こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。
ウォーターサーバーを使っていく中で負担になりやすいお水の交換。
できれば、ラクに簡単に行いたいものですよね。
この記事では、ウォーターサーバーのお水交換タイプと面倒なお水の交換が簡単でラクなサーバーを紹介していきます。
- ウォーターサーバーのお水の供給方法は2種類!
- お水交換が簡単・ラクなのは、下置き式!下置き式をおすすめする人
- お水ボトルの交換が簡単!ラク!下置き式のウォーターサーバー6選
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]らく楽スタイルウォーターサーバー smartプラス
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]FRECIOUS Slat+cafe
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]FRECIOUS Slat
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]らく楽サーバー
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]スマートサーバー
- 重労働で負担…お水ボトルの交換が簡単・楽なウォーターサーバー6選!まとめ
- ウォーターサーバーのお水の供給方法は2種類!
- お水交換が簡単・ラクなのは、下置き式!下置き式をおすすめする人
- お水ボトルの交換が簡単!ラク!下置き式のウォーターサーバー6選
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]らく楽スタイルウォーターサーバー smartプラス
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]FRECIOUS Slat+cafe
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]FRECIOUS Slat
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]らく楽サーバー
- [jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]スマートサーバー
- 重労働で負担…お水ボトルの交換が簡単・楽なウォーターサーバー6選!まとめ
ウォーターサーバーのお水の供給方法は2種類!
ウォーターサーバーは、赤ちゃんのミルク作り・離乳食作りが時短になったり、いちいちお湯を沸かさなくてインスタント食品が食べられるなど、日常生活で便利な場面が多いです。
しかし、そんなウォーターサーバーにも、懸念ポイントがあります。
それは、ウォーターサーバーのお水ボトルの交換です。
1~2週間に1回程度12Lのボトルを持ち上げて、ウォーターサーバーに設置…
と考えると、結構重労働ですよね。
現在は、お水交換が楽になるような工夫をされているウォーターサーバーは多いですが、
実際は、ウォーターサーバーのお水の供給方法次第で、お水交換の負担がかなり変わります。
[box05 title=”お水の供給方法“]
上差し式:ウォーターサーバー上部からお水を供給するタイプ
下置き式:ウォーターサーバー下部からお水をくみ上げるタイプ
[/box05]
この上差し式か下置き式かお水交換時の負担がで大きく変わってくるので、それぞれ詳しく解説していきます。
ウォーターサーバー内のお水の供給方法①:上差し式
上差し式は、ウォーターサーバー上部に、お水ボトルをセットし、お水を供給するタイプです。
ウォーターサーバーと言えば、左図のようなタイプのものをイメージする方も多いのではないでしょうか。
比較的一般的なウォーターサーバーと言っても過言ではないです。
上差し式ウォーターサーバーのメリット
上差し式のウォーターサーバーを見ると、お水交換の際、お水ボトルをご自身の胸の位置くらいまで持ち上げる必要があるので、負担…と感じた方も多いと思いますが、
上差し式ウォーターサーバーには、上差し式ウォーターサーバーしかないメリットがあります。
上差し式ウォーターサーバーのメリット
- お水の残量がわかるため、お水の注文・交換タイミングがわかりやすい(※ウォーターサーバーにより異なる)
- 災害時でもウォーターサーバーを使うことができる(ただし、常温水となる)
- お水の容量が12L、9L、7Lなど種類が豊富(容量よってお水交換の負担は軽減できる)
- シンプル設計タイプが多いので、サーバーレンタル料が0円/月のものも多い
お水の残量が目で見てわかるので、注文のし過ぎ・し忘れを防ぐことができますし、災害時電気が止まってしまった場合でも、ウォーターサーバーからお水を出すことができます。
また、上差し式はお水交換の負担が大きいので、1ボトルあたりのお水の容量を少なくすることで、1回のお水交換の負担を軽減することができます。

上差し式ウォーターサーバーのデメリット
次に、上差し式ウォーターサーバーのデメリットを紹介していきます。
上差しウォーターサーバーのデメリット
- お水交換が大変
- お水の容量を少なくすることで1回あたりのお水交換の負担は軽減されるが、回数は増加する
- お水容量が少ないタイプを選ぶと1Lあたりのお水の単価が割高になる
どうしても上差し式ウォーターサーバーの場合は、お水交換がネックになりそうですね。
お水交換時、旦那さんやパパの協力を得やすいご家庭におすすめです。

上差し式ウォーターサーバーは、お水容量が少ないパック式がおすすめ
上差し式ウォーターサーバーのメリット、デメリットを紹介してきましたが、
お水の注文や交換のタイミングがわかりやすかったり、災害時でも使えるということにメリットを感じた方も多いと思います。
お水の容量が少ないことでお水交換の負担も少し軽減されるのであれば、上差し式ウォーターサーバーでも問題ないという方向けにおすすめなのが、
お水の容器をパックで提供しているフレシャス・デュオです。
通常、お水の容器は、左図のようにボトル式が一般的です。
ボトルなので、お水の容量も大きく、メーカーにより異なりますが、9L~12Lのものが多いです。
しかし、フレシャス・デュオは、ウォーターサーバー業界でも珍しく、右図のようなパック式のお水を扱っています。
このパック式であれば、軽量かつサイズもコンパクトなので、女性や高齢者の方でもお水交換が楽らくです(容量は4.7L、7.2Lで選択可)。
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]フレシャス・デュオ
「フレシャス・デュオ」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
機能的でありながら、どんなお部屋にも馴染むシンプルなデザインです。
メーカー名 | フレシャス | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 ※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が1箱以下なら550円 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 |
参考月額料金* | 4,330円/月 | 電気代 | 約330円/月 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅290mm×奥行363mm×高さ1,125mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:4~10℃ 温水:80~90℃(通常モード)65~75℃(エコモード) |
水の設置場所 | 上差し式 | 水の容器 | パック式 |
空ボトル | ワンウェイ方式 (使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月1箱(4パック) または1~4週間ごとの自動定期配送 ※休止可能 2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]フレシャス・デュオ ミニ
「フレシャス・デュオミニ」は、水をウォーターパック式で提供しており、7.2Lと軽量パックなので水交換がラクです。
また、パック式なので使い終わった後は、コンパクトに畳んで捨てられます。
「フレシャス・デュオ」の1/3の大きさなので、キッチンカウンターやワゴン、スツールの上など様々な場所に置くことができます。
メーカー名 | フレシャス | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 ※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が1箱以下なら550円 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 |
参考月額料金* | 4,330円/月 | 電気代 | 約490円/月 |
タイプ | 卓上 | サイズ | 幅250mm×奥行295mm×高さ470mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:5~10℃ 温水:80~85℃(通常モード)70~75℃(エコモード) |
水の設置場所 | 上差し式 | 水の容器 | パック式 |
空ボトル | ワンウェイ方式 (使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月1箱(4パック) または1~4週間ごとの自動定期配送 ※休止可能 2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
ウォーターサーバー内のお水の供給方法②:下置き式
下置き式は、ウォーターサーバー下部にお水ボトルをセットし、下からお水をくみ上げるタイプです。
現在は、一般的な上差し式ウォーターサーバーよりも、下置き式を採用しているウォーターサーバーは少ないですが、
女性や高齢者からの人気が高く、直近で急速に普及し始めているタイプです。
下置き式ウォーターサーバーのメリット
下置き式ウォーターサーバーのメリットを紹介していきます。
言わなくても、メリットが想像できる…!って方は、サッと読み飛ばしてくださいね。
下置き式ウォーターサーバーのメリット
- 重たいお水ボトルを持ち上げる必要がなく、女性や高齢者の方でもラクにお水交換ができる
- お水交換の労力は上差し式に比べ1/3程度
- お水容量が大きいものを選択できるので、1Lあたりのお水の料金を抑えることができる
面倒で負担に感じやすいお水交換の負担を軽減されている設計で、お水容量が大きいものを選ぶことができるのも嬉しいポイントですよね。
ウォーターサーバー料金のほとんどはお水代なので、容量が大きくなればなるほど1Lあたりのお水単価も安くなる傾向なので、料金を抑えることができます。
下置き式ウォーターサーバーのデメリット
次に、下置き式ウォーターサーバーのデメリットを紹介していきます。
下置き式ウォーターサーバーにデメリットってないんじゃないの?と思う方も多いですが、
いくつかデメリットが存在するので、きちんと目を通しておきましょう。
下置き式ウォーターサーバーのデメリット
- 上差し式ウォーターサーバーに比べ、サーバーの種類が少ない
- お水の残量が把握しずらい
- 災害時サーバーからお水を出すことができない(※ボトルからお水を出すことは可能)
- 機械的にお水をくみ上げるので、音が気になる場合も…
下置き式ウォーターサーバーのデメリットは、サーバーの種類が少ないことと、音が気になる…といったところです。
災害時に電気が止まった場合、サーバーは使えなくなってしまいますが、ボトルからそのまま安心・安全なお水を使うことはできるので、
デメリットではありますが、そこまで心配する必要はないのかなと思います。

お水交換が簡単・ラクなのは、下置き式!下置き式をおすすめする人
上差し式、下置き式ウォーターサーバーのメリット・デメリットを紹介してきて、
下置き式ウォーターサーバーの良い面も悪い面もご理解いただけたと思います。
ここからは、お水交換が簡単・ラクな下置き式ウォーターサーバーがおすすめな人を紹介していきます。
[box04 title=”下置き式ウォーターサーバーがおすすめな人“]
- 女性や高齢者の方
- 頻繁に起きるお水交換を簡単でラクにしたい方
- めんどくさがり屋の方
- 家族が多いご家庭やお家で過ごす時間が長く、使用するお水の量が多い方
[/box04]
上記の方に下置き式ウォーターサーバーがおすすめです。

お水ボトルの交換が簡単!ラク!下置き式のウォーターサーバー6選
下置き式ウォーターサーバーは、上差し式ウォーターサーバーよりも主流ではないので、種類が限られています。
中でも、デザイン性や機能に優れている下置き式ウォーターサーバーを紹介していきます。
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]らく楽スタイルウォーターサーバー smartプラス
「smartプラス」は、サーバー内部をキレイに保つ「Wクリーン機能」を搭載。
また、足元ボトル交換型ウォーターサーバーで、お水交換時は足元の専用バスケットに入れて片手でスライドするだけでセットでき、女性や高齢の方でもラクにお水交換ができます。
メーカー名 | コスモウォーター | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 |
参考月額料金* | 4,275円/月 | 電気代 | 約650円/月 エコモード1日2回の場合 474円 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅300mm×奥行340mm×高さ1,100mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式 (使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月2本以上の定期配送 ※休止可能 2ヶ月以上連続して休止の場合は別途休止手数料880円 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]FRECIOUS Slat+cafe
コーヒーメーカーと1つになった“2in1”ウォーターサーバーです。
冷水・温水・常温水等の「FRECIOUS Slat」のオリジナル機能に加え、カフェ機能が追加されました。
重たいお水を持ち上げることなくお水を交換できるので、力のない女性・高齢者にもおすすめです。
メーカー名 | フレシャス | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 ※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 |
参考月額料金* | 4,370円/月 | 電気代 | 約380円/月 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:4~10℃ 温水:80~85℃(通常モード) 70~75℃(エコモード) 90℃(リヒートモード) |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式 (使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月1箱(4パック) または1~4週間ごとの自動定期配送 ※休止可能 2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]FRECIOUS Slat
FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット)は、“ここちよさ”を追求したボトル収納(下置)タイプのウォーターサーバーです。
機能的な使いやすさはもちろん、インテリアや器とも調和するやさしいマットな質感と上質な色味。
冷水・温水に加えて常温水まで、好みに合わせて温度設定を選べます。
メーカー名 | フレシャス | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 ※初月無料、2ヶ月目以降前月注文が2箱以下なら990円 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 |
参考月額料金* | 4,370円/月 | 電気代 | 約380円/月 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅290mm×奥行350mm×高さ1,110mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:4~10℃ 温水:80~85℃(通常モード) 70~75℃(エコモード) 90℃(リヒートモード) |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式 (使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月1箱(4パック) または1~4週間ごとの自動定期配送 ※休止可能 2か月連続で休止の場合、別途手数料1,100円 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
キッチンやリビングに華やかさを与える、品格を備えた凛々しい佇まいで、屈まずにスッと水を注ぐことができる機能的なデザインです。
力の弱い女性や年配の方でも安全にお水をセットできる下置きスタイルで、使う人のことを思って作り上げた、本当に使いやすいウォーターサーバーです。
メーカー名 | プレミアムウォーター | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 8,800円 | サーバーレンタル料 | 1,100円/月 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料~ ■追加送料(12Lボトル) 【北海道・青森・秋田・岩手・沖縄の場合】220円/1セット 【石垣・宮古島エリアの場合】715円/1セット ※ 7Lボトルは送料無料 |
参考月額料金* | 5,240円/月 | 電気代 | 約670円/月 ※エコモード使用時 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅300mm×奥行386mm×高さ1,160mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:約6℃ 温水:約83℃ |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式(使い捨て) | 注文ノルマ | 毎月1セット(12L×2本)以上の定期配送 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]らく楽サーバー
らく楽サーバーの特徴は、足元の引き出しにポンとお水ボトルを入れるだけでお水の交換ができます。
また、エコモードで消費電力40~50%省エネすることができます。
メーカー名 | オーケンウォーター | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 ※北海道へのお届けは別途送料が必要 |
参考月額料金* | 4,252円/月 | 電気代 | 約800円/月 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅328mm×奥行328mm×高さ1,150mm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:6~12℃ 温水:80~90℃ |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式(使い捨て) | 注文ノルマ | 30日に1度の注文 ※利用休止は2カ月連続まで無料、3カ月目からは休止手数料880円/月発生 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]スマートサーバー
お水交換が簡単で重いボトルを持ち上げることなくらく楽に収納できるタイプです。
すっきりコンパクトでおしゃれなデザインで、カラーも5種類から選ぶことができます。
メーカー名 | オーケンウォーター | 取り扱っている水 | 天然水 |
初期費用 | 無料 | サーバーレンタル料 | 0円/月 |
安心サポート料 | 無料 (セルフメンテナンス) | 配送料 | 無料 ※北海道へのお届けは別途送料が必要 |
参考月額料金* | 4,252円/月 | 電気代 | 約500円/月 |
タイプ | 床置き | サイズ | 幅30cm×奥行34cm×高さ110cm |
チャイルド ロック機能 | あり | 水の温度 | 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
水の設置場所 | 下置き式 | 水の容器 | ボトル |
空ボトル | ワンウェイ方式(使い捨て) | 注文ノルマ | 30日に1度の注文 ※利用休止は2カ月連続まで無料、3カ月目からは休止手数料880円/月発生 |
*サーバーレンタル料、安心サポート料、お水代(2人分25L)、配送料を含めた月額料金


重労働で負担…お水ボトルの交換が簡単・楽なウォーターサーバー6選!まとめ
ウォーターサーバーのお水供給方法は、上差し式と下置き式の2パターンあり、
お水の交換が簡単・ラクなのは、下置き式ウォーターサーバーです。
もちろん、下置き式ウォーターサーバーは上差し式ウォーターサーバーに比べ種類が少なかったりとデメリットはありますが、
サーバーへのこだわりが少ないようであれば、お水の交換のめんどくささ、料金など、トータル的に考え、下置き式ウォーターサーバーがおすすめです。
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?
面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。
\全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!/

コメント