こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。
今回は、ウォーターサーバーの注文ノルマについて詳しく解説していきます。
ウォーターサーバーに注文ノルマがあるって、ここで初めて知る人も多いかもしれません。
ウォーターサーバーのメーカーによって、注文ノルマが設けられている場合があり、
ノルマを達しないと、ペナルティが発生する場合が多いです。
この記事では、ウォーターサーバーの注文ノルマについて正しく理解を深め、ウォーターサーバーの検討に役立ててくださいね。
ウォーターサーバーの注文ノルマとは?

ウォーターサーバーの契約は、基本的にお水を定期配送する仕組みです。
お水の定期配送とは、メーカーによって異なりますが、
毎月○L以上のお水を注文しないとペナルティ料金が発生する
注文しなくても毎月一定量のお水が配送されてくる
こういう契約になります。
これを、「注文ノルマ」という言い方をしています。
定期配送するために、最低限必ず注文しなければいけない「注文ノルマ」を設けているメーカーもあれば、
「注文ノルマ」を設けていないメーカーもあります。
長期の旅行や出張など自宅を一定期間空ける場合でも、お水はどんどん配送されてしまい、
結果、放置することになってしまう…、ペナルティ料金を支払わなければいけない…と不安になる方も居るかもしれません。
しかし、実際「注文ノルマ」については、そこまで気にする必要はないです。
その理由についても、この後解説していきますね。

注文ノルマの具体的な例
ここでは、注文ノルマの具体的な例を紹介していきます。
「注文ノルマ」と言われるとなんとなくイメージが付く方が多いと思いますが、
実際「注文ノルマ」は、各メーカーによってルールが異なります。
例えば…
- 最低でも30日以内に1回の注文が必要(1回の注文あたり12L)
- 毎月1セット(12L×2本)以上の定期配送
だいたいのメーカーは、毎月24L以上の注文が最低ノルマになっていることが多いです。
注文ノルマ未達時のペナルティ
もしかしたら、お水を使いきれず、注文ノルマに達しないかもしれない…と不安に思う方も多いですよね。
特に、現在2人家族の方やこれから赤ちゃんが生まれる・ペットを飼う予定があるなど家族が増える予定だけど、
消費量はそこまで多くなさそう…という方です。
そんな方が気になるのが、注文ノルマ未達時のペナルティです。
注文ノルマ未達時のペナルティもメーカーによってそれぞれルールは異なります。
例えば…
ペナルティ料金が翌月に加算されて、請求される
定期配送の場合、どんどんお水が家に溜まってしまう
このような場合が多いです。

どうしても注文ノルマを達成できない…未達時のペナルティ回避方法は?

どうしても注文ノルマが達成できない場合、ペナルティを回避する方法を紹介していきます。
特に、長期の旅行や出張などで一定期間お家を空けることが多い方は、ぜひチェックしてみてください。
お水の注文を休止することも可能
注文ノルマに達さない場合や定期配送でお水が送られ続けてしまい、お家に大量のお水がどんどん溜まっていってしまう状態になったときに使えるのが、
「お水配送を休止する」ことです。
注文ノルマに今月達さないかも…、お家にお水の在庫やストックが増えすぎてしまう…と思ったら、
すぐにお水配送の休止手続きをしましょう。
これをすることによって、一時的ではありますが、お水の配送を止めることができます。
このシステムがあるメーカーは多く、出張が多かったときや旅行など短中期的な外出時にも役立ちます。
ただし、休止するにも制約がある
注文ノルマに達しない、もしくはお水のストックが増えすぎたら、
「お水の配送を休止をすればいいや」と思っている方には、思わぬ落とし穴があります。
それは、お水の配送を休止は、一時的な期間のみ有効ということです。
ウォーターサーバーのほとんどのメーカーは「休止期間は2カ月」と定められています。
そのため、お水の配送を停止できるのもMAX2カ月ということです。
2カ月を超えてお水の配送を停止してしまうと…ペナルティ料金が発生します。
このときのペナルティ料金はだいたい700~1,000円/月です。
2カ月分以上のお水がストックとして溜まってしまうと、一生懸命消費するか、お水の配送停止しつつ2カ月以上配送停止しペナルティ料金を支払うか…、この2択の選択に迫られます。

注文ノルマがあるメーカーはデメリットしかない?注文ノルマありのメリットとは?

ここまで、注文ノルマについて解説してきて、
「やっぱり注文ノルマがあるメーカーはやめておこう…」
「制約が多いし、難しいし、よくわからないからルールが簡単そうな注文ノルマがないメーカーにしよう」
と思った方も多いと思いますが、ちょっと待ってください。
実は、注文ノルマがあることで得られるメリットもあります。
注文ノルマありのメリット1:お水代が安い
注文ノルマを設けることで、メーカーとしては来月・再来月のお水供給量の予測がつきやすいです。
そのため、メーカーも供給量に対して無駄なく、過度な在庫を持つ必要がなく、使えるのに廃棄してしまうというリスクを極限まで抑えることができます。
そのため、最小限のコストで利用者に提供するお水を生産することができます。
その分、利用者にはお水代の料金を安く設定することで、還元している場合が多いです。
実際、注文ノルマがあるメーカーは、お水代の料金が安い特徴があります。

注文ノルマありのメリット2:注文する面倒さがない
こちらは、定期配送の場合ですが、毎月決まったタイミングでお水が配送されるので、注文のし忘れを防ぐことができます。
また、いちいちお水を注文する必要がないので、注文の手間も省くことができます。
お水の消費量を見ながら、注文しなきゃ!とか考えるのが面倒という方におすすめです。
なにもしなくても定期的にお水が届き、いつでも安心・安全で美味しいお水が飲めるので、とっても楽です。


注文ノルマありはどんな人におすすめ?おすすめ人の特徴を紹介

注文ノルマありのメーカーでも損せず、快適に利用できるおすすめな人を紹介していきます。
- 2人以上家族が居て、毎月25L以上消費できるご家庭
- なるべくお水代を安く済ませたい方
- 都度注文がめんどくさいと感じるめんどくさがり屋さん
- お水の注文まで考えられない、忘れっぽい方
上記に当てはまる方やご家庭に注文ノルマありのウォーターサーバーはおすすめです。
注文ノルマがあるのは、デメリットと感じやすいですが、実際、注文ノルマがある分便利にお得にウォーターサーバーを利用することができます。

注文ノルマありを採用しているメーカー
続いて、注文ノルマありを採用しているメーカー別に注文ノルマとお水の配送停止条件等を紹介していきます。
注文ノルマありを採用しているメーカー
メーカー | 注文ノルマ | 配送休止可否 |
コスモウォーター | 毎月2本以上の定期配送 | 休止可能 ※2ヶ月以上連続して休止の場合は別途休止手数料880円/月 |
フレシャス | 毎月1箱(4パック) または1~4週間ごとの自動定期配送 | 休止可能 ※2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円/月 |
プレミアムウォーター | 毎月1セット(12L×2本)以上の定期配送 | 休止可能 ※60日以上連続休止の場合事務手数料880円/月 |
オーケンウォーター | 30日に1度の発注 | 送の休止休止可能 ※2カ月連続まで無料、3カ月目からは休止手数料880円/月 |
富士桜命水 | 毎月1セット(2箱)以上の定期配送 | 休止可能 ※ママ応援プラン・3年割りプランの場合、別途休止手数料770円/月 |

注文ノルマありのおすすめウォーターサーバー3選
注文ノルマありのウォーターサーバーについて詳しく解説してきましたが、
「配送休止も可能なので、注文ノルマありで問題無さそう」
と感じた方向けに注文ノルマありのおすすめウォーターサーバーを3つ厳選し紹介します。
らく楽スタイルウォーターサーバー smartプラス
「smartプラス」は、サーバー内部をキレイに保つ「Wクリーン機能」を搭載。
また、足元ボトル交換型ウォーターサーバーで、お水交換時は足元の専用バスケットに入れて片手でスライドするだけでセットでき、女性や高齢の方でもラクにお水交換ができます。
メーカー名 | コスモウォーター | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 |
参考月額料金* | 4,275円/月 | 電気代 | 約650円/月 エコモード1日2回の場合 474円 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅300mm×奥行340mm×高さ1,100mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式 (使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月2本以上の定期配送 ※休止可能 2ヶ月以上連続して休止の場合は別途休止手数料880円 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
FRECIOUS Slat+cafe
コーヒーメーカーと1つになった“2in1”ウォーターサーバーです。
冷水・温水・常温水等の「FRECIOUS Slat」のオリジナル機能に加え、カフェ機能が追加されました。
重たいお水を持ち上げることなくお水を交換できるので、力のない女性・高齢者にもおすすめです。
メーカー名 | フレシャス | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 ※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 |
参考月額料金* | 4,370円/月 | 電気代 | 約380円/月 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:4~10℃ 温水:80~85℃(通常モード) 70~75℃(エコモード) 90℃(リヒートモード) |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式 (使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月1箱(4パック) または1~4週間ごとの自動定期配送 ※休止可能 2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
キッチンやリビングに華やかさを与える、品格を備えた凛々しい佇まいで、屈まずにスッと水を注ぐことができる機能的なデザインです。
力の弱い女性や年配の方でも安全にお水をセットできる下置きスタイルで、使う人のことを思って作り上げた、本当に使いやすいウォーターサーバーです。
メーカー名 | プレミアムウォーター | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 8,800円 | サーバーレンタル料 | 1,100円/月 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料~ ■追加送料(12Lボトル) 【北海道・青森・秋田・岩手・沖縄の場合】220円/1セット 【石垣・宮古島エリアの場合】715円/1セット ※ 7Lボトルは送料無料 |
参考月額料金* | 5,240円/月 | 電気代 | 約670円/月 ※エコモード使用時 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅300mm×奥行386mm×高さ1,160mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:約6℃ 温水:約83℃ |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式(使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月1セット(12L×2本)以上の定期配送 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
ウォーターサーバーの注文ノルマとは?未達のペナルティや回避方法も紹介!まとめ
ウォーターサーバーの契約は一般的にお水の定期配送する仕組みなっており、注文ノルマがあったり、
定期配送が条件なので、実質注文ノルマがあったりと、利用する側にとってはデメリットと感じてしまいがちですが、
お水代が安く設定されていたり、都度注文するめんどくささがないなど、実は、メリットも大きいものです。
もしもの場合、配送休止手続きも取れるので、お水代を少しでも抑えたい、めんどくさがり屋の方は、注文ノルマありを検討してみることをおすすめします。
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?
面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。
\全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!/
