こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。
今回は、在宅ワークができるアンケートモニター大手企業の”リサーチパネル”について徹底的に解説していきます。
アンケートモニターは、在宅でできるので、
隙間時間を活用したい!
少しでもお小遣い稼ぎをしたい!
と、いう方に人気です。
特に、子育て世代や妊娠中の方におすすめの副業です。
そんなアンケートモニター”リサーチパネル”について、この記事で詳しく解説していきます。
これから、「アンケートモニターを始めたい」と考えている方は是非チェックしてみてくださいね。
そもそもアンケートモニターとは?
アンケートモニターとは、お金や専門スキルがなくても、お金を稼げる魅力的な方法です。
企業の新商品の開発や既存商品の改善を行う際に、世の中の人が商品などについて、どう思っており、何を求めているのかを調べるために行われているもので、
その調査(アンケート)に協力すると、1案件ごとに報酬がもらえる成果報酬型になります。
1案件の相場は、アンケートの種類によって異なりますが、簡単なアンケートだと1~5円/件、
商品を実際に使ってみてアンケートに答えたり、座談会への参加した場合などは、報酬が高めに設定されており、1案件につき数百円~数千円の高単価案件もあります。
アンケートモニターは、怪しい・危ないと思われがちですが、れっきとした仕事になります。
その理由は、1つ1つの企業が自社の商品のみアンケートを取っていくものもありますが、
そうなると、ターゲット層にアプローチできなかったり、アンケートを取るだけでも膨大な時間と労力が必要になるため、
各企業はアンケートモニターを行っている会社に企業がアンケートを委託し、調査を行っているからです。
アンケートモニター会社はもちろん、アンケートモニター会社に委託している企業もきちんとした企業ばかりですが、アンケートモニター会社は聞き馴染みのない企業なので、先入観で「怪しい」と思ってしまう方がほとんどです。
ネットで「アンケートモニター」と検索すると、「簡単に稼げる」「誰でも、いつでも、どこでも稼げる」と怪しい文言が並んでいるので余計怪しく感じてしまいますよね。
ここでは、アンケートモニター業界を代表している”リサーチパネル”について、詳しく解説していくことで、アンケートモニター会社の理解を深めていきましょう。
もちろん、誰もが気になる実際にどれくらい稼げるのか、口コミ・評判についても解説していきます。
リサーチパネルとは?

リサーチパネルとは、メーカーなどの各企業から依頼を受け市場調査(アンケート)を行っている企業です。
リサーチパネル利用者は、170万人(2021年3月時点)の人気サイトで、
テレビや雑誌・新聞などでお小遣い稼ぎの方法として紹介されたり、
リサーチパネルが行った調査(アンケート)がTVなどのメディアで調査結果として、紹介されることも多いです。

自分が行ったアンケートの結果が、メディアで取り上げられると思ったら、嬉しいですよね。
\170万人以上が登録しているアンケートモニターサイトへの無料登録はこちら!/
リサーチパネルの基本情報
リサーチパネルの基本情報は以下の通りです。
運営会社 | 株式会社リサーチパネル |
会員数 | 170万人以上 |
交換レート | 10pt=1円 |
最低換金ライン | 3,000pt~ |
ポイント有効期限 | 獲得月から1年経過で失効 |
アンケート回答方法 | 登録したメールアドレス宛に、アンケート参加依頼を受信。 「マイページ」のアンケート一覧から、好きなアンケートに回答 |
スマホアプリ | なし |
アンケートの種類 | ご紹介アンケート、日記アンケート、海外アンケート、ホームユースアンケート、座談会 |

リサーチパネルの親会社は東証一部上場企業で安心!
リサーチパネルを運営している会社は、2005年に設立された株式会社リサーチパネルです。
この株式会社リサーチパネルの親会社は、東証一部上場企業の株式会社VOYAGE GROUPです。
株式会社VOYAGE GROUPは、1999年に開始した懸賞サイト、価格比較サイト、ポイントサイトなどを運営し、現在は「ECナビ」「PeX」などのポイントサイトを運営しています。
大手インターネット企業で、母体がしっかりしているため、悪質なサイトでありがちなポイントの不正や詐欺、サイト閉鎖、個人情報の流出などのリスクは低いです。
プライバシーマークを取得済み!
リサーチパネルは、個人情報を適切に取り扱う証になる「プライバシーマーク」を取得しています。
プライバシーマークとは、「日本情報経済社会推進協会」が定めている個人情報への厳しい基準をクリアした企業のみ認められるマークです。
個人情報が徹底的に管理されていないと、プライバシーマークは取得できないので、システム的にも安全なアンケートです。
リサーチパネルでアンケート回答~報酬を得られるまでのプロセスを紹介
アンケートモニターサイト”リサーチパネル”でお小遣いを稼ぎたい!と思った方向けに、
リサーチパネルで会員登録後、アンケートの回答~報酬を得られるまでプロセスは下記の通りです。

アンケートに回答して取得したポイントは、下記に交換できます。


リサーチパネルのアンケートの種類
リサーチパネルで行われているアンケートには、いくつか種類があります。
まず、「事前調査」にて、アンケートに答えるモニーの基本情報を答え、参加条件を満たすと、「本調査」に進むことができます。
「事前調査」は、性別やお住まいの地域など、数問で構成された簡単なアンケートで、
所要時間は、3~5分程度で、獲得ポイントは30pt~です。(一部ポイントが付かないアンケートもあります。)
「本調査」は、新商品や現在使っているサービスなどについて、具体的な内容を聞かれるアンケートです。
「本調査」には、様々なアンケートの種類があります。
本調査アンケートの種類
- ご紹介アンケート
- 日記アンケート
- 海外アンケート
- ホームユースアンケート
- 座談会
それぞれ解説していきます。
本調査アンケートの種類1:ご紹介アンケート

アンケートの依頼主である企業のホームページ上で回答するアンケート
所要時間:3~5分程度
獲得ポイント:30pt~
本調査アンケートの種類2:日記アンケート

決められた期間内で毎日回答する日記形式のアンケート
所要時間:回答期間により異なる
獲得ポイント:回答期間・質問項目により異なる
本調査アンケートの種類3:海外アンケート

アンケートの依頼元が海外企業で、その企業のサイト上で回答するアンケート
所要時間:3~5分程度
獲得ポイント:30pt~
本調査アンケートの種類4:ホームユースアンケート

アンケートの依頼元企業の商品をもらい、実際に使ってみた感想などの質問に答えるアンケート
所要時間:1週間~10日程度
獲得ポイント:5,000~30,000pt
本調査アンケートの種類5:座談会

座談会が実施される会場に行き、司会進行の元、テーマに沿って複数人で話し合う座談会
所要時間:2時間
獲得ポイント:70,000pt~
\170万人以上が登録しているアンケートモニターサイトへの無料登録はこちら!/
リサーチパネルの良い口コミ・評判は?

やっぱり気になるのが、口コミ・評判ですよね。
ここでは、まず良い口コミをまとめてみました。
- アンケートの数が多い
- 自分に見合ったアンケートが届くため、自分でアンケートを探す必要がない
- ポイント交換もスムーズで早い
- 報酬が他のアンケートモニターサイトより高い
- 体験型やモニター系アンケートが多い
それぞれどんな口コミか紹介しつつ、解説していきます。
良い口コミ・評判1:アンケートの数が多い
リサーチパネルの良い口コミ・評判の中で、1番多かったのが、「アンケートの数が多い」という口コミでした。
暇つぶしに登録したサイトですが、意外に稼ぐことが出来て驚いています。他のサイトは登録後、1週間に1回くらいしかアンケートが届きませんでしたが、このサイトはほぼ毎日アンケートが届きます。
紅茶女子さん
稼ぐためには、アンケートにこまめに回答していかなきゃいけませんが、そのアンケートの数が少なければ、稼ぎたくても稼げない状態になってしまいます。
リサーチパネルの場合、毎日アンケートが届くので、選り好みしなければ手持ち無沙汰になることは少なそうです。
毎月安定的にコツコツ稼いでいきたい方は、リサーチパネルに登録してみて損はなさそうです。
良い口コミ・評判2:自分に見合ったアンケートが届くため、自分でアンケートを探す必要がない
2つ目の良い口コミ・評判は、「自分でアンケートを探す必要がない」という口コミがありました。
会員登録をすると、自分が興味を抱いている分野や関連するアンケートが届きます。ですから、自分で見合ったアンケートがあるか否か、ひたすら探す必要がなくて使いやすいです。膨大な数から自分にあったアンケートを探すだけでもかなりの労力と時間が必要です。その点で非常に親切なサイトです。お気軽に簡単に利用出来ます。
かまどさん
膨大なアンケートの中で自分が回答できそうなアンケートを探さなければいけないアンケートモニターサイトも実際にあります。
その場合、回答するアンケートを選んでいくことから始めなくてはいけないため、報酬が得られるアンケート回答までの道のりが長くなってしまいます。
しかし、リサーチパネルの場合、登録情報からあなたに合いそうなアンケートが厳選され、届きます。
そのため、回答するアンケートを探す必要がなく、案内が来たアンケートにひたすら回答していけば良いので、無駄な労力なく、報酬を得ることができます。

その点では、リサーチパネルはアンケートモニターに優しいサイトです。
良い口コミ・評判3:ポイント交換もスムーズで早い
「ポイント交換もスムーズで早い」という口コミもありました。
ECナビと連動していて交換もスムーズで早い。誠実に正直に答えるのがアンケート量を増やすコツなのかなと。ECナビ自体が広告利用しなくても他より稼げるのでリサーチパネルのアンケート合わせるとダントツだと思います。
ななこさん
リサーチパネルは、ポイント交換をする際、ECナビへの登録も必要になります。
リサーチパネルの登録だけでポイント交換ができないのが残念な点ですが、
ポイントを換金する際にECナビで行うことにより、ポイントを銀行振込で現金化させたり、Amazonギフトやnanacoなど様々なものに換金することができます。
ECナビはポイントサイトなので、ポイント換金先が充実しているだけでなく、簡単・スピーディーに換金できるのが、嬉しいポイントですね。
3,000pt(300円分)から換金でき、少額換金できるのもリサーチパネル(ECナビ)のおすすめポイントです。
良い口コミ・評判4:報酬が他のアンケートモニターサイトより高い
なんと!「他のサイトに比べ報酬が高い」という口コミも発見しました。
1つ1つのアンケート回答の謝礼は多い方かなと感じました。
くもじいさん
他のポイントサイトよりポイント数も良い方なんじゃないでしょうか。ECナビと連動していて交換もスムーズで早い。誠実に正直に答えるのがアンケート量を増やすコツなのかなと。ECナビ自体が広告利用しなくても他より稼げるのでリサーチパネルのアンケート合わせるとダントツだと思います。
ななこさん
世の中には、様々なアンケートモニターサイトがありますが、
その中でも、リサーチパネルは報酬が高めに設定されているという嬉しい口コミがありました。
会員数170万人以上でアンケートモニターサイト大手のリサーチパネルなので、安定してアンケートの依頼が企業が来ているため、
報酬を高く設定し、モニターさんの満足度を向上させているのでは?と想像できますね。

リサーチパネルの企業努力に感謝感謝です。
良い口コミ・評判5:体験型やモニター系アンケートが多い
良い口コミ・評判の最後は、「体験型やモニター系のアンケートが多い」という口コミです。
ほかのアンケート系のポイントサイトと比較して数が多いのかどうかはよくわからなかったのですが、1つ1つのアンケート回答の謝礼は多い方かなと感じましたし、体験型やモニター系のアンケートも良く届いていた印象があります。
くもじいさん
アンケートモニターで効率良く稼ぐ秘訣は、体験型やモニター系のアンケート回答、座談会に参加です。
これらは、報酬が高めに設定されているにも関わらず、労力はそこまで…という案件です。
ただ、体験型やモニター系のアンケート、座談会は、簡単なアンケートよりも数が少ないのが現状です。
アンケート数が少なく、体験型やモニター系のアンケート、座談会の案件はほとんどないサイトも多くあります。
しかし、リサーチパネルは、口コミにあるように、体験型やモニター系のアンケート、座談会の案件も比較的多いため、効率的に稼ぎやすいサイトと言えるのではないでしょうか。
リサーチパネルの悪い口コミ・評判は?

次に、リサーチパネルの悪い口コミ・評判についてです。
リサーチパネルの悪い口コミはほとんどなく、辛うじてあったレベルのものを紹介しています。
- 10pt=1円なので、換金額を勘違いしやすい
作業量の割に稼げない!?
以上の悪い口コミ・評判がありました。
実際、どうなの?という所もそれぞれ確認していきましょう!
悪い口コミ・評判1:10pt=1円なので、換金額を勘違いしやすい
1つ目の悪い口コミ・評判は、「換金額を勘違いしやすい」という口コミでした。
現金化→ゆうちょ振込みだと5000ポイント貯めても、500円。
1ポイント=1円ではないので、勘違いしやすい。
amazonギフト券の場合、990ポイントで100円分。3000ポイント貯まったら通常3000円でしょうに…。
ねこ傀儡さん
10pt=1円…、勘違いしてしまいますよね。
リサーチパネルで表記される案件ごとの報酬も全てポイント表記なので、100pt=100円!と思ったら、10円だ…と少し落胆してしまうかもしれませんね。
これは、慣れるまでは少し厄介かもしれません…。
悪い口コミ・評判2:作業量の割に稼げない!?
アンケートモニターあるあるの悪い口コミ・評判の「作業量の割に稼げない」という口コミ。
とにかくアンケートはたくさん来ます。アンケートは基本的に選択式となっており、パソコンでもスマホでも回答可能なので、いつでもどこでも気軽に稼げるのが魅力的でした。内容的には趣味のことから、仕事のこと、今流行のことや個人の考え方を問うものまで、非常に幅広く尋ねてきますが、どれも比較的やさしいものですので、短時間で処理が可能です。ただ、1アンケートにつきおおむね1ポイントしか付与されないので、作業量の割にはなかなかポイントが貯まらないのがネックでした。
納豆さん
どのアンケートモニターサイトでも一緒ですが、簡単なアンケートにひたすら答えるだけでは、なかなかポイントは貯まりません。
簡単なアンケートの報酬相場は、1~30ptなので回答しても回答してもなかなかポイントが貯まっていかず、作業量に見合わないと感じてしまう方が多いですし、
実際、簡単なアンケートだけで月数千円~数万円稼ごう!というのは難しいです。
より稼ぎたい場合は、簡単で報酬設定が低いアンケートではなく、ホームユースアンケートや座談会、日記アンケートなど少し手間と感じるけど報酬設定が高いアンケートにチャレンジしていくと、効率的に稼ぐことができますよ。
作業量に見合う報酬を得るためには、報酬設定の高い案件を積極的に狙っていきましょう。
口コミ・評判からわかるリサーチパネルの特徴
リサーチパネルの良い口コミ・評判、悪い口コミ評判を紹介してきましたが、
ここからわかるリサーチパネルの特徴を紹介していきます。
- 会員数170万人以上の大手アンケートモニターサイト
- 親会社は、東証一部上場企業なので安心・安全
- プライバシーマーク取得済で個人情報漏洩リスクが低い
- アンケート数が他サイトに比べ多く、稼ぎやすい
- アンケートの種類が多い
- 自分に見合ったアンケートが届く
- 報酬単価の設定が高め
- ポイントを換金するには、ECナビへの登録も必要
- 10pt=1円でポイントを換金できる
以上が、リサーチパネルの特徴です。
アンケートモニターにチャレンジしてみたい人は、とりあえずリサーチパネルは登録しておくことをおすすめします。


リサーチパネルでアンケートモニターをやってみたい!登録方法を紹介
リサーチパネルの概要や良い面・悪い面を紹介してきて、「リサーチパネルをやってみたい!」と思った方は、まずは会員登録をしましょう。
ここでは、会員登録の方法を解説していきます。
リサーチパネルの会員登録方法
リサーチパネル公式サイトから、「モニター登録する」ボタンをクリックします。

「無料会員登録」画面で、ご本人確認のメールアドレスを入力し、「ご本人確認メールを送信する」をクリックします。

入力したメールアドレス宛にリサーチパネルからメールが送られてくるので、
そのメール本文の中のURLをクリックして、登録を完了させていきます。
※このURLの有効期限は7日間です。

メール本文のURLをクリックすると、アンケート会員登録画面に移り、リサーチパネルに必要な登録情報を入力していきます。

登録に必要な情報
メールアドレス
ログイン用パスワード
氏名(ふりがな)
画像認証
入力が完了したら、プライバシーポリシーを確認後、同意にチェックし、次に進んでいくと、お客様情報を入力する画面が現れます。

ここで入力する項目は、以下の通りです。
性別
生年月日
郵便番号
職種
未婚・既婚
最後のCookieを利用した取り組みについては、OKするしかないので、内容を確認して、
「確認する」ボタンをクリックし、内容確認画面に進みます。
内容確認画面で、記入が間違っていないか確認し、「送信する」ボタンをクリックします。

ここまでで、リサーチパネルの会員登録が完了です。
次に、アンケート回答の報酬を受け取るためにECナビへの無料会員登録を行っていきます。
ECナビの登録方法

既にECナビに登録されている方は、ECナビに登録してあるメールアドレスとパスワードを入力後、会員情報を紐付けするボタンを押すだけで、紐付け完了です。
ECナビに登録していない場合は、別途ECナビへの登録が必要なので、このまま会員登録をしていきましょう。
ECナビの会員登録で必要な情報
ニックネーム
パスワード
職種
業種
子供(20歳未満)
居住形態
世帯年収
興味のあるジャンル
お得メールの受信可否
以上で、リサーチパネルとECナビの会員登録が完了です。
結構長くてめんどくさい…と思った方も多いかもしれませんが、所要時間はだいたい5分程度です。
\170万人以上が登録しているアンケートモニターサイトへの無料登録はこちら!/
リサーチパネルとは?口コミ・評判は?結論、評判は悪くないが稼げるかは本人次第!まとめ
アンケートモニターサイトの大手である「リサーチパネル」について解説してきました。
アンケートモニターにチャレンジしようと考えている方は、絶対登録しておくべきサイトです。
安心・安全で隙間時間にお小遣い稼ぎができるなんて夢のようですよね。
子育て中のママや学生さん、隙間時間を活用したい方にアンケートモニターは最適です。
合わなければやめれば良いので、まずはやってみるの精神で、会員登録してみたらいかがでしょうか。
気になる方は、リサーチパネルの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?
面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。
\全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!/
