チャイルドシート

KATOJIの新生児用チャイルドシート4選!特徴や口コミを紹介

こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。

出産準備で、チャイルドシートやベビーカーなどの購入を検討した時にKATOJI(カトージ)というメーカーを知ったプレママも多いと思います。

KATOJI(カトージ)は、ベビー用品の中でも、バウンサーやベビーベッドが人気のブランドです。

KATOJI(カトージ)のチャイルドシートは、海外ブラントの正規代理販売がメインで、イギリス生まれの「Joie(ジョイー)」を主に取り扱っています。

今回は、KATOJI(カトージ)が扱っているイギリス生まれの「Joie(ジョイー)」のチャイルドシートの特徴や商品ラインナップ・口コミを紹介していきます。

ぜひチェックしてみてくださいね。

KATOJI(カトージ)とは…どんなメーカー?

KATOJI(カトージ)は、バウンサーやベビーベッドが人気のブランドで、

パパ・ママ目線に立って製品開発を行っているため、丁寧で親切なベビーグッズブランドです。

使い勝手の良さや利便性までしっかり配慮された機能や、遊び心溢れるデザインを積極的に取り入れています。

また、メンテナンス方法などもオンラインサイトでいつでも確認できたり、

保証期間内であれば、正常な使用状態で故障した場合、無償で修理してもらえるなど、

購入した後も、安心して長く使えるようなサポートがたくさんあるのもKATOJI(カトージ)の魅力の一つです。

KATOJI(カトージ)の会社概要

会社名KATOJI株式会社
設立1954年
本社所在地愛知県犬山市羽黒北金屋39-2
代表取締役社長加藤 浩一
事業内容ベビー用品の製造企画、小売・卸売

KATOJI(カトージ)の取扱製品

KATOJI(カトージ)が取り扱っている商品は、多岐に渡っています。

ここでは、代表的なベビー用品をメインに紹介していきます。

KATOJI(カトージ)の代表的な取扱商品

  • ベビーベッド
  • バウンサー
  • チャイルドシート
  • ベビーカー
  • ハイローラック
  • ベビーゲート・ベビーサークル
  • ベビーキャリア

KATOJI(カトージ)は、バウンサーやベビーベッドが有名ですが、

その他にもベビーカーやハイローラック・チャイルドシートなど様々な商品を取り扱っています。

KATOJI(カトージ)のチャイルドシートとは…

KATOJI、Joie、チャイルドシート、新生児、口コミ

KATOJIのチャイルドシートは海外ブランドの正規代理販売がメインで、

扱っているブランドは、イギリス生まれのjoie(ジョイー)です。

joie(ジョイー)は、お手頃価格でハイクオリティーであること、オシャレなブリティッシュブランドで世界中から愛されているベビーブランドです。

joie(ジョイー)とは、イギリス生まれのベビー用品メーカーです。

ベビーカーやバウンサーなどを開発・製造していますが、その中でもチャイルドシートは世界で数々の賞を受賞しているほどで、高品質で人気のメーカーです。

赤ちゃんに快適に過ごせるような設計だけでなく、パパ・ママが使いやすいように高い技術と安全性が考慮されています。

KATOJI(カトージ)の新生児用チャイルドシートの特徴

KATOJI(カトージ)が取り扱っているJoie(ジョイー)のチャイルドシートは、ブリティッシュブランドでオシャレです。

機能面はもちろん、デザイン性も重視したいママにおすすめのブランドです。

KATOJI(カトージ)のチャイルドシートの特徴

  • 「Mother & Baby Awards」を3年連続受賞など、外部機関から高い評価を得ている
  • 本国イギリスだけでなくヨーロッパを中心に高い支持を得ているブランド
  • 近頃、日本でもユーザーが増えており、人気が急増中
  • シンプルで飽きがこないデザインで長く愛用できる
  • 機能や安全性にこだわり製品を作っている
  • スタイリッシュな外観と機能性を兼ね備えている
  • シンプルな色使いとデザインで、見た目がかっこいい
  • 簡単な操作で使えるような設計になっている
  • 衝突実験を何度も行い製品開発を行っているので、安全性が高い

機能や安全性はもちろんですが、かっこよくおしゃれなデザインが多いのが、Joie(ジョイー)のチャイルドシートの特徴です。

近年、日本でも人気のチャイルドシートです。

あやみ
あやみ
KATOJI(カトージ)は、チャイルドシートユーザー登録のシステムがあります。
ユーザー登録をしておくと、万が一基準に適さない製品が出荷されてしまった場合に、お知らせが来たり、修理の情報をより迅速に伝えるものです。
ユーザーとして登録しておくと安心です。

KATOJI(カトージ)の新生児用チャイルドシートの商品や口コミを紹介!

チャイルドシートは、出産して退院時から必要となるので、新生児から使えるものを検討したいですよね。

KATOJI(カトージ)が取り扱っているJoie(ジョイー)の新生児から使えるチャイルドシートは4種類のラインナップです。

種類別チャイルドシートの特徴!まとめ

joie i-Arc360°:安全・機能抜群タイプ

joie Arc360° GT:安全・機能・コスパ充実タイプ

joie Arc360° :機能・コスパ重視タイプ

それぞれ商品情報や口コミなど詳しく解説していきます。

新生児用チャイルドシート①:joie i-Arc360°

KATOJI、Joie、チャイルドシート、新生児、口コミ

最初におすすめするJoie(ジョイー)のチャイルドシートは、i-Arc360°です。

i-Arc360°の特徴

  • ヨーロッパ新基準i-Size ECE R129/02適合商品(世界レベルで安全を認められた製品)
  • ドア側からの衝撃に備え「ガードサラウンド セーフティパネル」を装備
  • ISOFIXでワンタッチ取付け
  • 360°回転シートでママひとりでの乗せ降ろしがラクラク
  • 360°回転ボタンは、本体シートの両サイドに設置されている
  • メッシュ生地とエアホールでさらりと清潔、赤ちゃんが快適
  • 6段階のリクライニング機能付き
  • ヘッドレスト&肩ベルトが調節でき成長に合わせて使用可能
  • シートカバー・ソフトパッドは、丸洗いOK
あやみ
あやみ
世界レベルで安全を認められている製品なので、安全・機能を重視したい、ママにおすすめの製品です。

joie i-Arc360°:製品情報

対象年齢新生児~4歳頃(身長40~105cm)
サイズ幅46×奥行き68.5×高さ51cm
重量14.5kg
取付方法ISOFIX
機能ISOFIX取付、ヘッドレスト・肩ベルト調整可能、ガードサラウンドセーフティ、i-Size適合、エアホールシート、洗えるシート、360°回転シート、キャノピー付き、ハーネスホルダー、メッシュ素材
参考価格43,780円(税込)

KATOJI(カトージ)公式サイトはこちら
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

joie i-Arc360°:良い口コミ

ここでは、i-Arc360°の良い口コミを紹介していきます。

回転するので使いやすいです。横にはできないので、新生児には心配でしたが、2ヶ月で問題なく使えました。取り付けも簡単でした。

まだ使ってませんが、取り付け方も簡単だししっかりした作りで安心です。ベルト部分が短いと口コミがあり不安でしたが長く調整出来たので良かったです。

生後1ヶ月の子どもを乗せました。角度がそこまでフラットにならないので、首がやや前に倒れてしまってちょっと苦しそうだったため、頭を軽く押さえて乗りました。5時間弱の移動でも寝てくれて助かりました。
首がすわってないと、回転式でないと乗せるのが大変だと思います。

不慣れなママは取付や装着に手こずってしまうことも多いですが、i-Arc360°は取付が簡単だったという口コミが多数でした。

また、360°回転シートは使いやすくておすすめという声だったり、

首が座っていない新生児は少し心配…というママも居ましたが、問題なく使えていそうですね。

joie i-Arc360°:悪い口コミ

次に、i-Arc360°の悪い口コミを紹介したいところですが、

悪い口コミを、SNS、Twitter、ブログなどで探しましたが、見つかりませんでした…。

悪い口コミが一切ない製品も珍しいですね。

KATOJI(カトージ)公式サイトはこちら
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

新生児用チャイルドシート②:joie Arc360° GT

KATOJI、Joie、チャイルドシート、新生児、口コミ

次に紹介するJoie(ジョイー)のチャイルドシートは、Arc360° GTです。

Arc360° GTの特徴

  • ヨーロッパ安全基準ECE R444/04適合製品
  • ドア側からの衝撃を吸収してくれるガードサラウンドセーフティパネルが装備
  • ISOFIXでワンタッチ取付け
  • 360°回転で乗せ降ろしラクラク
  • 前向き回転防止ロック機能で、誤使用を防止
  • 5段階リクライニング調整可能
  • メッシュ生地とエアホールでさらりと清潔
あやみ
あやみ
安全性も機能も価格も充実タイプの製品です

joie Arc360° GT:製品情報

対象年齢新生児~4歳頃
サイズ幅46×奥行き65~68×高さ53~64cm
重量12.8kg
取付方法ISOFIX
機能ISOFIX取付、ヘッドレスト・肩ベルト調整可能、ガードサラウンドセーフティ、ECE R44/04適合、エアホールシート、360°回転シート、5段階リクライニング、前向き回転防止ロック機能、メッシュ素材
参考価格32,780円(税込)

KATOJI(カトージ)公式サイトはこちら
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

joie Arc360° GT:良い口コミ

ここでは、Arc360° GTの良い口コミを紹介していきます。

回転式のベビーシートが欲しくてこの商品わを購入しました。簡単に設置でき、子供をのせるのも一人で簡単に行うことがでにます。ベルト調整も簡単にでき、子供を座らせるとフィット感がありとてもよい商品でした。 回転式なので、新生児から使用でき、とても長く使える商品であり、その点もとてと魅力的な部分です。

この商品を見た時にまずデザインが可愛いと思ったからです。あとこの包み込むようなシートが赤ちゃんをしっかり守ってくれそうで気に入りました。取り付けは女性一人だと難しいかなと思いました。回転するので乗り降りがとても楽です。ある程度重さがあって安定しているなと思いました。

車を新しくしたので、少し良い物をということで、回転式で、ISOFIXのものを選びました。 以前はシートベルト固定で、取り付け方があっているか不安でしたが、ISOFIXだと簡単確実なので、楽になりました。 子供を乗り降りさせる時も自分と対面で抱っこできるので、とても良いです。

引用:https://feature.cozre.jp/item/8979

joie Arc360° GT:悪い口コミ

次に、Arc360° GTの悪い口コミを紹介していきます。

こちらは、悪い口コミというよりも、全体としては満足しているけど、しいて言うなら…というレベルの口コミになります。

転性のものの方が乗り降りしやすいと聞いていたので、回転可能なものの中から選びました。 クッション性、フィット感もよく、子どももぐずる事なく乗ってくれますが、ベルト部分がきついのでもう少し長くして貰えるといいなとは思います。

 設置は少し大変でしたが、どのチャイルドシートもそうだと思います。 慣れて使い方をマスター出来ればなんの問題もありません。

取り付けは女性一人だと難しいかなと思いました。

引用:https://feature.cozre.jp/item/8979

ベルト部分がキツイという口コミや、車への設置・取付が大変という声もありました。

車への設置・取付が難しいと感じるママさんは多く、この製品に限ったことではないので、取り付けはどの製品も難しいと構えておいた方が良いですね。

KATOJI(カトージ)公式サイトはこちら
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

新生児用チャイルドシート③:joie Arc360° 

KATOJI、Joie、チャイルドシート、新生児、口コミ

次に紹介するJoie(ジョイー)のチャイルドシートは、Arc360°です。

Arc360° の特徴

  • ISOFIXでワンタッチ取付け
  • 360°回転で乗せ降ろしラクラク
  • コンパクト設計で小さい車にも省スペースでぴったり
  • 5段階リクライニング調整可能
  • メッシュ生地とエアホールでさらりと清潔
  • ワンタッチでヘッドレストと肩ベルトを6段階調整可能
  • 5段階リクライニング調整可能
  • シートは全て丸洗い可能!
  • キャノピー付きで日差しをカット
あやみ
あやみ
機能が充実しているわりに、お手頃価格なので、機能・コスパ重視の方にオススメです。

joie Arc360° :製品情報

対象年齢新生児~4歳頃
サイズ幅46×奥行き70~73×高さ74~78cm
重量12.5kg
取付方法ISOFIX
機能ISOFIX取付、ヘッドレスト・肩ベルト調整可能、コンパクト設計、5段階リクライニング、シート丸洗いOK、エアホールシート、360°回転シート、メッシュ素材、キャノピー付き
参考価格27,800円(税込)

KATOJI(カトージ)公式サイトはこちら
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

joie Arc360° :良い口コミ

ここでは、Arc360°の良い口コミを紹介していきます。

実店舗で見てから購入しました。
初めてチャイルドシートを取り付けたため、多少時間はかかりましたが、産院からの退院時に新生児から乗せることが出来て満足です。
シートベルトがやや短いと言う意見もあり、実際乗せるまでドキドキでした。短さは感じますが慣れればスムーズに装着することができます。
回転式でここまでお安く購入できるところは他にはないと思います。

回転式、横からの衝撃にも対応、値段もISOFIX対応にしてはお手頃ということで決めました。
回転やリクライニングも手前側にレバーがあるのでしやすいです。
グリーンを買いましたが、深い緑でなかなかない色でかわいくてとても気に入りました。

某雑誌で、おすすめされていました。
ISOFIXでこのお値段・この性能は素晴らしいと思います。取り付けも簡単でした。
クルッとできるのも使いやすそう。
これからうちにやってくる赤ちゃんを、しっかり守ってくれますように!

引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/212232_10017

3万円以下で360°回転式のチャイルドシートは、他のメーカーを探してもなかなかないので、3万円以下で360°回転式が購入できるArc360°はとってもコスパが良いです。

Arc360°は機能も充実しているため、特におすすめです。

joie Arc360° :悪い口コミ

次に、Arc360°の悪い口コミを紹介していきます。

悪い口コミというよりも、全体としては満足しているけど、しいて言うなら…というレベルの口コミになります。

もう少しリクライニングできたら良かったかなと思いますが、落ち着いて乗ってくれています。

取り付けが難しく時間がかかりましたが、お値段以上に使いやすく気に入ってます!

新生児にベルト固定は困難 肩ベルトの長さが不足、首元のベルトカバー材質が固いのでは? また部のベルトが短い

5段階リクライニングができるものの、角度が結構急で首が座っていない赤ちゃんには少し不安…という口コミがありました。

また、ベルトが短いという口コミも多数ありましたが、長く調整できたという口コミもあったので、そこまで心配はなさそうです。

KATOJI(カトージ)公式サイトはこちら
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

KATOJI(カトージ)のチャイルドシートを購入するなら…

これまで、KATOJI(カトージ)が取り扱っているJoie(ジョイー)の新生児から使えるチャイルドシートを紹介してきました。

チャイルドシートを選ぶ上で、安全面・機能面、コスパなどどのポイントを重要視するかによって選ぶチャイルドシートは異なってきます。

種類別チャイルドシートの特徴!まとめ

joie i-Arc360°:安全・機能抜群タイプ

joie Arc360° GT:安全・機能・コスパ充実タイプ

joie Arc360° :機能・コスパ重視タイプ

何を重視したいのか、安全面や機能面なのか、コスパなのかを明確にすることが大切です。

KATOJI(カトージ)が取り扱っているJoie(ジョイー)のチャイルドシートを購入するなら、公式サイト、Amazon、楽天がおすすめです。

割引があったり、最安値で購入できますよ。

製品ごとに詳細ページリンク

joie i-Arc360°:公式サイトAmazon楽天

joie Arc360° GT:公式サイトAmazon楽天

joie Arc360° :公式サイトAmazon楽天

KATOJI(カトージ)の新生児用チャイルドシートの特徴や口コミを紹介!まとめ

新生児から使えるJoie(ジョイー)のチャイルドシートを紹介してきました。

種類によって、特徴が異なるため、重視したいポイントを押さえているチャイルドシートを選ぶのがおすすめです。

迷ったら、機能面・安全面が充実しているjoie i-Arc360°もしくはjoie Arc360°がおすすめです。

赤ちゃんの安全やママの負担を考えたら、安いものです。

コスパ重視で購入し、「失敗した~」と感じ、買い替えをしているママも多いのが事実です。

決して安くない買い物なので、慎重に選んでみてくださいね。

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?

面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

あやみ
あやみ
私も会員登録して、本をゲットしましたが、ページ数は200ページくらいあり、とても無料とは思えないボリュームでした。
また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。

全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!

妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

最後まで読んでくれてありがとう(^^♪
ブログの更新情報は、Twitter(@アラサーAyami)で配信中です!
ぜひフォローしてみてください~☆
あやみ
あやみ