こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。
今回は、婚活で成功する人の特徴について紹介していきます。
私は、24歳の時から婚活を始めて、約5年間活動し、100人以上の男性に出会い、さらに、戦友ともいえる婚活中の友人も何十人も居ました。
この婚活をしている中で、婚活で成功する人の特徴がわかってきました。
そこで、婚活で成功する人の特徴と活動事例を紹介していきます。
良い人に出会えない…全然婚活が上手くいかない…なんて方必見です。
即終了!婚活が成功するアラサー女子の特徴

ここでは、結婚が遠のく婚活女性とは逆に、婚活が成功する女性の特徴を紹介していきます。
「婚活中だけど、なかなかうまくいかない」「これから婚活を始めるけど、成功したい」「成功するコツが知りたい!」
こういった方必見です。
婚活成功のためにこれをした方がいいということを挙げたらキリがありませんが、
中でも、婚活成功者に共通する、結婚に最も大切な6つの特徴をここでは、紹介していきます。
婚活が成功するアラサー女子の特徴
- 理想の相手像がしっかりイメージできている
- 加点方式で相手に会っている
- 自分磨きも頑張っている
- 相手を想う姿勢がある
- 結婚する気がない人とは付き合わない
- 誰に対してもとにかく笑顔
それぞれ詳しく解説していきます。
婚活成功アラサー女子1:理想の相手像がしっかりイメージできている

婚活を成功させる人の共通点として、ここだけは譲れないポイントがはっきりしているという点があります。
理想の相手像がはっきりしている人は会う相手選びや、会ってからの見極めが上手いので、交際・結婚とトントン拍子に進んでいきます。
また、譲れないポイントがはっきりしていると、それ以外の多少のことは我慢できるようになるので、それも結婚が早い理由の1つです。

理想の結婚生活から理想の相手をイメージし、理想の結婚生活をさせてくれそうな人であれば、デートをして見極めていましたよ。
婚活成功アラサー女子2:加点方式で相手に会っている

結婚を考えるとつい完璧な相手を求めてしまうため、「減点方式(相手に欠点がないか確認しようとする接し方)」で出会う人も少なくないです。

もちろん、その時の婚活は全く上手く行きませんでした。。。
今思えばわかるんですが、減点方式で相手を見定めても一生結婚できません。
なせなら、完璧な人などこの世に居ないからです。
自分も同じように誰にでも何かしらの欠点があるからです。
減点方式とは逆に「加点方式(相手の良いところを見つけようとする接し方)」をするようになってから、
相手からのオファーやお誘いが増えたんです!
加点方式で相手と会うようになってから、良かったと思う変化がありました。
- 相手のことを好きになりやすい
- 相手の欠点も受け入れられるようになった
- 相手の魅力に気づけるようになった
- 魅力的な女性になろうと自然と自分磨きができた
婚活では、たくさんの異性に会えますし、結婚相手を失敗したくない思いから、いつの間にか無意識に減点方式で相手を見てしまうようになることが多いです。

減点方式になっていないか定期的に振り返ってみてくださいね。
婚活成功アラサー女子3:自分磨きも頑張っている

婚活では、誰もが、「若くて美人で家庭的で…」「優しくて仕事ができてカッコよくて…」など、
少しでも素敵な人と結婚できたら嬉しいと考えています。
しかし、それが高望みになってしまっていることだってあります。
婚活が成功する人は、素敵な相手に見合う自分になろうと努力している点です。
素敵な相手に見合う努力をせず、理想的な人を追い続けることは「高望み」になります。
こういうと「妥協しろ」って聞こえるかもしれませんが、そうじゃありません。
「妥協」する必要はないですが、理想に近づくために努力することが大切です。

素敵な相手に選ばれるよう自分磨きが必要です。
婚活成功アラサー女子4:相手を想う姿勢がある

婚活が成功する人は、ある意味謙虚な方が多い印象があります。
自分は選ばれる立場であること、相手を理解し、相手を想う姿勢がある
こういった印象があります。
こういった方は、素敵な相手が現れたとき、「この人が喜ぶことがしたい」「あの人に幸せになってほしい」と思える方が多いです。
逆に、婚活が上手くいかない人は、相手を振り向かせるために、自慢話が多くなったり、高飛車で良い女を演じたりしてしまうと、相手が引いてしまうことが多いです。
相手のことを想い、気遣う姿勢は相手にも魅力的な印象を受けるので上手くいきます。
婚活成功アラサー女子5:結婚する気がない人とは付き合わない

相手がどれだけ魅力的な人であっても、そもそも結婚願望がない人であれば、結婚できる可能性が低くなるので、付き合うべきではないです。
婚活が上手くいった友人を見ていると、その見極めと、結婚願望がないとわかった時すぐに次の人を探す切り替えが上手かったです。
そのため、時間を無駄にせず、最短距離で結婚にたどりついています。

では、実際相手の結婚願望をどう見極めたらいいのでしょうか。
答えは、付き合う直前のデート3回目くらいの時に以下のことを話し合ってみましょう。
- 次付き合う人とは結婚を考えたいと思っているけど、問題ないか
- 子供が欲しいかどうか
- 自分の理想ライフプラン(結婚、出産時期)を実現するために、付き合った場合協力してくれるか
これらの質問に相手が真剣に考え、真剣に答えてくれたら結婚願望はアリと判断してOKです。
逆に、答えをうやむやにしたり、はっきり答えることが無ければ結婚願望はナシです。

こういった人は、いつかは結婚したいけど、結婚を具体的にイメージできていない方が多いです。
婚活成功アラサー女子6:誰に対してもとにかく笑顔

最後は、「誰に対してもとにかく笑顔」な人が婚活を成功しています。
笑顔で話しかけられたり、自分が話しているとき相手が笑顔で聞いてくれたりすると、嬉しいですよね。
それと同じで、あなた自身が笑顔でその場を楽しんでいると相手も同じように喜びます。
笑顔は最強の武器です。
笑顔は、いくつになっても変わらないモテテクニックなので、いつも笑顔を心掛けましょう。
ポイントは、「誰にでも」ということです。
結婚相談所で言えば、担当カウンセラーだけでなく受付や他のスタッフにも笑顔ですし、婚活パーティーで言えば、興味のない相手にも笑顔です。
一見笑顔にあふれていても、相手によって態度を変えるのはNGです。
見ている人は見ているので、、、誰に対しても笑顔を意識してみてくださいね。

【アラサー女子婚活成功談①】全てを論理的に活動していたAちゃん

Aちゃんは、理想の相手の条件をはっきりと決めて婚活をしていました。
理想の相手の条件がはっきりとしない婚活初期の頃は、マッチングアプリ、婚活パーティーだけでなく結婚相談所にも入会し、とにかく様々な男性に会い、理想の相手像をはっきり決めていました。
その理想の相手像は以下の通りです。
- ハゲ・デブはNG。
- 顔は、キスできそうであればOK。
- 年収は、自分の年収よりも-100万円までならOK。(年収350万円以上ならOK)
- 家事ができる、もしくはやる気がある(一人暮らしした経験があればOK)
- 尻に敷かれることが嫌じゃない
- 自分の意見を聞き、合わせてくれる
- お金の管理は、全て自分にやらせてくれる
- 身長は、自分より高ければOK(160cm以上)
こんな条件で、婚活をしていました。

Aちゃんは、仕事もそれなりに頑張っている子で、
結婚後も仕事を続けたいという意向がありました。
Aちゃんのこれまでの恋愛は、ギラギラした男らしい人が好みで、俺についてこいタイプの人ばかりと付き合っていましたが、
それだと、気の強いAちゃんとぶつかることも多く、喧嘩が絶えなかったみたいです。
それだと、結婚生活は長く続きませんし、安らかに生活したいという想いもあったので、
男らしい人よりも、安心して生活できそうな草食系男子に焦点を絞り、婚活をしていました。
Aちゃんの婚活の方法は、まず上記で挙げた条件に合う人以外とは、すぐに切っていく作戦です。
プロフィールで、年収や身長、顔を判断し、そこでまずふるいに落とし、
会ってみて、それ以外に、結婚後は、尻に敷かれることは嫌じゃないか、お金の管理はさせてくれるのか、ということを確認していました。
そして、条件が合わなければ、即次、といった形で婚活を進めていました。
これは、これまでの経験を元に、条件をしっかり決め、論理的に相手を選んでいく戦法です。
この結果、婚活半年で、条件に合う理想の人を見つけ、結婚前提でお付き合いが始まりました。

【アラサー女子婚活成功談②】結婚後のイメージを具体的に持って活動したBちゃん

Bちゃんは、結婚後のイメージを具体的に持って活動していました。
結婚後は、こんな生活がしたいから、こんな生活をさせてくれる人と結婚したい、といった具合です。
Bちゃんの結婚後の理想の生活イメージは以下の通りでした。
- 生活基盤が首都圏
- 一緒に生活していきたいので、単身赴任はNG
- 料理は得意なBちゃんのご飯をおいしくたくさん食べてくれる
- 子供は2人ほしい
- 育児にある程度専念したいので、仕事は辞めないけど、時短などを活用
- 土日など休日は、家族でピクニックができる
- 夜は、夫婦の時間で、映画を一緒に見ながらゆっくりできる
- 子供をパパっこに育てられる
- 家は、一軒家を建てられる
こんな理想の家族像をイメージしてBちゃんは婚活をしていました。
この理想の家族像をイメージできる人が運命の人と考え、
こういった生活をさせてくれる人を探していました。
Bちゃんの場合は、相手への仕事に対する条件が多かったです。
土日休みで、収入は家族4人が暮らしていけるくらい、転勤なしなので、結構キツイ条件ではありました。
そのため、なかなか運命の人には出会えず、婚活は苦戦していました。
時には、理想の結婚後の生活イメージをもう少し妥協しなければいけないのかさえ、思い始めていたとき、
収入は、Bちゃんの期待よりも少ないものの、それ以外の条件に合う運命の人を見つけたんです。
土日休みで、転勤族ではなく、子供も好きで、ご飯の好き嫌いも少なく、笑顔が素敵な男性に出会えていました。
もともとBちゃんは結婚後の生活イメージを具体的に持っていたので、
話は、とんとん拍子に進み、出会って1年後には、プロポーズされ結婚していました。

【アラサー女子婚活成功談③】とにかく出会いまくったCちゃん

Cちゃんは、理想の相手を見つけるために、とにかく出会いまくる戦法で婚活をしていました。
この理由も、Cちゃんは、妥協したくなかったからです。
そのため、相手に求める条件も、Aちゃん・Bちゃんよりもキツイものでした。
Cちゃんが理想とする相手の条件は、以下の通りでした。
- 年収は、600万円以上
- 顔は、キスすることが想像できればOK
- 東京在住
- 身長は175cm以上
- スラッとしてて、少し筋肉質
- 男らしく、スマート
- 気配りができる
こういった男性を求めていました。
こんな理想が高いと、婚活も苦戦するのは目に見えていました。
それは、Cちゃんもわかっていたので、そういった運命の相手にいつ出会ってもいいように自分磨きは欠かさず行い、
さらに、出会う人数も1カ月で15人以上と、Aちゃん・Bちゃんと比にならないレベルでした。
やっぱり、なかなかいい出会いには恵まれず、上手くいかない婚活に心が折れそうになったことも、何度もあったようです。
しかし、これは「一時的なもの」として、平日の夜や、土日は婚活に捧げる日々を10カ月続けました。
また、出会う方法も婚活パーティーやマッチングアプリ、結婚相談所を2つ入会し、
出会えるサービスは全て利用し、出会える人数を増やしていました。
その結果、「この人だ!」と思える相手と出会い、1年半交際したのち、結婚しています。

アラサー女子の成功例からわかる婚活成功の秘訣

ここまで、3つの婚活成功談を紹介してきましたが、
なぜ婚活が成功できたのでしょう。
婚活を成功の秘訣は以下の通りです。
婚活成功の秘訣
- 理想の相手像を変える「柔軟さ」
- 時間を無駄にしない「行動力」
- とりあえず会ってみるという「前向きさ」
- モチベーションを維持し続ける「強さ」
それぞれ詳しく解説していきます。
アラサー女子婚活成功の秘訣1:理想の相手像を変える「柔軟さ」

理想の相手像をイメージすると、だいたいは理想が高くなってしまいがちです。
一生を共にする相手像をイメージするので、「普通」と思っていても、現実は「高望み」になってしまいがちです。
実際には、「高望み」な条件を出しているため、なかなか理想の相手に出会うことは難しいです。
その理由は、その条件に合う人がそもそも少ないから、出会う確率も低くなるからです。
婚活を進めていく中で、ある程度条件には合うものの、「ここはちょっと…」と条件に合わない項目が出てくるのが普通です。
その中で、条件を変えず、理想の相手を探すのも良いですが、
実際に、さまざまな人に出会う中で、「思っていたよりもこの条件は、重要じゃない」と感じることも出てきます。
そのときに、柔軟に条件を見直せるか、アップデートできるかが重要です。
また、なかなか理想の相手に出会えない場合、理想の条件を下げる、広げられる柔軟性も大事ですよ。

アラサー女子婚活成功の秘訣2:時間を無駄にしない「行動力」

年齢を重ねていくと、結婚できる確率が下がります。
ましてや、子供が欲しいと考えている方は、30代を過ぎると年々妊娠できる確率は低下していきます。
そのため、アラサーの婚活は、時間を1日たりともムダにできません。
「どうしようかな…」と考えている間に、どんどん時間が過ぎていってしまいます。
結局、この考えている時間が仇となり、妊娠を諦める、相手の条件を諦めるなど、
なにかしら「諦め」が必要になってくることも…。
- 「婚活パーティーに行ってみようかな…」と思うなら行ってみる
- 「あの人に声かけてみようなかな…」とちょっとでも気になるなら声をかけてみる
- 「LINE聞いたからメッセージ送ってみようかな…」メッセージを貰って不快になる男性は居ないので、送ってみる
- 「会ってみたいと言われたけど、変な人だったらどうしよう…」変な人なら途中で帰ってきちゃえばOK。とりあえず会ってみる
こういった一つ一つの行動が、婚活を成功させる秘訣でもあります。
婚活をしていく中で、悩むことももちろんあります。
悩むだけで行動しないのではなく、行動してから考えようというフットワークの軽さが婚活では重要です。
アラサー女子婚活成功の秘訣3:とりあえず会ってみるという「前向きさ」

初対面の人に会うのは、どうしても緊張してしまい、気が引けてしまうのも事実です。

しかし、その人に会わないとなにも始まらないのも事実です。
アラサーになってくるとどんどん出会いの機会が減ります。
そのため、自然に出会うのも無理があります。
だから、婚活して出会いを増やしているにも関わらず、
「初対面の人に会うのは緊張するから嫌だ…」なんて言っていても何も始まりません。
「もしかしたら運命の相手かも!」「いい人だと嬉しいなぁ」と、前向きな気持ちで、会いましょう。
普段出会えない相手ばかりなので、出会いに感謝することが第一歩です。
これまでの経験が、見る目を変化させ、今まで魅力に思わなかった男性の隠れた魅力に気づくスキルが身に付き、
条件があまり良くなくても、「いいな」と思う人に出会えることも実際にありますよ。
アラサー女子婚活成功の秘訣4:モチベーションを維持し続ける「強さ」

なかなk運命の人に出会えず、心が折れそうになってしまう婚活。
だいたい、運命の人に出会えないため、婚活に疲れてしまったり、結婚を諦めてしまう人も少なくありません。
運命の人になかなか出会えないのは、当たり前です。
そんな簡単に運命の人に出会えるなら、これまでの20~30年間の人生ですでに運命の人に出会っているからです。
これを肝に銘じ、「幸せな結婚がしたい」という気持ちに素直になり、
婚活を続けていく強さが必要になります。
婚活は、正直大変です。時間もお金もかかります。
残念な気持ちになることも、傷つくこともあります。
しかし、これは、幸せな結婚をするための過程と考え、
モチベーションを維持し続け、どんなに辛くても婚活を続ける強さが婚活成功の秘訣です。
アラサー女子の婚活成功の秘訣がわかったら、早速出会いを探しに行こう!

頑張って婚活をしてみようと思っても、なかなか出会いがないし、結婚する気がある理想の相手にどうやったら出会えるの?
という不安ってありますよね。
近年では、街コンやマッチングアプリ、婚活パーティー、合コンなど、ひと昔前に比べ、出会いの場がかなり増えてきています。
そのため、出会う機会が増え、さまざまな人に出会うことができますよ。
もちろん、次の彼氏は、結婚する気がある人!という人や、とりあえずいろいろな人と出会ってみたい!という人など、さまざまだと思います。
ここからは、異性と出会える場所を紹介していきます。
たくさんの異性と出会えば出会うほど、
- 良い人に出会える可能性が高まる
- 自分の理想の相手像や結婚感が磨かれる
- 恋愛経験値を積むことができ、自分磨きに繋がる
こういったメリットがあります。
代表的な出会いの場を、まとめると以下の通りです。
出会いの数 | 婚活の真剣度 | 探しやすさ | コスト | |
婚活サイト | ||||
婚活パーティー | ||||
結婚相談所 | ||||
街コン | ||||
職場 | ||||
友達の紹介 | ||||
習い事 | ||||
サークル | ||||
合コン | ||||
バー/居酒屋 |
ここでは、普通に生活している中で、出会いがない!と感じている方だったり、普段出会えないような人と出会いたいと思っている方向けに、
マッチングアプリ、街コン、婚活パーティー、結婚相談所をそれぞれ紹介していきます。

とにかくいろいろな人と出会いたいなら…マッチングアプリ
やっぱり、出会いの数にはかなわないのが「マッチングアプリ」です。
今では、会員数が数万人以上いるサイトが多くあります。
一度に数万人と出会えると考えると、すごい数ですよね。
もちろん、全員と出会えるわけではなく、こちらの条件に合った人を探していく形になります。
気になった人には、”いいね”を送れる機能がありますが、相手もあなたのことを”いいね”と思われないと、マッチングしないのが、婚活サイト・婚活アプリの特徴です。
また、簡単に出会えることから、ヤリモク・既婚者も多いです。
しかも、簡単に出会える分、顔で判断されるので、かわいい・美人さんなど顔に自信がある人が集まり、たくさん出会えますが、
その逆の場合、全然出会えない…なんてことも…。
たくさん出会える分、注意が必要です。
とにかくさまざまな人と出会いたいなら…イククル

イククルとは…国内最大級の規模で、会員数は国内最大級の1500万人以上の人気なマッチングサービスです。
2000年から運営の老舗の出会いサービスで、マッチングアプリにはない「掲示板機能」で誰にもバレずに、匿名なのdえ、気軽に投稿でき、さまざまな人と出会うことができます。
女性は完全無料で、メールアドレスも完全非公開なので、
「マッチングサービスってなんか怖い…」と思っている方も安心して利用できますよ。
\国内最大級1500万人以上が利用しているマッチングサービス/
アプリダウンロードの場合は、こちらから
友達探しや一緒にご飯に行ける相手を探したいなら…Ciel

Cielとは…恋愛、結婚、友達、食事、経験、5つの目的別に相手を探せるマッチングアプリです
恋愛、友達等の目的を選んだ後に、お金に関するスタンス(主に2人で会っているときの各種費用の分担方針)を選択でき、相手の経済面や姿勢を事前にチェックできるので、経済的に余裕がない方でも、安心ですね。
また、女性と25歳以下の男性は、無料(25歳以上の男性は月額1,500円)で、気軽に利用できる価格になっています。
\女性と25歳以下の男性は無料!目的別に相手を探せるマッチングアプリ/
近場で出会いを探してるなら…CROSS ME

「CROSS ME」とは…テレビ(NEWS23など)でも紹介された、すれ違いを恋のきっかけにする、最新のマッチングアプリです。
いつ、どのあたりで、何回目にすれ違ったかが表示されるので、あなたの生活圏で出会うことができますよ。
ガチすぎず、良い人がいるご近所のマッチングアプリ、通勤通学がちょっと楽しくなるかもしれませんよ。
\NEWS23で紹介された、すれ違いを恋のきっかけにするマッチングアプリ/
真剣な出会いを探しているなら…youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)とは…実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービスで、「婚活」でストア常に上位にランクインしているマッチングアプリです。
結婚支援事業大手のIBJグループが運営しているため安全・安心です。
会員登録は無料で、有料プランは圧倒的にリーズナブルな価格設定なので、気軽に利用でき、
真剣だからこその豊富な検索条件(年収や子どもの希望など)が揃っています。
\実績20年以上&会員190万人以上の日本最大級の婚活サービス/
気軽に友達探しから始めたいなら…街コン
街コンは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。
また、ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの街コンは、2人1組で友人と参加するタイプが多いですが、最近はおひとり様限定街コンも豊富になっています。
街コンは、真剣な出会いを求めるというより、友達を増やしたりという、少しフランクな印象です。
そのため、真剣な出会いを求めている場合は、ちょっと違うと思うかもしれません。

ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまう、真剣な出会いを求めている人が少ないのが難点です。
20代で同世代と出会いたいなら…20’s party

20’s partyは、男女20代限定なので、若い層の婚活・恋活を応援してくれている街コンサイトです。
男性は、20代中心のハイステイタスな男性ばかりで、初めての参加、1人参加の方が8割を占めているため、初めての方でも安心です。
また、パーティー運営14年以上実績の会社がプロデュースしてくれているため、安心、安全、集客も安定しています。
\男女20代限定街コン!/
さまざまな街コンに参加したいなら…街コンALICE
街コンALICEは、東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 等の全国各地30都道府県で年間6,000回以上、街コンを開催しているサイトです。
「20歳〜26歳の20代限定ベント」「アニメ、マンガ好き限定のアニメコン」「公務員、大手企業に勤めている男性限定イベント」「1名参加限定イベント」など
年齢や趣味を絞った街コン・婚活パーティーを全国各地で毎週、定期的に開催されているため、
趣味に合った人と出会えたり、条件に合った人と効率的に出会うことができますよ。
\年間6,000回以上街コンを全国で開催中!/
少し真剣な出会いを求めてるなら…婚活パーティー
婚活パーティーは、一度に複数の異性と出会えるので、効率的に運命の人に出会える可能性が高いです。
また、マッチングアプリ、街コンよりも、真剣に出会いを求めて参加している方も多いです。
ネット上での出会いではなく、初対面で会えるので、相手の顔はもちろん、しゃべり方やその人の雰囲気を感じることができます。
だいたいの婚活パーティーは、1対1で話す時間が設けられているので、話してみて、判断することができます。
婚活サイト・婚活アプリの場合は、会ってみたらなんか違った…となりがちですが、婚活パーティーの場合は、そもそも対面で出会うので、そんな心配は無用です。
また、婚活パーティーは、パーティー会場に行ける地域に住んでいるので、だいたい似たような地域に住んでいる相手と出会うことができますよ。
ただ、やっぱり出会いの数が、1回の参加で限られてしまうのが難点です。
さらに、相手に求める条件に合った人が、そのパーティーに参加していない可能性も高いです。
有名どころで勝負したいなら…PARTY☆PARTY

ARTY☆PARTYとは…月間動員数60,000名以上、月間カップリング数 8,000組以上、満席率平均85%以上の業界のリーディングカンパニーです。
パーティー会場は、駅から徒歩1〜3分以内とアクセスも抜群で、
婚活専用の自社会場 で「話しやすさ」をコンセプトに作られた個室空間で会話が弾む工夫がされています。
同年代限定」「スポーツ好き」など、さまざまな条件のパーティーで毎月100種類以上のパーティーを開催しています!
他にも300名規模の「運動会コン」「謎解きコン」「BBQ」などイベント系も開催しており、
参加者の男女比率は、±2〜3名以内でのパーティー開催が徹底されており、
友達から真剣な出会いまで、幅広い出会いを求めることができますよ。
\月間動員数60,000名以上、日本最大級の婚活パーティー/
30代~40代中心の大人の婚活パーティーなら…OTOCON(おとコン)

OTOCON(おとコン)とは…成婚率No.1の結婚相談所「パートナーエージェント」が運営している婚活パーティーです。
成婚率No.1のパートナーエージェントだからこそできる 成婚率にコミットした大人の婚活パーティーです。
2013年から、のべ開催数“8万回”、参加者数“90万人”を突破しており、 本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。
\成婚率No.1の結婚相談所が運営している30~40代が中心のおとなの婚活パーティー/
真剣に結婚相手を探しているなら…結婚相談所
結婚相談所は、まさに結婚を真剣にしたい人しか居ません。
お金もかかるので、遊び半分、ヤリモク、既婚者が居ないのは確実です。
結婚相談所の中には、入会時に収入証明書や独身証明を行っている所もあります。
そのため、婚活サイト・婚活アプリや婚活パーティーでは、収入や仕事を偽れますが、
結婚相談所では偽れないので、その分信用できるサービスといえます。
しかし、結婚相談所の場合、あなたの条件に合いそうな人を、担当の方が選んで、紹介されるので、
出会いの数は、マッチングアプリや婚活パーティーにはどうしても負けてしまいます。
しかし、具体的に理想の相手の条件が決まっているのであれば、条件に合わない人は紹介されないので、
効率的に条件に合った人に出会えるというメリットもあります。
アラサーで、一刻も早く結婚したい人に、結婚相談所はオススメです。
初めて結婚相談所を考えているなら…Bridalチューリップ

Bridalチューリップは、Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位のいいね数を獲得した、入会後のサポートが手厚い結婚相談所です。
同世代の専門カウンセラーによるサポート体制で、入会後の活動を重視し、支援してくれます。
そのため、初めての方でも安心して利用できますよ。
10日間のお試し会員制度があり、10日間4,320円で利用することができます。
利用を検討している方は、まずはお試しから始めてみては?
\Facebookページの結婚相談所カテゴリでは1位!10日間のお試し可能!/
ハイステイタスな男性と出会いたいなら…Fusion Bridal

Fusion Bridalは、入会金20,000円〜、月会費3,000円〜と低コストで利用可能で、
登録会員数&成婚退会数No.1の日本結婚相談所連盟の加盟店に加入しているので安心・安全です。
さらに、総勢9名のカウンセラーがサポートしてくれます。
\30代40代の年収600万円以上のハイステイタス専門の結婚相談所/

【実録】アラサー婚活で成功する女子の6つの特徴!3つ成功談も紹介!まとめ
ここまで、婚活が成功する女性の特徴と、婚活成功談、婚活成功の秘訣を紹介してきました。
婚活は、長期戦です。
焦っても仕方ないのも事実です。
落ち着いて、自分を見つめていくことも婚活中は重要です。
ただ、たくさんの人に出会わないと、運命の相手に出会えません。
婚活を成功させるためには、運命の人を変えるか、自分の行動を変えるか、この二択です。
婚活は辛いことが多いですが、その先には、幸せが待っていますよ。