お部屋の準備

【育児ママが辛口評価】フレシャスの口コミ・評判は?客観的に徹底分析!

こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。

今回は、フレシャスの口コミ・評判を徹底分析!契約前に注意すべきことを紹介していきます。

フレシャスは、ウォーターサーバーのメーカーの中でも有名で、一度は聞いたことがある方も多いと思います。

フレシャスの口コミや評判を調べると、「お水ボトルが他社に比べ軽く、お水交換がラク

」「デザイン性・機能性が高いサーバーが多い」という良い口コミがある一方で、

「1度に配達されるお水の量が多いため、重く移動させにくい」「お水の容量が少く、ボトルの入れ替えが頻繁に発生」など悪い口コミがあるのも事実です。

この記事では、良い口コミ・悪い口コミだけでなく、契約前に注意すべきことについても解説していきます。

Contents
  1. フレシャスの基本情報
  2. フレシャスの良い口コミ・評判
  3. フレシャスの悪い口コミ・評判
  4. フレシャスの口コミ・評判からわかるおすすめな人
  5. フレシャスの口コミ・評判からわかる契約前に注意すべき6のこと
  6. 他社と比較してわかった!フレシャスのおすすめポイント
  7. フレシャスが扱っているウォーターサーバー
  8. フレシャスが行っているお得なキャンペーン
  9. フレシャスを契約したい!申し込み手順
  10. 【育児ママが辛口評価】フレシャスの口コミ・評判は?客観的に徹底分析!まとめ

フレシャスの基本情報

フレシャス、口コミ、評判、契約

フレシャスは、2010年からウォーターサーバー事業を始めて、最近もっとも人気が出てきているメーカーです。

2019年オリコン満足度調査では、「デザイン」「お水ボトルの交換のしやすさ」の2部門で3年連続1位を取得しています。

フレシャス、口コミ、評判、契約

他のメーカーが扱っているサーバー本体は、「ザ・ウォーターサーバー」というようなものが多い中、フレシャスのサーバー本体は、良い意味でウォーターサーバーっぽくないデザインのものが多いです。

また、お水ボトルの交換のしやすさの秘密は、他のメーカーはお水をボトルに入れ、配達されてきますが、フレシャスの場合は、パック型でお水を配達していることです。

パック型なので、1パックあたり7.2Lもしくは4.3Lで一般的な12Lのボトルに比べ、軽量なので、お水交換が楽ですし、

お水を使い終わった後は、小さく折り畳んで捨てることが可能です。

そのため、サーバー本体が抜群にオシャレで機能性にも長けているのが特徴です。

フレシャスのサービス内容

おすすめ度取り扱っている水軟水
初期費用無料参考月額利用料※4,330円/月
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
メンテナンス費なし
定期配送の休止休止可能
※2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円
違約金・解約金9,900円:1年以上2年未満での解約
16,500円:1年未満での解約
※サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

フレシャスの会社概要

フレシャスは、「富士山の銘水株式会社」が提供しているウォーターサーバー事業です。

創業は、2010年とウォーターサーバーのメーカーの中でも、新しいメーカーとなります。

会社名富士山の銘水株式会社
創業年月日2010年11月
代表取締役栗井 英朗
資本金100,000,000円
従業員数連結326名、単体299名(2020年4月1日時点)
所在地本社・工場
山梨県富士吉田市上吉田4961-1
東京本社
東京都中央区銀座一丁目16-1
事業内容・ミネラル水の製造・販売及び輸出入
・上記に附帯又は関連する一切の業務

【フレシャス】公式サイトはこちら

あやみ
あやみ
フレシャスは、ミネラルウォーターの製造・販売に特化している企業です。

https://life-products.aami-denken.com/2021/08/02/analyze-the-word-of-mouth-and-reputation-of-frecious/

フレシャスの良い口コミ・評判

フレシャス、口コミ、評判、契約

まずは、フレシャスの良い口コミ・評判から見ていきましょう。

フレシャスの良い口コミ・評判

  1. お水ボトルが他社に比べ軽く、お水交換がラク
  2. お水を運ぶ必要がなく、いつでも冷水・温水が出るので子育て中やミルク作りに便利!
  3. チャイルドロック解除がボタンが子供から手の届かない位置にあり安心
  4. サーバー本体のデザイン性が高いだけでなく、機能性も高い
  5. お水が美味しいだけでなく、美容・健康にも良い変化があった

それぞれどんな口コミか紹介しつつ、解説していきます。

良い口コミ・評判1:お水ボトルが他社に比べ軽く、お水交換がラク

多かった口コミとして、「お水ボトルが他社に比べ軽く、お水交換がラク」という口コミでした。

他のウォーターサーバーを使用していましたが、ウォーターボトルが重く、入れ替えが大変でした。フレシャスならウォーターボトルが軽いので持ち上げる事が容易で、現在でも片手で楽々交換しています。

カラメルソースさん

ボトルではなく袋詰めされたお水をセットするタイプなので、使用前も場所を取らず、使用後の袋は破棄すればいいので場所を取る事もなく便利です。

スペクトルさんさん

他社では楽に交換できるようにと交換部分が本体下部にある機種もありますが、こちらは上部です。しかし、重すぎず柔らかいパックでの交換なので、持ち運びも楽で負担に思ったことはありません。ボタン1つで交換できるので簡単です。

リーさん

他社のメーカーは、12L/本お水ボトルが一般的であるのに比べ、

フレシャスの場合、お水の容量は9.3L/本以下で、他社に比べ軽量なので、お水交換がとっても楽です。

フレシャスが提供しているお水ボトルの容量は下記の通りです。

ボトル名お水供給方法容量
フレシャス富士9.3Lの場合、ボトル
7.2L、4.7Lの場合、パック
9.3L
7.2L
4.7L
フレシャス朝霞高原パック7.2L
フレシャス木曽パック7.2L

フレシャスの場合、9.3Lだとボトルタイプでのお水の提供になりますが、7.2L・4.7Lになるとパックタイプでのお水の提供になります。

ボトルタイプとは…

フレシャス、口コミ、評判、契約

こちらはお水ボトルなので、お水の容量も大きく、容量はメーカーにより異なりますが、一般的には12Lのものが多いです。

フレシャスの場合、ワンウェイ(使い捨て)式のボトルなので、ペットボトル製なので、使用後はペットボトルと同様に潰し、資源ごみと一緒に捨てることができます。

パックタイプとは…

パック型のお水ボトルは、ポリエチレン素材で作られており、環境に優しく、臭いも発生しにくいです。

フレシャス、口コミ、評判、契約パック型は、ワンウェイ方式(使い捨て)のお水容器で、右図のようにパックの中いお水が入っています。

このパック式であれば、軽量かつサイズもコンパクトで、使い終わった後、小さく畳んで捨てることができます。(容量は4.7L、7.2Lで選択可)。

お水の容器に、ボトルタイプとパックタイプがあることがわかったところで、サーバーの機種別にどのお水容器が利用できるのか、下記にまとめています。

サーバー機種別使用可能お水ボトル

サーバー名使用可能お水ボトル
Slat cafe9.3Lのボトルタイプ
※お水は、サーバー下部に設置。お水交換がラクラク
Slat9.3Lのボトルタイプ
※お水は、サーバー下部に設置。お水交換がラクラク
デュオ7.2Lのパックタイプ
デュオミニ4.7Lのパックタイプ
サイフォンプラス ロングタイプ7.2Lのパックタイプ
サイフォンプラス ショートタイプ7.2Lのパックタイプ
あやみ
あやみ
ボトルタイプかパックタイプかによって、選べるサーバーが異なるので注意が必要です。
【ボトル型orパック型】ウォーターサーバーのお水ボトルのおすすめの種類とは?ウォーターサーバーのお水ボトルの大きさってどれくらいか気になりませんか?大きすぎると邪魔になるし、小さすぎるとお水交換が面倒…なんてことも…。ウォーターサーバーのメーカーごとにお水ボトルの大きさや取り扱っているボトルの種類が異なり、大きく分けてボトル型とパック型があります。...

良い口コミ・評判2:お水を運ぶ必要がなく、いつでも冷水・温水が出るので子育て中やミルク作りに便利!

次に多かった口コミは「重たいお水を運ぶ必要がなくなった」「いつでも冷水・温水が使えて便利」「ミルク作りや料理の時短に大活躍」というウォーターサーバーの便利さについての口コミでした。

1歳の子供がいる主婦です。以前はスーパーで無料で汲めるお水を使用していましたが、汲みに行くのに手間がかかり、まだ歩けない子供を抱いて重たい水を運ぶのに嫌気がさしていた時、こちらのサーバーに出会いました。ボタン一つで冷水、温水がすぐに出てくる楽さに大助かりです。チャイルドロックが付いているので、お湯を出す時も安心。特に当時ミルクを飲んでいた子供にミルクを作る時間を大幅に削減できたのでとても重宝しました。

スペクトルさんさん

今は、イトーヨーカドーやイオンなどで無料でお水を汲めるサービスもありますよね。

また、都度ミネラルウォーターを購入しているご家庭も多いと思います。

どちらも重たいお水をスーパーなどから家まで運ばなくてはいけなく、重労働で負担ですよね。

ウォーターサーバーにすると、業者さんが家までお水を運んでくれるため、重たいお水をわざわざ家まで運ぶ必要がなく、便利です。

また、冷水・温水をいつでも使うことができ、わざわざ冷やしたり、温めたりする必要がなく便利で時短に繋がります。

赤ちゃんのミルク作りや離乳食作りでも大活躍ですし、もちろん赤ちゃんも安心して飲めるお水なので、子育てに忙しいママの強い味方です。

赤ちゃん用ミルク作りに最適なお水とは?結論、ウォーターサーバーが安心・便利赤ちゃんのミルク作りで使うお水は、ミネラル成分の少ない軟水がおすすめです。また、水道水、ミネラルウォーター、ウォーターサーバーでミルクを作るとしても、方法で手間も変わるのが事実。ミルク作りを楽に便利にしたいママは、ウォーターサーバーがおすすめです。...

良い口コミ・評判3:チャイルドロック解除がボタンが子供から手の届かない位置にあり安心

小さい子供の手が届かないのでヤケドの心配がありません。ボタンがサーバーの上に付いています。

おでんさん

サーバーの仕様によっては、少し大きくなった(3~5歳くらい)のお子さんなら、チャイルドロック解除ボタンに手が届いてしまい、

チャイルドロックを見よう見まねで解除してしまうことだってあります。

しかし、フレシャスのサーバーの場合、子どもの手が届かないサーバーの上部にチャイルドロック解除ボタンが付いているので、安心です。

あやみ
あやみ
子供のためにウォーターサーバーを検討し始める方も多いですが、ウォーターサーバーは2年の長期契約となるため、子どもが大きくなった場合でも使い続けられるのか、ということもサーバーを選ぶ上で重要なポイントですよね。
赤ちゃんの事故防止!安全なチャイルドロック機能付きのウォーターサーバーとは?育児や子育てを簡単・ラクにするためにウォーターサーバーを検討しているプレママ・ママも多いです。ただ、赤ちゃんがいるご家庭で気になるのはやっぱり安全性ですよね。安全なチャイルドロック機能付きのウォーターサーバーやロック解除タイプ別に紹介しています。...

良い口コミ・評判4:サーバー本体のデザイン性が高いだけでなく、機能性も高い

フレシャスの特徴である「サーバー本体のデザイン性が高い」「機能性が高い」ことが実感されている口コミも多かったです。

まずはオシャレなデザインに惹かれて利用してみましたが、使い込んでいくと便利なことが多く、日常非常に重宝しています。
冷水、温水だけでなく、ボタン一つで常温水やミルク作りに適したぬるま湯、熱湯など沢山の選択肢がえらべるところが嬉しいです。
給水口のトレイも大きく、中型ぐらいまでの鍋であればトレイに置いたまま給水できるところも重宝しています。

乾瓢巻きさん

フレシャスが提供しているSlatとデュオは、グッドデザイン賞受賞を受賞しており、

他社のウォーターサーバーよりもオシャレでデザイン性に優れています。

フレシャス、口コミ、評判、契約

それだけでなく、使用するパパや、ママに嬉しい機能がたくさん搭載されています。

Slatについては、2018年度にはキッズデザイン賞をウォーターサーバーで初めて受賞しており、子どもへの安全性や子育て世代に便利な機能なども高い評価を得ています。

フレシャス、口コミ、評判、契約

グッドデザイン賞・キッズデザイン賞受賞:Slat

フレシャス、口コミ、評判、契約
FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット)は、“ここちよさ”を追求したボトル収納(下置)タイプのウォーターサーバーです。
機能的な使いやすさはもちろん、インテリアや器とも調和するやさしいマットな質感と上質な色味。
冷水・温水に加えて常温水まで、好みに合わせて温度設定を選べます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,370円/月電気代約380円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~85℃(通常モード)
70~75℃(エコモード)
90℃(リヒートモード)
水の設置場所下置き式水の容器ボトル
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

グッドデザイン賞受賞:デュオ

フレシャス、口コミ、評判、契約「フレシャス・デュオ」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
機能的でありながら、どんなお部屋にも馴染むシンプルなデザインです。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が1箱以下なら550円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約330円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行363mm×高さ1,125mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~90℃(通常モード)65~75℃(エコモード)
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

良い口コミ・評判5:お水が美味しいだけでなく、美容・健康にも良い変化があった

次の良い口コミ・評判は、「お水が美味しいだけでなく、美容・健康にも良い変化があった」という口コミです。

水も美味しいし、ミネラルや栄養をそのまま閉じ込めた水なのですごく健康にもいいです。飲み始めてから、髪のガサつきが減り、ハリが出たような気がします。もしかするとシャンプーのおかげでそうなったのかもしれないですけど、肌もつやがでてきたので、栄養が含まれているのは間違いないかなって思います!

リンゴさん

フレシャスが扱っているお水は、「フレシャス富士」「フレシャス朝霞高原」「フレシャス木曽」の3種類で、全て天然水です。

天然水のミネラル成分は、採水地によって異なりますが、ミネラル成分とされるバナジウムや亜鉛、シリカなど種類は天然水によって様々で、味も異なります。

後からミネラル成分を添加するのではなく、フレシャスは天然のミネラル成分を摂取することができます。

そのため、自分に合った美味しいお水を選ぶことができますし、自分の好みに合った天然ミネラル成分をお水から摂取することができるため、美容や健康を気にしている方にはフレシャスがおすすめです。

あやみ
あやみ
実際に、髪やお肌に良い影響を感じられている口コミがあるので、信憑性は高いですね。

フレシャスの悪い口コミ・評判

次に、フレシャスの悪い口コミ・評判についてです。

フレシャスの悪い口コミはほとんどなく、辛うじてあったレベルのものを紹介しています。

フレシャスの悪い口コミ・評判

  1. 月額料金・お水代が若干高い…
  2. 1度に配達されるお水の量が多いため、重く移動させにくい
  3. 解約時にサーバーの梱包、サーバーの運搬費3,000円が別途必要
  4. お水の容量が少く、ボトルの入れ替えが頻繁に発生
  5. 水がビニール臭い
  6. 水漏れする

以上の悪い口コミ・評判がありました。

実際、どうなの?という所もそれぞれ確認していきましょう!

悪い口コミ・評判1:月額料金・お水代が若干高い…

悪い口コミ・評判の1つ目は、「月額料金・お水代が若干高い」という口コミです。

他社を利用した事が無いので比較は出来ませんが、デザイン・機能性は良いと感じました。コストはレンタル代・水代と考えれば妥当なのかもしれませんが、水代だけだと若干、高い気がします。

ウリボウさん

フレシャスの月額料金は、基本的にお水代のみです。

そのお水代が高く、月額料金が高いと感じてしまう口コミになります。

フレシャスのお水代は、種類別に下記のようになっています。

フレシャスが提供しているお水の種類

ボトル名お水供給方法容量料金1L当たりの料金
フレシャス富士9.3Lの場合、ボトル
7.2L、4.7Lの場合、パック
9.3L
7.2L
4.7L
9.3L:1,626円/本
7.2L:1,247円/本
4.7L:999円/本
173~213円/L
フレシャス朝霞高原パック7.2L1,231円/本171円/L
フレシャス木曽パック7.2L1,264円/本175円/L

他社と月額料金を比べると…

1カ月間ウォーターサーバー利用料金比較

  サーバー名メーカー参考月額料金
1フレシャス、口コミ、評判、契約アルピナウォーター スタンダードサーバーアルピナウォーター2,992円/月
2フレシャス、口コミ、評判、契約アルピナウォーター エコサーバーアルピナウォーター3,322円/月
3フレシャス、口コミ、評判、契約クリクラFitクリクラ3,962円/月
4フレシャス、口コミ、評判、契約クリクラサーバークリクラ3,962円/月
5フレシャス、口コミ、評判、契約スリムサーバーⅢプレミアムウォーター4,140円/月
6フレシャス、口コミ、評判、契約amadana スタンダードサーバープレミアムウォーター4,140円/月
7フレシャス、口コミ、評判、契約らく楽サーバーオーケンウォーター4,252円/月
8フレシャス、口コミ、評判、契約スタンダードサーバーピュアハワイアンウォーター4,263円/月
9フレシャス、口コミ、評判、契約らく楽スタイルウォーターサーバー smartプラスコスモウォーター4,275円/月
10フレシャス、口コミ、評判、契約フレシャス dewoフレシャス4,330円/月
11フレシャス、口コミ、評判、契約FRECIOUS Slat+cafeフレシャス4,370円/月
12フレシャス、口コミ、評判、契約FRECIOUS Slatフレシャス4,370円/月
13フレシャス、口コミ、評判、契約ふじざくら命水ウォーターサーバー富士桜命水4,372円/月
14フレシャス、口コミ、評判、契約アクアスリムアクアクララ5,125円/月
15フレシャス、口コミ、評判、契約cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバープレミアムウォーター5,240円/月
16ウォーターサーバー、ママ、料金、安い、コスパアクアウィズ バリスタ 50[Fifty]アクアクララ7,325円/月

※サーバーレンタル料、お水代(24L)、配送料、サーバーメンテナンス代・サービスサポート代を含む

これを見ると、10~12位なので、特別安い!というわけではないです。

FRECIOUS Slat+cafe、デュオ、デュオミニの場合、初月サーバーレンタル代無料、2カ月以降前月注文が2箱(1箱4パック)以下の場合990円/月発生します。

2箱がどれくらいのお水の量かというと、1箱4パックでの配送になるので、4.7Lの場合、37.6L以上、7.2Lの場合、57.6Lです。

あやみ
あやみ
安さで選ぶのであれば、アルピナウォーターやクリクラなどがおすすめですが、デザイン性・機能性も重視するのであれば、多少高くなってしまうのもしょうがないですね。

悪い口コミ・評判2:1度に配達されるお水の量が多いため、重く移動させにくい

次に、「1度に配達されるお水の量が多いため、重く移動させにくい」という口コミがいくつかありました。

重い物が持てないので、よくあるペットボトルでなくビニールの袋、という利点だけで契約しましたが、
結局玄関先で渡される箱はあまりに重くてそこから減るまで動かせないし(配達員さんが、水の宅配の中でこの社が最も嫌だと嘆いてたほど)、
ダンボールは今時本当に取り出しにくいアナログだし硬くて取り出すとき毎回腕や手を切ってしまう。

フルさん

フレシャスは、1度にお水の配送量は、9.3Lのボトルの場合は1箱2本、4.7L・7.2Lのパックの場合は1箱4パックが基本です。

そのため、1度に配送されるお水の量は、配送されるお水の種類によりますが、18.6~28.8Lになります。

1L=1kgなので、28.8Lの場合、28.8kg/箱…と考えると、若干重たいですよね。

他のメーカーと比べると、1箱2本入りで1度に配送されることが多く、お水の容量も12L/本、1箱24kgが一般的なので、

フレシャスは、他のメーカーに比べ約5kg重いということになります。

ただ、4パック入りで1パック重くても7.2kgで、1つ1つ運ぶことができるので、そこはフレシャスのメリットでもあります。

悪い口コミ・評判3:解約時にサーバーの梱包、サーバーの運搬費3,000円が別途必要

「解約時にサーバーの箱詰め、サーバーの運搬費用が発生する」という口コミがありました。

こちらについては、説明がないまま契約してしまい、解約時に知った…!という方も多かったです。

2年経って解約料もなくなったので解約することにしました。
解約手数料はないはずなのに、サーバー運搬料3000円かかりました。
しかも運搬は宅配業者がするから、サーバーを自分で箱詰めしてくれといわれました。

うめさん

ただ、契約書にはきちんと記載されているようなので、きちんと内容を確認しておくことがやはり重要です。

契約時は、利用開始までの流れや月額料金や注文ノルマなど利用中に注意すべきことばかり目が行きがちで、あまり解約時のことは頭から抜けてしまうことが多いので注意が必要です。

フレシャスの場合、配送業者にサーバーやお水の配送を委託しているため、サーバーの梱包は、利用者側で行わなくてはいけません。

梱包は、初回配送時の梱包用段ボールがあれば再利用しても良いですが、ない場合はメーカーに相談し梱包用の段ボールを郵送してもらいましょう。

また、ウォーターサーバー梱包キットというものもあります。

フレシャス、口コミ、評判、契約

これなら簡単に梱包できるのでおすすめです。

配送業者は、部屋の中までウォーターサーバーを取りに来てもらえないため、梱包後はすぐに引き渡せるよう玄関先に運ぶ必要があることを忘れずに…
ウォーターサーバーを解約する方法・手順とは?解約理由からわかる失敗しない方法も紹介こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。 今回は、ウォーターサーバーを解約する方法・手順を紹介していきます。 現...

悪い口コミ・評判4:お水の容量が少く、ボトルの入れ替えが頻繁に発生

次の口コミ・評判は、「お水の容量が少なく、ボトルの入れ替えが頻繁に発生する」という口コミです。

容量が少ないボトなだけに、すくなくなるので、ボトル入れ替えが頻繁に必要

ロンドンさん

フレシャスは、お水交換やお水ボトルの処分がラクになるようにしているため、他のメーカーに比べ、お水の容量が少ない設計になっています。

そのため、ボトル交換頻度が高くなってしまっています。

お水交換頻度が低いが、お水交換が大変な方を選ぶか、

お水交換頻度が高いが、お水交換が楽な方を選ぶかは、ご自身の好み次第になります。

お水容量が多くお水交換が大変だと、お水交換時にぎっくり腰になってしまったり、間接を痛めてしまう場合もあるので、女性や高齢者の方は、後者の方がおすすめです。

悪い口コミ・評判5:お水がビニール臭い

次に、「お水がビニール臭い」という口コミもありました。

こちらは、ボトルタイプのお水ではなく、パックタイプのお水の口コミになります。

急にお水にビニール臭が目立つようになりました。
サーバーが原因かと思い、同型の新品と交換してもらうも変化無し。
富士の水が悪いのかと思い、朝霧高原に変更も大差無し。
木曽の水に変えたところ、だいぶマシだったのでそのまま使用してましたが、
2018年冬くらいから同じようなビニール臭がするようになり、2019年3月では同じようなビニール臭がするようになってきました。

とくめいさん

原因について調べてわかったのは、保管や配送時の温度によって臭いが発生してしまうということです。

フレシャス、口コミ、評判、契約

出展:フレシャス公式サイト

対策としては、臭いを発生させないために、温度に注意して保管する必要があります。

品質が落ちにくいように、日光が当たらない高温多湿を避けた場所に置きましょう

もし万が一、水が届いた時にはすでに臭いがあった場合は、フレシャスお客様サポートセンターに相談してくださいね。

“フレシャスお客様サポートセンター”

電話番号:0120−800−026

平日 9:00~20:00 / 土日・祝日 9:00~17:00

悪い口コミ・評判6:水漏れする

最後は、「水漏れする」という口コミです。

利用開始3日目から水のヘリが速いなと感じす。6日目には朝入れたパックが半日で半分に!床に敷いたカーペットに水があふれだし、付近にあった電気マッサージチェアや電気カーペットまで浸水してしまった。

hiro1208さん

水漏れが発生する…、こんなことが起きたら嫌ですよね。

ただ、原因を調べてみると、交換時の設置ミスが原因であることが多いみたいです。

  • ウォーターパックの上下を逆にセットしている
  • ウォーターパックにニードルがうまく刺さっていない
  • ニードルをすばやく下ろさず、ゆっくり下ろしている
  • ウォーターパックをまっすぐセットしていない

水漏れに関しては、利用者側もミスがないかしっかりチェックしましょう。

パックタイプはどうしてもボトルタイプより耐久性が弱くなるので、お水交換時や取扱いには注意が必要です。

水漏れについては、フレシャスの公式サイトで正しい手順についての説明があるので、気になる人はチェックしてください。

フレシャスの口コミ・評判からわかるおすすめな人

フレシャスの良い口コミ・評判、悪い口コミ評判を紹介してきましたが、

ここからわかるフレシャスをおすすめする人を紹介していきます。

フレシャスをおすすめする人

  • お水交換を負担に感じやすい女性・高齢者の方
  • 小さいお子様が居るご家庭
  • お部屋の雰囲気を崩さないデザイン性重視な方
  • サーバー本体の機能面も重視したい方
  • 美容・健康に気を使っている方

以上が、フレシャスをおすすめする人です。

フレシャスは、サーバー本体のデザイン性・機能性が高く、サーバーが使いやすいだけでなく、業界でも珍しいお水ボトルがパックで供給されるのがフレシャスの最大の特徴です。

フレシャスの口コミ・評判からわかる契約前に注意すべき6のこと

反対に、フレシャスの口コミ・評判からわかる契約前に必ずチェックしておきたいポイントを紹介していきます。

月額料金・お水代が若干高い…

     フレシャスは、基本的にお水代のみの料金設定となっており、お水代も1Lあたり171~213円/Lとそこまで安くありません。また、他のウォーターサーバーと比べてみても、10~12位と月額料金はとても安い!というわけではありませんが、デザイン性・機能性を考えると妥当な料金設定になっていると言えます。

1度に配達されるお水の量が多いため、重く移動させにくい

     1度に配送されるお水の量は、配送されるお水の種類によりますが、18.6~28.8Lとなり、他のメーカーは12L×2本=24Lが一般的なので、それと比べると、約5kg重いです。一度に1箱移動させるのではなく、開梱し、1つ1つ運ぶのも手の一つです。

解約時にサーバーの梱包、サーバーの運搬費3,000円が別途必要

     フレシャスの場合、配送業者にサーバーやお水の配送を委託しているため、サーバーの梱包および運搬費用3,000円が発生します。

サーバーの梱包は、初回配送時の梱包用段ボールがあれば再利用しても良いですが、ウォーターサーバー梱包キットというものもあるので、こちらを利用すると簡単に梱包できます。

お水の容量が少く、ボトルの入れ替えが頻繁に発生

     フレシャスは、お水交換やお水ボトルの処分がラクになるようにしているため、他のメーカーに比べ、お水の容量が少ない設計になっているため、ボトル交換頻度が高くなってしまっています。

お水交換頻度が低いが、お水交換が大変な方を選ぶか、お水交換頻度が高いが、お水交換が楽な方を選ぶかは、ご自身の好み次第ですが、

お水容量が多くお水交換が大変だと、お水交換時にぎっくり腰になってしまったり、間接を痛めてしまう場合もあるので、女性や高齢者の方は、後者の方がおすすめです。

お水がビニール臭い

     保管や配送時の温度によって臭いが発生してしまうことがあるため、対策としては、臭いを発生させないために、日光が当たらない高温多湿を避けた場所に置きましょう。気になる場合は、フレシャスお客様サポートセンターに相談してくださいね。

水漏れする

     交換時の設置ミスが原因であることも多いので、設置する際にミスがないかしっかりチェックしましょう。パックタイプはどうしてもボトルタイプより耐久性が弱くなるので、お水交換時や取扱いには注意が必要です。

以上がフレシャスを契約する上で事前に注意することです。

事前にこれらの情報が理解できていれば、契約後、後悔することもなく、安心して利用できそうですね。

他社と比較してわかった!フレシャスのおすすめポイント

あやみ
あやみ
ウォーターサーバーのメーカー9社を徹底調査・比較してわかったフレシャスのおすすめポイントを紹介します。

他社に比べたメリットや特徴を踏まえ、フレシャスをおすすめするポイントは、5つあります。

他社との比較でわかった!フレシャスをおすすめするポイント

  1. 3種類から選べる天然水!
  2. 業界でも珍しい!パック型のお水!
  3. 毎月の料金はお水代だけ!
  4. ワンウェイ(使い捨て)方式なので空ボトルの置き場に困らない
  5. 機能性・デザインを兼ね備えたサーバーが豊富!

それぞれ解説していきます。

3種類から選べる天然水!

フレシャスは、「フレシャス富士」「フレシャス朝霞高原」「フレシャス木曽」の種類からお好きなお水を選ぶことができます。

「フレシャス富士」は、国立公園内の富士山の標高約1,000m地点から採水されるバナジウム入りの天然水です。

「フレシャス朝霞高原」は、バナジウムが特徴の富士山の中でも、高い含有量180μg/Lを誇る水源から採水され、ミネラルを感じる後味にさっぱりとした飲み口が爽やかな天然水です。

「フレシャス木曽」は、ミネラルを豊富に含んでおり、 水量にも限度があるため希少価値が高い天然水であり、すっきりとした味わいが特徴です。

天然ミネラル成分が豊富で新鮮なお水をお家で手軽に飲めるのは嬉しいですよね。

あやみ
あやみ
美容にも健康に持ってこいな天然水です。また、軟水なので、赤ちゃんのミルク作りにも最適で、安心して飲めるお水です。

業界でも珍しい!パック型のお水!

フレシャスのお水ボトルは、業界内でも珍しい「パック型」を採用している点です。

他のメーカーは、リターナブルボトル(ガロンボトル)やペットボトル素材を使ったワンウェイ(使い捨て)のお水ボトルが採用されていますが、

フレシャスの場合、業界でも珍しいパック式が採用されており、お水交換がラクだったり、お水使用後、コンパクトにまとめて捨てやすい、置き場に困らないなどメリットだらけです。

リターナブルボトル(ガロンボトル)とは…

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種リターナブルボトル(ガロンボトル)は、ボトル回収型で使われているお水ボトルで、お水を注文して届けてもらった際、新しいお水と空容器を交換してもらいます。

ボトル回収方式のお水ボトルは、左図のようなボトルで、容量はメーカーにより異なりますが、12L~18Lのものが多いです。

ワンウェイ(使い捨て)のお水ボトルとは…

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種ワンウェイ方式(使い捨て)のお水ボトルは、左図のようにボトルが一般的です。

ボトルなので、お水の容量も大きく、容量はメーカーにより異なりますが、9L~12Lのものが多いです。

ペットボトル製で、硬いプラスチック製のボトルではないので、使用後はペットボトルと同様に潰し、資源ごみと一緒に捨てることができます。

パック型のお水ボトルとは…

パック型のお水ボトルは、ポリエチレン素材で作られており、環境に優しく、臭いも発生しにくいです。

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種パック型は、ワンウェイ方式(使い捨て)のお水容器で、右図のようにパックの中いお水が入っています。

このパック式であれば、軽量かつサイズもコンパクトで、使い終わった後、小さく畳んで捨てることができます。(容量は4.7L、7.2Lで選択可)。

毎月の料金はお水代だけ!

フレシャスは料金形態がわかりやすいのも、おすすめポイントです。

通常、初期費用・サーバーレンタル料・お水代・送料・メンテナンス代がそれぞれ発生しますが、

フレシャスの場合は、お水代しか費用が発生しません。

お水代だけなので、注文した分だけのお水の料金を支払うので、毎月の料金がわかりやすく、シンプルです。

FRECIOUS Slat+cafe、デュオ、デュオミニの場合、初月サーバーレンタル代無料、2カ月以降前月注文が2箱(8パック)以下の場合、サーバーレンタル料が990円/月発生します。

ワンウェイ(使い捨て)方式なので空ボトルの置き場に困らない

フレシャスのお水ボトルは、ボトル型でもパック型でもワンウェイ(使い捨て)方式なので、空ボトルの置き場に困らないのもおすすめポイントです。

ボトル回収方式の場合、空になったボトルを一時的に自宅で保管し、新しいボトルが配送されるタイミングで空ボトルを回収してもらうのが通常ですが、

ワンウェイ(使い捨て)方式の場合、空になったバトルは、そのまま資源ごみとして捨てることができるので、空ボトルを保管する必要がなく、邪魔になりません

また、ワンウェイ(使い捨て)ボトルなので、再利用されているボトルよりも衛生的なのも嬉しいポイントです。

機能性・デザインを兼ね備えたサーバーが豊富!

フレシャスは、他のウォーターサーバーのメーカーに比べ、ウォーターサーバーの機種が豊富です。

一見、ウォーターサーバーに見えない、おしゃれでデザイン性に長けているウォーターサーバーもあり、

お部屋の雰囲気を壊さず、どんな雰囲気のお部屋にも馴染むデザインのサーバーばかりです。

また、ウォーターサーバーの機能性も充実しており、温水・冷水機能はもちろんのこと、常温水も給水できたり、省エネモードで電気代の節約、カフェ機能が搭載されていたりと、

デザインだけでなく、機能性も大満足なサーバーばかりです。

実際に、機能性とデザインを兼ね備えたサーバーはお客様満足度も高いため、

業界初のグッドデザイン賞やキッズデザイン省、経済産業大臣賞を立て続けに受賞しています。

フレシャスが扱っているウォーターサーバー

ここからはフレシャスが提供しているウォーターサーバーの機種を紹介していきます。

ぜひ、自分好みのウォーターサーバーを選んでみてくださいね。

FRECIOUS Slat+cafe

フレシャス、口コミ、評判、契約コーヒーメーカーと1つになった“2in1”ウォーターサーバーです。
冷水・温水・常温水等の「FRECIOUS Slat」のオリジナル機能に加え、カフェ機能が追加されました。
重たいお水を持ち上げることなくお水を交換できるので、力のない女性・高齢者にもおすすめです。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,370円/月電気代約380円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~85℃(通常モード)
70~75℃(エコモード)
90℃(リヒートモード)
水の設置場所下置き式水の容器ボトル
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

FRECIOUS Slat

フレシャス、口コミ、評判、契約
FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット)は、“ここちよさ”を追求したボトル収納(下置)タイプのウォーターサーバーです。
機能的な使いやすさはもちろん、インテリアや器とも調和するやさしいマットな質感と上質な色味。
冷水・温水に加えて常温水まで、好みに合わせて温度設定を選べます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,370円/月電気代約380円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~85℃(通常モード)
70~75℃(エコモード)
90℃(リヒートモード)
水の設置場所下置き式水の容器ボトル
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

フレシャス・デュオ

フレシャス、口コミ、評判、契約「フレシャス・デュオ」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
機能的でありながら、どんなお部屋にも馴染むシンプルなデザインです。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が1箱以下なら550円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約330円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行363mm×高さ1,125mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~90℃(通常モード)65~75℃(エコモード)
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

フレシャス・デュオ ミニ

フレシャス、口コミ、評判、契約「フレシャス・デュオミニ」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
「フレシャス・デュオ」の1/3の大きさなので、キッチンカウンターやワゴン、スツールの上など様々な場所に置くことができます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が1箱以下なら550円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約490円/月
タイプ卓上サイズ幅250mm×奥行295mm×高さ470mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:5~10℃
温水:80~85℃(通常モード)70~75℃(エコモード)
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

サイフォンプラス ロングタイプ

フレシャス、口コミ、評判、契約「サイフォンプラス」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
雑誌1冊分のスペースで設置可能で、カラーバリエーションも豊富で6色の中から選べます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約680円/月
タイプ床置きサイズ幅300mm×奥行340mm×高さ1,225mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:3.5~8.0℃
温水:80~90℃
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

サイフォンプラス ショートタイプ

フレシャス、口コミ、評判、契約「サイフォンプラス」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
棚などの上にも置けるショートタイプで、カラーバリエーションも豊富で6色の中から選べます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約700円/月
タイプ卓上サイズ幅300mm×奥行340mm×高さ775mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:3.5~8.0℃
温水:80~90℃
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

フレシャスが行っているお得なキャンペーン

フレシャスは、様々なキャンペーンを行っているので、ご自身に合ったキャンペーンを利用し、

お得にウォーターサーバー生活を始めてみてはいかがでしょうか。

ここでは、フレシャスのお得なキャンペーンを紹介していきます。

パパママプラン

フレシャス、口コミ、評判、契約

パパママプランは、妊娠中もしくは小さいお子様が居るご家庭向けに、お得にウォーターサーバーが利用できる子育てアクアプランを実施しています。

適用対象

  • 妊娠中の妊婦さんが居るご家庭
  • 未就学児のお子様が居るご家庭

パパママプランの特典

  • 毎年子供の誕生日月にお水1箱プレゼント!(最大15,000円相当分)
  • ストローカップをプレゼント!
  • 今治ハンドタオルをプレゼント!

キャンペーンを利用するための必要書類

    • 母子健康手帳
    • 子供の健康保険証
    • 乳幼児医療証

上記いずれかの提出が必要になります。

【パパママプラン】公式サイトはこちら

対象サーバー新規申し込みキャンペーン

フレシャス、口コミ、評判、契約

対象サーバー新規お申込みキャンペーンは、対象サーバーを新規に契約した際に得られるお得なキャンペーンです。

適用対象

キャンペーン期間中にWEBまたは電話にて、新規で以下の対象ウォーターサーバーをお申し込みした方

■ Slat+cafe(スラット+カフェ)
■ dewo(デュオ)
■ dewo mini(デュオミニ)
■ Slat(スラット)
■ SIPHON+(サイフォンプラス)
■ AQUWISH(アクウィッシュ)

特典

  • 初回お届けの水1箱を無料プレゼント!
  • 抽選で100名様にAmazonギフト券3,000円分が当たるチャンス

【対象サーバー新規契約キャンペーン】公式サイトはこちら

他社サーバーからの乗り換えキャンペーン

フレシャス、口コミ、評判、契約

他社サーバーからの乗り換えキャンペーンは、現在他社のウォーターサーバーを利用している方が、フレシャスに新規で申し込みしていただいた方に、他社サーバーの違約金を最大16,500円キャッシュバックされるキャンペーンです。

適用対象

他社サーバーを利用中で、フレシャスのウォーターサーバーを新規で契約し、フレシャスのお支払い方法が「クレジット」の方

特典

  • 違約金最大16,500円キャッシュバック!
  • 初回お届けの水1箱を無料プレゼント!
  • フレシャスオリジナルのホーローマグカッププレゼント!
フレシャス、口コミ、評判、契約

【他社サーバーからの乗り換えキャンペーン】公式サイトはこちら

フレシャスを契約したい!申し込み手順

フレシャス、口コミ、評判、契約

ここまでフレシャスについて詳しく紹介してきて、いざ契約を検討している方向けに、

フレシャスの契約方法・申し込み手順を紹介していきます。

フレシャス、口コミ、評判、契約

フレシャスの申し込み方法

  1. フレシャス公式サイトに移動し、「お申込みはこちら」ボタンをクリック
  2. 「ウォーターサーバー一覧」からお好きなサーバーの「色・サイズを選ぶ」をクリック
  3. 申し込みするサーバーを選択し、クリック
  4. 画面が切り替わったら、サーバーの機種・色・サイズを確認し、「お申込みはこちら」をクリック
  5. 名前・生年月日・メールアドレス等の個人情報を入力し「次へ」をクリック
  6. 配送情報を入力し、「次へ」をクリック
  7. 決算情報を入力し、「次へ」をクリック
  8. 入力情報確認画面に移るので、これまで入力した情報に誤りがないか確認し、「申し込む」をクリック
  9. お申込み完了ページが表われ、Eメールが届き、申し込み完了
  10. 後日、サーバーとお水が届き、利用開始!

以上の流れなので、とっても簡単です。

ウォーターサーバーを解約する方法・手順とは?解約理由からわかる失敗しない方法も紹介こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。 今回は、ウォーターサーバーを解約する方法・手順を紹介していきます。 現...

【育児ママが辛口評価】フレシャスの口コミ・評判は?客観的に徹底分析!まとめ

フレシャスの良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判をそれぞれ紹介してきました。

口コミや評判を見てみると、賛否両論ありますが、実際、どうなのか使ってみないとなんとも言えないのが現状です。

今、ウォーターサーバーのメーカーの中で1番勢いがあり、人気のあるメーカーで、サーバーのデザイン・機能、お水の美味しさも満足できるメーカーです。

最後まで読んでくれてありがとう(^^♪
ブログの更新情報は、Twitter(@アラサーAyami)で配信中です!
ぜひフォローしてみてください~☆
あやみ
あやみ