちょっと楽しくなるかもしれませんよ。
\NEWS23で紹介された、すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリ/
真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)とは…実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービスで、「婚活」でストア常に上位にランクインしているマッチングアプリです。
結婚支援事業大手のIBJグループが運営しているため安全・安心です。
会員登録は無料で、有料プランは圧倒的にリーズナブルな価格設定なので、気軽に利用でき、
真剣だからこその豊富な検索条件(年収や子どもの希望など)が揃っています。
\実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービス/
たくさん出会える方法 2位:婚活パーティー
第2位は、「婚活パーティー」です。
一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。
また、婚活サイト・婚活アプリよりも、真剣に出会いを求めて参加している方も多いです。
また、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。
婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。
また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。
ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまうのが難点です。
さらに、相手に求める条件に合った人が、そのパーティーに参加していない可能性も高いです。
有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。
パーティー会場は、駅から徒歩1〜3分以内とアクセスも抜群で、
婚活専用の自社会場 で「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾む工夫がされています。
同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!
他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、
参加者の男女比率は、±2〜3名以内でのパーティー開催が徹底されており、
友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。
\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー/
30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。
成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。
2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。
\成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー/
たくさん出会える方法 3位:結婚相談所
結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。
お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。
結婚相談所の中には、入会時に収入証明書や独身証明を行っている所もあります。
そのため、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーでは、収入や仕事を偽れますが、
結婚相談所では偽れないので、その分信用できるサービスといえます。
しかし、結婚相談所の場合、あなたの条件に合いそうな人を、担当の方が選んで、紹介されるので、
出会いの数は、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーにはどうしても負けてしまいます。
しかし、具体的に理想の相手の条件が決まっているのであれば、条件に合わない人は紹介されないので、
効率的に条件に合った人に出会えるというメリットもあります。
アラサーで、一刻も早く結婚したい人に、結婚相談所はオススメです。
初めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ

Bridalチューリップは、Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位のいいね数を獲得した、入会後のサポートが手厚い結婚相談所です。
同世代の専門カウンセラーによるサポート体制で、入会後の活動を重視し、支援してくれます。
そのため、初めての方でも安心して利用できますよ。
10日間のお試し会員制度があり、10日間4,320円で利用することができます。
利用を検討している方は、まずはお試しから始めてみては?
\Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位!10日間のお試し可能!/
ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal

Fusion Bridalは、入会金20,000円〜、月会費3,000円〜と低コストで利用可能で、
登録会員数&成婚退会数No.1の日本結婚相談所連盟の加盟店に加入しているので安心・安全です。
さらに、総勢9名のカウンセラーがサポートしてくれます。
\30代40代の年収600万円以上のハイステイタス専門の結婚相談所/

婚活って何することのSTEP1は出会うこと!運命の相手に出会える可能性が高いのは?

続いて、運命の相手に出会える可能性が高い出会いの場ランキングを紹介していきます。
これは、実際に結婚した人が、結婚相手とどこで出会ったのか、というランキングです。
運命の相手に出会える出会いの場ランキング
1 | 職場 |
2 | 友達の紹介 |
3 | 婚活サイト・婚活アプリ |
4 | 結婚相談所 |
5 | 婚活パーティー |
6 | 街コン |
7 | サークル |
8 | 習い事 |
9 | 合コン |
10 | バー/居酒屋 |
ランキング1~3位までを詳しく解説していきます。
運命の相手に出会える出会う方法 1位:職場
やっぱり、王道は「職場」ですよね。
昔は、社内結婚が当たり前でしたが、
今も昔に比べ少なくなっているものの、まだまだ多いのが実情です。
職場で出会うと、相手の素性もある程度わかった上で付き合えるので、信用でき安心という声が多いです。
また、ほぼ毎日顔を合わせるので、「単純接触の法則」で恋に落ちやすいのも事実です。
仕事が上手くいかなくて落ち込んでいる時に、優しくされたらコロっといっちゃいますよね。
運命の相手に出会える出会う方法 2位:友達の紹介
第2位は、「友達の紹介」です。
友達に紹介されて、出会ったという人も多いです。
共通の友達に紹介されるので、変な人は紹介されないという安心感があったり、
真剣に結婚・恋人を探している場合でしか友達も紹介しようと思わないですからね。
また、紹介してくれる友達が、「この人とこの人は合いそう」と判断してくれるため、
失敗も少ないのも事実です。
また、紹介してくれる友達が、その人の人となりや性格、仕事などを把握している場合が多いので、
あなたの条件に合いそうな人を紹介してくれる可能性が高いのもメリットです。
運命の相手に出会える出会う方法 3位:結婚相談所
第3位は、「結婚相談所」です。
結婚相談所は、今も昔も強いです。
プロがあなたに合う運命の相手を選び、さらにやりとりやデートなどのアドバイスをしてくれるので、プロと二人三脚で婚活できます。
さらに、条件に合った人しか紹介されないので、運命の相手に出会いやすいです。
絶対結婚したい!と思っている男女が集まるので、話も進みやすく、
結婚前提のお付き合いが始まれば、そのままトントン拍子に結婚まで行きつくカップルが多いです。
始めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ
ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal
婚活って何することのSTEP1は出会うこと!真剣に婚活をしている人に出会える場所とは…?

最後は、真剣に婚活をしている異性に出会える場所ランキングを紹介していきます。
真剣に婚活をしている異性に出会える出会いの場ランキング
1 | 結婚相談所 | |
2 | 職場 | |
3 | 婚活パーティー | |
4 | 婚活サイト | |
5 | 街コン | |
6 | 合コン | |
7 | 友達の紹介 | |
8 | 習い事 | |
9 | サークル | |
10 | バー/居酒屋 |
ランキング1~3位までを詳しく解説していきます。
真剣に婚活をしている異性に出会える出会う方法 1位:結婚相談所
やっぱり、第1位は、「結婚相談所」です。
安くないお金がかかる結婚相談所は、真面目に真剣に婚活をしている人しか集まりません。
もちろん、その分ハードルは高くなっており、
収入証明書や独身証明をした上で、入会できるので、遊び半分で入会しようとする人はほぼ居ません。
そのため、出会った人に疑いの目を向けつつ、収入や仕事、既婚者かどうかを見極める必要はなく、
安心して、デートをすることができます。
入会ハードルが高い分、真剣度が高い人が集まるってわけです。
始めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ
ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal
真剣に婚活をしている異性に出会える出会う方法 2位:職場
第2位は、「職場」です。
職場で真剣に婚活している人はほとんどいないと思いますが、
職場は、ほぼ毎日顔を合わせるので恋に落ちやすいにも関わらず、
周りの目などがあるため、遊び半分で付き合いづらく、
付き合えたら結婚前提が当たり前という理由で2位になっています。
付き合ったら、そのままゴールインするカップルがほとんどだからです。
そのため、付き合うにしても真剣に慎重になるのが通常です。
また、同じ職場ということで、相手の仕事や収入、仕事に対する情熱や性格などが付き合う前からわかるので、付き合えたら結婚は近い出会いの場です。
真剣に婚活をしている異性に出会える出会う方法 3位:婚活パーティー
第3位は、「婚活パーティー」です。
婚活パーティーは、結婚相談所に比べ、婚活への真剣度は低いものの、
婚活サイト・婚活アプリや街コン・合コン、友達の紹介などに比べ、婚活への真剣度は高いです。
そもそも、少しでも婚活のために運命の人と出会いたいとならないと、婚活パーティーに参加しようなんて思わないですよね。
遊びで出会いたいなら、街コンや合コン、婚活サイト・婚活アプリで十分だからです。
婚活パーティーに参加するということは、それなりに婚活したい、出会いたいの気持ち表われです。
婚活パーティーは、一度に数名~十数名の異性と出会えるので、効率的に出会うことができます。
有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。
パーティー会場は、駅から徒歩1〜3分以内とアクセスも抜群で、
婚活専用の自社会場 で「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾む工夫がされています。
同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!
他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、
参加者の男女比率は、±2〜3名以内でのパーティー開催が徹底されており、
友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。
\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー/
30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。
成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。
2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。
\成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー/

今、出会いがないなら、確実に出会える場所で探すのが吉!

ここまで、出会える出会いの場や、運命の相手に出会える出会いの場、真剣に婚活している異性に出会える出会いの場ランキングを紹介してきましたが、
はっきり言うと、今現時点で、「いい人が居ない」「好きな人が居ない」「出会いがない」と思っているのであれば、
新たな出会いがある場所に、出会いを探しに行動してください。
そのまま今の生活をしていても、運命の相手に出会える可能性はかなり低く、
時間だけが過ぎてしまい、後で後悔することになるかもしれないからです。
今出会いがない人には、以下がオススメです。
- 友達の紹介
- 婚活サイト
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
真剣に結婚を見据え活動したいのであれば、やっぱりそれなりの努力が必要です。
効率的に出会うためには、上記の4つを並行して利用し、下記のように行動してみてはいかがでしょうか。
おすすめの出会いの探し方
- まずは「友達の紹介」を考える
- 平行して「婚活サイト・婚活アプリ」で活動する
- すぐにでも結婚したい場合は「結婚相談所」も検討する
- 時間とお金に余裕があれば「婚活パーティー」にも参加してみる
まずは、無料で信頼のおける「友達の紹介」で考え、友達に相談してみましょう。
ただし、友達の紹介は出会いの数がかなり少ないので、出会いが豊富でコスパの良い「婚活サイト・婚活アプリ」を利用し、友達の紹介と並行して、活動をしていきましょう。
そして、1年以内にすぐにでも結婚したいという人は、より確実な「結婚相談所」も検討するために、複数の相談所の無料体験に行って話を聞いてみるのがオススメです。
これらの中で、もし時間とお金に余裕があれば、さらに出会いを広げるために「婚活パーティー」にも参加してみる、という考え方です。
おすすめ婚活サイト
- とにかくさまざまな人と出会いたいなら…イククル
- 友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel
- 近場で出会いを探してるなら…CROSS ME
- 真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)
おすすめ婚活パーティー
- 有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY
- 30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)
おすすめ結婚相談所
- 始めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ
- ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal

婚活って何すること?結論、結婚前提にお付き合いできる相手を見つけること!まとめ
婚活は、「出会うこと」と「デートすること」が中心の活動です。
この中で、どんな人と結婚したいのか条件を洗い出したり、譲れないところを明確化したりと、理想の相手を効率的に、確実に見つけるために、さまざまな準備をしたりします。
よく、「結婚相手に求める条件」といいますが、これを明確化することで、理想の相手のイメージ像がはっきりし、
相手の基準がはっきりするので、デートする相手を選びやすかったり、理想の相手を取りこぼすことが少なくなります。
そうは言っても、出会わないとなにも始まりません。
まずは、理想の相手と探す旅に出ましょうね。