お部屋の準備

【育児ママが教える】フレシャス契約前に必ず知っておきたい4つのこと

こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。

今回は、フレシャスの契約を検討している方向けにフレシャスが提供しているウォーターサーバーやサービス、契約内容や料金など、

フレシャスを契約する前に事前にチェックしておきたいポイントを紹介していきます。

ウォーターサーバーは、長期契約になるので、契約内容をよく理解せずに契約してしまうと、のちのちトラブルに繋がったり、損してしまうことだってあります。

契約内容や料金などを事前にしっかり理解しておくことで、

「失敗した…」

「こんなはずじゃなかった…」

なんてことを避ける事ができます。

ウォーターサーバーを契約して後悔する前にぜひチェックしてみてくださいね。

フレシャスはどんなメーカー?フレシャスの基本情報

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

フレシャスは、2010年からウォーターサーバー事業を始めて、最近もっとも人気が出てきているメーカーです。

2019年オリコン満足度調査では、「デザイン」「お水ボトルの交換のしやすさ」の2部門で3年連続1位を取得しています。

他のメーカーが扱っているサーバー本体は、「ザ・ウォーターサーバー」というようなものが多い中、フレシャスのサーバー本体は、良い意味でウォーターサーバーっぽくないデザインのものが多いです。

また、お水ボトルの交換のしやすさの秘密は、他のメーカーはお水をボトルに入れ、配達されてきますが、フレシャスの場合は、パック型でお水を配達していることです。

パック型なので、1パックあたり7.2Lもしくは4.3Lで一般的な12Lのボトルに比べ、軽量なので、お水交換が楽ですし、

お水を使い終わった後は、小さく折り畳んで捨てることが可能です。

そのため、サーバー本体が抜群にオシャレで機能性にも長けているのが特徴です。

近年人気が急増しているフレシャスについて、より詳しく会社概要や料金形態、水質など、基本情報を紹介していきます。

フレシャスの基本情報

  • 会社概要
  • ウォーターサーバーの料金形態
  • 取り扱っているお水の種類と水質
  • 取り扱っているお水ボトル
  • お水の注文ノルマ
  • 解約時の違約金・最低利用期間

それぞれ詳しく解説していきます。

フレシャスの会社概要

フレシャスは、「富士山の銘水株式会社」が提供しているウォーターサーバー事業です。

創業は、2010年とウォーターサーバーのメーカーの中でも、新しいメーカーとなります。

会社概要

会社名富士山の銘水株式会社
創業年月日2010年11月
代表取締役栗井 英朗
資本金100,000,000円
従業員数連結326名、単体299名(2020年4月1日時点)
所在地本社・工場
山梨県富士吉田市上吉田4961-1
東京本社
東京都中央区銀座一丁目16-1
事業内容・ミネラル水の製造・販売及び輸出入
・上記に附帯又は関連する一切の業務

【フレシャス】公式サイトはこちら

あやみ
あやみ
フレシャスは、ミネラルウォーターの製造・販売に特化している企業です。

フレシャスの料金形態

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

次に、気になるフレシャスの料金形態を解説していきます。

フレシャスの料金形態

初期費用無料
サーバーレンタル代0円/月※
お水代フレシャス富士(9.3L):1,626円/本
フレシャス富士(7.2L):1,247円/本
フレシャス富士(4.7L):999円/本
フレシャス朝霞高原(7.2L):1,231円/本
フレシャス木曽(7.2L):1,231円/本
送料無料
メンテナンス代無料
※セルフメンテナンス

※FRECIOUS Slat+cafe、デュオ、デュオミニの場合、初月サーバーレンタル代無料、2カ月以降前月注文が2箱以下の場合990円/月発生

フレシャスの料金形態は、とっても簡単でわかりやすく、

サーバー代・メンテナンス代・送料が基本的に無料で、かかる費用はお水のみです。

使った分を使っただけ支払う料金形態なのは、嬉しいですよね。

ウォーターサーバーの中でも、これだけシンプルな料金形態なのは、珍しいです。
ウォーターサーバーの料金16種類を徹底比較!安さ・コスパ重視のママ必見!赤ちゃんのために安心・安全なお水を与えたい、ミルク作りや離乳食作りを便利に時短したい場合、便利なのがウォーターサーバーです。検討しているママは、なるべく安く利用したいのが本音ですよね。赤ちゃん向けで安くて便利なウォーターサーバーを紹介しています。...

フレシャスが扱っているお水の種類と水質

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

次に、フレシャスが扱っているお水の種類と水質を紹介していきます。

フレシャスが扱っているお水は、「天然水」です。

天然水はナチュラルウォーターとも呼ばれており、

「特定の水源から採水された地下水を原水とし、沈殿、ろ過、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないもの」と定義されています。

簡単に言うと、「自然の保有成分を残したまま最低限の処理をかけたお水」です。

もちろん、天然水のミネラル成分は、採水地によって違ってきます。

ミネラル成分とされるバナジウムや亜鉛、シリカなど種類は天然水によって様々で、味も異なります。

フレシャスが提供しているお水の種類

ボトル名お水供給方法容量料金1L当たりの料金
フレシャス富士9.3Lの場合、ボトル
7.2L、4.7Lの場合、パック
9.3L
7.2L
4.7L
9.3L:1,626円/本
7.2L:1,247円/本
4.7L:999円/本
173~213円/L
フレシャス朝霞高原パック7.2L1,231円/本171円/L
フレシャス木曽パック7.2L1,264円/本175円/L

フレシャスのパック型のお水とは…?

パック型のお水ボトルとは、ポリエチレン素材で作られており、環境に優しく、臭いも発生しにくいタイプのものです。

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種パック型は、ワンウェイ方式(使い捨て)のお水容器で、右図のようにパックの中いお水が入っています。

このパック式であれば、軽量かつサイズもコンパクトで、使い終わった後、小さく畳んで捨てることができます(容量は4.7L、7.2Lで選択可)。

お水の種類:フレシャス富士の特徴と水質

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

フレシャス富士は、標高1,000m地点の地下273mの好条件の立地で、採水している軟水のナチュラルミネラルウォーター(天然水)です。

玄武層で長い月日をかけてじっくりと澄まされた富士山の天然水には、バナジウムやミネラルを多く含み、絶妙なバランスを保持しており、

まろやかで甘みのある味わいなのが特徴です。

水の種類天然水
硬度24
硬度による分類軟水
カルシウム5.9mg
マグネシウム2.2mg
ナトリウム5.7mg
カリウム0.8mg
バナジウム79.0μg
亜鉛
有機ゲルマニウム
シリカ
溶剤酸素9.4mg
pH値8.3
水の性質弱アルカリ性

お水の種類:フレシャス朝霞高原の特徴と水質

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

富士山西麓に位置する朝霧高原の恵まれた環境で採水される、キレイな天然水です。

バナジウムが特徴の富士山の中でも、高い含有量180μg/Lを誇る水源から採水され、ミネラルを感じる後味にさっぱりとした飲み口が爽やかな天然水です。

水の種類天然水
硬度85
硬度による分類中軟水
カルシウム15.0mg
マグネシウム11.0mg
ナトリウム80.0mg
カリウム2.9mg
バナジウム180.0μg
亜鉛
有機ゲルマニウム
シリカ
溶剤酸素
pH値8.5
水の性質弱アルカリ性

お水の種類:フレシャス木曽の特徴と水質

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

フレシャス木曽は、名水で知られる長野県木曽の山奥の湧水です。

この地に静かに湧き出る水は”幻の水”として地元で大切に育てられてきたお水で、採水地の好環境により、ミネラルを豊富に含んでおり、 水量にも限度があるため希少価値が高い天然水であり、すっきりとした味わいが特徴です。

水の種類天然水
硬度20
硬度による分類軟水
カルシウム5.6mg
マグネシウム1.2mg
ナトリウム1.9mg
カリウム0.6mg
バナジウム
亜鉛
有機ゲルマニウム
シリカ
溶剤酸素
pH値7.7
水の性質中性

フレシャスのお水ボトル処分方法

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

フレシャスが扱っているボトル・パックは、ワンウェイ(使い捨て)方式を採用しています。

ワンウェイ(使い捨て)方式のボトル・パックなので、お水を使い終わったら、各自治体が定めるゴミの分別に応じて、捨てるだけです。

ボトル回収方式とは異なり、空になったボトルを一時的に自宅で保管せず、すぐに捨てられるので、空ボトルが邪魔になったり、空ボトルを回収してもらい忘れた!なんてことがないのが、メリットです。

あやみ
あやみ
ワンウェイ(使い捨て)ボトル・パックなので、衛生面も安心ですね。
【回収or使い捨て】ウォーターサーバーのお水ボトルの処分方法ウォーターサーバーのお水ボトルの処分方法は、ボトル回収方式とワンウェイ(使い捨て)方式の2種類で、メーカーによって異なります。ボトル回収方式は、RO水で比較的お水代が安く、ワンウェイ(使い捨て)方式は、天然水で使い終わった後コンパクトに畳みすぐ捨てられるのが魅力です。...

フレシャスのお水注文ノルマ

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

フレシャスは、注文ノルマはありませんが、1~4週間ごとの自動定期配送になります。

あやみ
あやみ
1回あたりの最低注文数は1箱(4パック)単位となります。そのため、1カ月に最低4パック(18.8Lもしくは28.8L)を使う必要があります。定期配送は、ある意味注文ノルマでもありますよね。

定期配送とは、毎月決まったタイミングに決まった量のお水が配送されるということです。

もちろん、配送タイミングやお水の量はご自身で決めることができますが、

定期配送になるので、お水が使い切れなくても自動でお水が届くので、お家にお水が溜まっていってしまう可能性があります。

そのため、少なめに頼んでおいて、足りなくなったらマイページや電話で追加注文していく方法がおすすめです。

定期配送なので、お水が飲み切れず溜まってきてしまった…という場合は、お水の配送休止手続きをすれば一時的にお水の配送を止めることができます。

配送停止した場合、2カ月連続までは無料、3カ月目からは休止手数料1,100円/月の費用が発生します。

ウォーターサーバーの注文ノルマとは?未達のペナルティや回避方法も紹介!ウォーターサーバーを検討していると注文ノルマがあることに気づきますよね。注文ノルマがあるウォーターサーバーはデメリットだけではありません。ここでは、ウォーターサーバーの注文ノルマを正しく理解し、未達時のペナルティや回避方法、注文ノルマありのメリットを紹介します。...

フレシャス解約時の違約金・最低利用期間

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

フレシャスは、解約時の違約金が設定されています。

違約金は、利用期間により異なりますが、9,900円~16,500円(税込)が発生します。

フレシャスは2年契約の長期契約となるため、2年未満の解約は違約金が発生します。

利用期間ごとに違約金の金額が設定されており、

利用期間1年未満の場合は、16,500円が発生し、

利用期間が1年以上2年未満の場合は、9,900円が発生します。

あやみ
あやみ
利用期間2年未満の解約は、違約金が発生することを頭の片隅に入れておきましょう。
ウォーターサーバー解約時の違約金はいくら?最低利用期間など9社徹底比較ウォーターサーバーを契約する前に必ず確認しておきたいのが、解約時の違約金と最低利用期間についてです。ウォーターサーバーは長期契約となるため、契約期間内での解約は違約金が発生し、その相場は1~2万円程度で、最低利用期間(契約期間)はだいたい2~3年の契約で早期解約がしにくいです。...

フレシャスのウォーターサーバーを紹介

フレシャスの基本情報は、理解できたと思うので、

ここからはフレシャスが提供しているウォーターサーバーの機種を紹介していきます。

フレシャスのウォーターサーバーは様々な種類があり、特徴もそれぞれ異なるので、ご自身のご家庭に合ったサーバーがないかぜひチェックしてみてくださいね。

FRECIOUS Slat+cafe

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種コーヒーメーカーと1つになった“2in1”ウォーターサーバーです。
冷水・温水・常温水等の「FRECIOUS Slat」のオリジナル機能に加え、カフェ機能が追加されました。
重たいお水を持ち上げることなくお水を交換できるので、力のない女性・高齢者にもおすすめです。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,370円/月電気代約380円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~85℃(通常モード)
70~75℃(エコモード)
90℃(リヒートモード)
水の設置場所下置き式水の容器ボトル
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

FRECIOUS Slat

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種
FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット)は、“ここちよさ”を追求したボトル収納(下置)タイプのウォーターサーバーです。
機能的な使いやすさはもちろん、インテリアや器とも調和するやさしいマットな質感と上質な色味。
冷水・温水に加えて常温水まで、好みに合わせて温度設定を選べます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,370円/月電気代約380円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~85℃(通常モード)
70~75℃(エコモード)
90℃(リヒートモード)
水の設置場所下置き式水の容器ボトル
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

フレシャス・デュオ

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種「フレシャス・デュオ」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
機能的でありながら、どんなお部屋にも馴染むシンプルなデザインです。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が1箱以下なら550円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約330円/月
タイプ床置きサイズ幅290mm×奥行363mm×高さ1,125mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:4~10℃
温水:80~90℃(通常モード)65~75℃(エコモード)
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

フレシャス・デュオ ミニ

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種「フレシャス・デュオミニ」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
「フレシャス・デュオ」の1/3の大きさなので、キッチンカウンターやワゴン、スツールの上など様々な場所に置くことができます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が1箱以下なら550円
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約490円/月
タイプ卓上サイズ幅250mm×奥行295mm×高さ470mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:5~10℃
温水:80~85℃(通常モード)70~75℃(エコモード)
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

サイフォンプラス ロングタイプ

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種「サイフォンプラス」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
雑誌1冊分のスペースで設置可能で、カラーバリエーションも豊富で6色の中から選べます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約680円/月
タイプ床置きサイズ幅300mm×奥行340mm×高さ1,225mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:3.5~8.0℃
温水:80~90℃
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

サイフォンプラス ショートタイプ

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種「サイフォンプラス」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
棚などの上にも置けるショートタイプで、カラーバリエーションも豊富で6色の中から選べます。

メーカー名フレシャス取り扱っている水天然水
初期費用無料サーバーレンタル料0円/月
安心サポート料無料
(セルフメンテナンス)
配送料無料
参考月額料金*4,330円/月電気代約700円/月
タイプ卓上サイズ幅300mm×奥行340mm×高さ775mm
チャイルド
ロック機能
あり水の温度冷水:3.5~8.0℃
温水:80~90℃
水の設置場所上差し式水の容器パック式
空ボトルワンウェイ方式
(使い捨て)
注文ノルマ毎月1箱(4パック)
または1~4週間ごとの自動定期配送
※休止可能
2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円

 *サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金

詳細ページ公式ページ

他社と比較してわかった!フレシャスのおすすめポイント

あやみ
あやみ
ウォーターサーバーのメーカー9社を徹底調査・比較してわかったフレシャスのおすすめポイントを紹介します。

他社に比べたメリットや特徴を踏まえ、フレシャスをおすすめするポイントは、5つあります。

他社との比較でわかった!フレシャスをおすすめするポイント

  1. 3種類から選べる天然水!
  2. 業界でも珍しい!パック型のお水!
  3. 毎月の料金はお水代だけ!
  4. ワンウェイ(使い捨て)方式なので空ボトルの置き場に困らない
  5. 機能性・デザインを兼ね備えたサーバーが豊富!

それぞれ解説していきます。

3種類から選べる天然水!

フレシャスは、「フレシャス富士」「フレシャス朝霞高原」「フレシャス木曽」の種類からお好きなお水を選ぶことができます。

「フレシャス富士」は、国立公園内の富士山の標高約1,000m地点から採水されるバナジウム入りの天然水です。

「フレシャス朝霞高原」は、バナジウムが特徴の富士山の中でも、高い含有量180μg/Lを誇る水源から採水され、ミネラルを感じる後味にさっぱりとした飲み口が爽やかな天然水です。

「フレシャス木曽」は、ミネラルを豊富に含んでおり、 水量にも限度があるため希少価値が高い天然水であり、すっきりとした味わいが特徴です。

天然ミネラル成分が豊富で新鮮なお水をお家で手軽に飲めるのは嬉しいですよね。

あやみ
あやみ
美容にも健康に持ってこいな天然水です。また、軟水なので、赤ちゃんのミルク作りにも最適で、安心して飲めるお水です。

業界でも珍しい!パック型のお水!

フレシャスのお水ボトルは、業界内でも珍しい「パック型」を採用している点です。

他のメーカーは、リターナブルボトル(ガロンボトル)やペットボトル素材を使ったワンウェイ(使い捨て)のお水ボトルが採用されていますが、

フレシャスの場合、業界でも珍しいパック式が採用されており、お水交換がラクだったり、お水使用後、コンパクトにまとめて捨てやすい、置き場に困らないなどメリットだらけです。

リターナブルボトル(ガロンボトル)とは…

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種リターナブルボトル(ガロンボトル)は、ボトル回収型で使われているお水ボトルで、お水を注文して届けてもらった際、新しいお水と空容器を交換してもらいます。

ボトル回収方式のお水ボトルは、左図のようなボトルで、容量はメーカーにより異なりますが、12L~18Lのものが多いです。

ワンウェイ(使い捨て)のお水ボトルとは…

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種ワンウェイ方式(使い捨て)のお水ボトルは、左図のようにボトルが一般的です。

ボトルなので、お水の容量も大きく、容量はメーカーにより異なりますが、9L~12Lのものが多いです。

ペットボトル製で、硬いプラスチック製のボトルではないので、使用後はペットボトルと同様に潰し、資源ごみと一緒に捨てることができます。

パック型のお水ボトルとは…

パック型のお水ボトルは、ポリエチレン素材で作られており、環境に優しく、臭いも発生しにくいです。

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種パック型は、ワンウェイ方式(使い捨て)のお水容器で、右図のようにパックの中いお水が入っています。

このパック式であれば、軽量かつサイズもコンパクトで、使い終わった後、小さく畳んで捨てることができます。(容量は4.7L、7.2Lで選択可)。

毎月の料金はお水代だけ!

フレシャスは料金形態がわかりやすいのも、おすすめポイントです。

通常、初期費用・サーバーレンタル料・お水代・送料・メンテナンス代がそれぞれ発生しますが、

フレシャスの場合は、お水代しか費用が発生しません。

お水代だけなので、注文した分だけのお水の料金を支払うので、毎月の料金がわかりやすく、シンプルです。

FRECIOUS Slat+cafe、デュオ、デュオミニの場合、初月サーバーレンタル代無料、2カ月以降前月注文が2箱(8パック)以下の場合、サーバーレンタル料が990円/月発生します。

ワンウェイ(使い捨て)方式なので空ボトルの置き場に困らない

フレシャスのお水ボトルは、ボトル型でもパック型でもワンウェイ(使い捨て)方式なので、空ボトルの置き場に困らないのもおすすめポイントです。

ボトル回収方式の場合、空になったボトルを一時的に自宅で保管し、新しいボトルが配送されるタイミングで空ボトルを回収してもらうのが通常ですが、

ワンウェイ(使い捨て)方式の場合、空になったバトルは、そのまま資源ごみとして捨てることができるので、空ボトルを保管する必要がなく、邪魔になりません

また、ワンウェイ(使い捨て)ボトルなので、再利用されているボトルよりも衛生的なのも嬉しいポイントです。

機能性・デザインを兼ね備えたサーバーが豊富!

フレシャスは、他のウォーターサーバーのメーカーに比べ、ウォーターサーバーの機種が豊富です。

一見、ウォーターサーバーに見えない、おしゃれでデザイン性に長けているウォーターサーバーもあり、

お部屋の雰囲気を壊さず、どんな雰囲気のお部屋にも馴染むデザインのサーバーばかりです。

また、ウォーターサーバーの機能性も充実しており、温水・冷水機能はもちろんのこと、常温水も給水できたり、省エネモードで電気代の節約、カフェ機能が搭載されていたりと、

デザインだけでなく、機能性も大満足なサーバーばかりです。

実際に、機能性とデザインを兼ね備えたサーバーはお客様満足度も高いため、

業界初のグッドデザイン賞やキッズデザイン省、経済産業大臣賞を立て続けに受賞しています。

フレシャスをおすすめする人

フレシャスのおすすめポイントを紹介してきましたが、実際、どのような人にフレシャスはおすすめなのでしょうか?

フレシャスをおすすめする人をまとめました。

フレシャスをおすすめする人

  • 毎日飲むお水にはこだわりたい方
  • 気分に合わせて、お水の種類を変えたい方
  • 美意識が高く、健康に気を使っている方
  • お水代だけしか払いたくない!(シンプルな料金形態がいい)
  • サーバー本体のデザイン性も機能性も重視したい!方
  • 衛生的なウォーターサーバーを使いたい
  • 様々な種類のサーバーから選びたい

以上が、フレシャスをおすすめする人です。

フレシャスは、こだわり抜いた天然水を手軽に飲めるだけでなく、シンプルな料金形態で、ご自身の要望にあったお水・サーバーを選べるのが特徴です。

【育児ママが辛口評価】フレシャスの口コミ・評判は?客観的に徹底分析!フレシャスを検討している方向け口コミ・評判を徹底分析しました。口コミからわかる特徴は、サーバー本体のデザイン性・機能性が高いのはもちろんのこと、パックタイプでお水の交換が楽という点です。もちろん悪い口コミもあるので、契約前に必ずチェックしておきましょう。...

フレシャスのお得なキャンペーン情報!

フレシャスは、様々なキャンペーンを行っているので、ご自身に合ったキャンペーンを利用し、

お得にウォーターサーバー生活を始めてみてはいかがでしょうか。

ここでは、フレシャスのお得なキャンペーンを紹介していきます。

パパママプラン

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

パパママプランは、妊娠中もしくは小さいお子様が居るご家庭向けに、お得にウォーターサーバーが利用できる子育てアクアプランを実施しています。

適用対象

  • 妊娠中の妊婦さんが居るご家庭
  • 未就学児のお子様が居るご家庭

パパママプランの特典

  • 毎年子供の誕生日月にお水1箱プレゼント!(最大15,000円相当分)
  • ストローカップをプレゼント!
  • 今治ハンドタオルをプレゼント!

キャンペーンを利用するための必要書類

  • 母子健康手帳
  • 子供の健康保険証
  • 乳幼児医療証

上記いずれかの提出が必要になります。

【パパママプラン】公式サイトはこちら

対象サーバー新規申し込みキャンペーン

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

対象サーバー新規お申込みキャンペーンは、対象サーバーを新規に契約した際に得られるお得なキャンペーンです。

適用対象

キャンペーン期間中にWEBまたは電話にて、新規で以下の対象ウォーターサーバーをお申し込みした方

■ Slat+cafe(スラット+カフェ)
■ dewo(デュオ)
■ dewo mini(デュオミニ)
■ Slat(スラット)
■ SIPHON+(サイフォンプラス)
■ AQUWISH(アクウィッシュ)

特典

  • 初回お届けの水1箱を無料プレゼント!
  • フレシャスグッズ

【対象サーバー新規契約キャンペーン】公式サイトはこちら

他社サーバーからの乗り換えキャンペーン

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

他社サーバーからの乗り換えキャンペーンは、現在他社のウォーターサーバーを利用している方が、フレシャスに新規で申し込みしていただいた方に、他社サーバーの違約金を最大16,500円キャッシュバックされるキャンペーンです。

適用対象

他社サーバーを利用中で、フレシャスのウォーターサーバーを新規で契約し、フレシャスのお支払い方法が「クレジット」の方

特典

  • 違約金最大16,500円キャッシュバック!
  • 初回お届けの水1箱を無料プレゼント!
  • フレシャスオリジナルのホーローマグカッププレゼント!
フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

【他社サーバーからの乗り換えキャンペーン】公式サイトはこちら

フレシャスを契約したい!申し込み手順

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

ここまでフレシャスについて詳しく紹介してきて、いざ契約を検討している方向けに、

フレシャスの契約方法・申し込み手順を紹介していきます。

フレシャス、契約、方法、料金、お水、注文ノルマ、サーバー、機種

フレシャスの申し込み方法

  1. フレシャス公式サイトに移動し、「お申込みはこちら」ボタンをクリック
  2. 「ウォーターサーバー一覧」からお好きなサーバーの「色・サイズを選ぶ」をクリック
  3. 申し込みするサーバーを選択し、クリック
  4. 画面が切り替わったら、サーバーの機種・色・サイズを確認し、「お申込みはこちら」をクリック
  5. 名前・生年月日・メールアドレス等の個人情報を入力し「次へ」をクリック
  6. 配送情報を入力し、「次へ」をクリック
  7. 決算情報を入力し、「次へ」をクリック
  8. 入力情報確認画面に移るので、これまで入力した情報に誤りがないか確認し、「申し込む」をクリック
  9. お申込み完了ページが表われ、Eメールが届き、申し込み完了
  10. 後日、サーバーとお水が届き、利用開始!

以上の流れなので、とっても簡単です。

ウォーターサーバーを解約する方法・手順とは?解約理由からわかる失敗しない方法も紹介こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。 今回は、ウォーターサーバーを解約する方法・手順を紹介していきます。 現...

【育児ママが教える】フレシャス契約前に必ず知っておきたい4つのこと!まとめ

ウォーターサーバーのメーカーであるフレシャスについて、詳しく解説してきました。

フレシャスは、こだわり抜かれ厳選された3種類の天然水が特徴で、サーバー本体もデザイン性が高いだけでなく、機能性も高いため、様々なご家庭の用途にあった天然水・サーバーを選ぶことができるウォーターサーバーメーカーです。

最後まで読んでくれてありがとう(^^♪
ブログの更新情報は、Twitter(@アラサーAyami)で配信中です!
ぜひフォローしてみてください~☆
あやみ
あやみ