こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。
赤ちゃんに安心の水を飲んでほしい…という親心と
赤ちゃんのミルクや離乳食を作るのを便利に・楽にしたい…
そんなママの想いに寄り添ってくれるのがウォーターサーバーです。
そこで、今回は、ウォーターサーバーで調乳するメリットや調乳方法などを紹介していきます。
ウォーターサーバーでの調乳をおすすめする3つ理由

ウォーターサーバーでの調乳をおすすめする理由を3つ紹介していきます。
理由①:安全なお水をいつでも赤ちゃんに飲ませてあげられる
ウォーターサーバーをおすすめする理由1つ目は、なんといっても安全なお水をいつでも赤ちゃんに飲ませてあげられることです。
日本の水道水は、かなり高水準で「安全」と言われていますが、不安に思うママも多く、より安心・安全なお水を求める動きが強まっています。
ウォーターサーバーのお水は、自然が豊かな山奥の水源から天然水を持ってきたり、有害物質を取り除けるROフィルターが使用されていたり、お水の安全性は、水道水と比べると高いです。
安全性という意味で、赤ちゃんのミルク作りに適しています。

赤ちゃんに飲ませるときは、必ず一度沸騰させる必要があります。
理由②:ミルク作り・調乳の手間が省ける
ウォーターサーバーをおすすめする理由2つ目は、ミルク作りや調乳の手間が省けるからです。
水道水でミルクを作る場合、まずお水を沸騰させ、ミルクを作り、そして、赤ちゃんが火傷しないよう肌温(38~40℃)になるまでミルクを冷まさなければいけません。
ミルク用のお水を沸騰させることから、肌温に冷ますまで毎回毎回20~30分くらいかかってしまいます。

ウォーターサーバーを利用すると、お水を沸騰させる必要がなく、さらに、温水・冷水がそのまま出てくるため、面倒な温度調節が不要になります。

理由③:赤ちゃんへ母乳・ミルクの混合時にも便利
完全母乳で赤ちゃんを育てようと思っているママも多いですよね。
ただ、思ったように母乳が出なかったり、乳首が傷ついてしまったなど、トラブルがあり、結局母乳とミルクの混合になることも…。
また、母乳を卒業して徐々に断乳させるために、少しずつミルクの割合を増やしていくという方法も一般的です。
このように、ミルクを1日に1・2回ミルクを取り入れたい場合にも、ウォーターサーバーは便利です。

ウォーターサーバーでミルクを作る!調乳方法・手順を紹介!

実際に、ウォーターサーバーでミルクを作る方法を紹介していきます。
調乳方法・手順
①哺乳瓶と粉ミルクを準備する
哺乳瓶と、月齢に合わせた分量のミルクを準備します。
哺乳瓶は必ず消毒済みのものを用意してくださいね。
②哺乳瓶に粉ミルクを入れ、半分お湯を注ぐ
哺乳瓶に粉ミルクを入れ、目盛りを見ながら、赤ちゃんに飲ませる分量の半分くらいまでウォーターサーバーのお湯を入れましょう。
③粉ミルクを完全に溶かす
哺乳瓶を静かに回すように振り、ミルクを溶かします。
ミルクの粉がダマになって残ってしまわないように、しっかりミルクを溶かしましょう。

④湯冷ましを入れ、ゆっくり混ぜる
ウォーターサーバーの冷水を赤ちゃんに飲ませる分量までお水を入れ、ゆっくりと容器を回して全体を混ぜます。
赤ちゃんに飲ませるミルクの温度は、肌温(38~40℃)がベストです。
ここで、冷水を入れすぎると肌温よりもミルクの温度が低くなってしまいます。
また、温度調整のために温水を入れ、結局ミルクの量が多くなってしまった…なんてこともあるので、赤ちゃんにとっては少し熱いかなというレベルの温かさを目安に温水・冷水で調整しましょう。
⑤水道水をあてて人肌まで冷ます
哺乳瓶のふたをしっかり締め、水道水を哺乳瓶にあてミルクを冷まします。
赤ちゃんにミルクをあげる前に必ず温度を確認することです!
自分の腕の内側などにミルクを1滴たらし、あたたかいと感じる程度だと38~40℃ですので、一つの目安にしてくださいね。

そのたびに、お湯を沸かしたり、冷ましたりする手間がないだけでも、ママにとっても赤ちゃんにとってもかなりストレスが軽減されますよ。
赤ちゃんのミルク調乳に便利で人気なウォーターサーバーを紹介!
これまで、ウォーターサーバーをおすすめする理由や調乳方法を紹介してきました。
ここからは、ミルク調乳で便利で人気なウォーターサーバーを紹介していきます。
ウォーターサーバーを選ぶポイントは大きく3つです。
失敗しない!ウォーターサーバーの選び方
- 料金で選ぶ
- サーバーの機能や設計で選ぶ
- 水質で選ぶ(赤ちゃんが飲める軟水か)
この3つの観点から、あなたに合うウォーターサーバーを探してくださいね。
赤ちゃんの調乳向け!人気なウォーターサーバー①:アクアクララ

アクアクララは、家庭用ウォーターサーバー市場シェアNo1の人気ウォーターサーバーです。
アクアクララの水は、放射性ヨウ素(I-131)の除去に有効とされている「RO膜(逆浸透膜)」で1,000万分の1㎜まで徹底的にろ過されたH2O以外をほとんど含まないクリアな水です。
おすすめポイント
- サーバーレンタル代が無料
- 安心サポート付き
- 赤ちゃんの調乳に最適な温水(70℃)がすぐ利用できる
- 購入ノルマなしで必要なときに必要な分だけ
- お水の量も選べる2種類(12L/本、7L/本)
サーバーレンタル代が無料で、購入ノルマがなく好きなタイミングで購入できるので、お水が余ってしまうなんてこともなく安心です。
サービス概要
水質(硬度) | 29.7mg/L(軟水) |
---|---|
対応エリア | 全国 |
チャイルドロック機能 | あり |
水温・湯温 | 水温:5~11℃、湯温:85~95℃(省エネ運転中は、70~75℃) |
料金形態
サーバーレンタル料 | 無料 |
---|---|
ボトル料金 | 12Lで1,404円/本(500mlあたり58.5円) |
安心サポート料 | 1,100~2,200円 ※サーバーによる |
送料 | 無料 |
参考月料 | 3,908円~ ※ボトル代は12L×2本で計算 |

アクアクララは、新規申し込み特典も充実しており、設置月は安心サポート料無料、初回ボトル2本無料で、最大6,324円お得になります。
気になる方は是非、チェックしてみてくださいね。
\サーバーレンタル無料・送料無料!/
赤ちゃんの調乳向け!人気なウォーターサーバー②:クリクラ

クリクラは、たまひよ赤ちゃんグッズ大賞RO水ウォーターサーバー部門で第一位を取得するなど、ママから高い評価を獲得している人気のウォーターサーバーです。
クリクラのお水は、4種類のミネラルをバランスよく含んでおり、口当たりの良いまろやかな軟水です。
また、一般的な浄水器と比べて1,000倍~10,000倍もの浄化性能を持つRO(逆浸透膜)浄化システムでろ過しているので、赤ちゃんのミルクや離乳食にも安心・安全で、数あるウォーターサーバーの中でもトップクラスです。
おすすめポイント
- サーバーが業界最スリムで、ティッシュボックス1個分の幅
- サーバーレンタル代が無料
- 安心サポート付き
- 水受けトレイが4wayで、お鍋など用途に応じて引き出し使い分けが可能
- 赤ちゃんの調乳に最適な温水がすぐ利用できる
- 全国560の産院で利用されている
サーバーがスリムな設計になっているので、サーバーの置き場に困っているご家庭でも圧迫感なく設置ができます。
また、全国の産院で利用されており、赤ちゃんにも安心して飲ませることができるお水です。

サービス概要
水質(硬度) | 軟水 |
---|---|
対応エリア | 全国 ※沖縄および離島など一部地域は対応できない可能性あり |
チャイルドロック機能 | あり |
水温・湯温 | 水温:4~10℃、湯温:80~90℃ |
料金形態
サーバーレンタル料 | 無料 |
---|---|
ボトル料金 | 12Lで1,460円/本(500mlあたり60.8円) |
安心サポート料 | 460円/月 |
送料 | 無料 |
参考月料 | 3,380円~ ※ボトル代は12L×2本で計算 |

今契約すると、コースごとにクオカードやお水1本などが必ずもらえます。
\年1回のメンテナンス付!スリムタイプなサーバーならクリクラ!/
赤ちゃんの調乳向け!人気なウォーターサーバー③:FRECIOUS

FRECIOUSは、富士山の銘水株式会社が提供しているウォーターサーバーです。
経済産業大臣賞や優秀賞やグッドデザイン賞など高い評価を得ています。
おすすめポイント
- お水の交換が簡単!軽量パック式
- 産地直送!選べる3種類の天然水
- インテリアに馴染むデザイン
お水が重たく、交換が面倒で大変…という方でも、お水の交換が簡単で軽量パック式なら安心です。
また、FRECIOUS富士、FRECIOUS朝霧高原、FRECIOUS木曽の3種類の天然水から選べるのも嬉しいポイントです。
サービス概要
水質(硬度) | FRECIOUS富士:21mg/L FRECIOUS朝霧高原:85mg/L FRECIOUS木曽:20mg/L |
---|---|
対応エリア | 全国 ※沖縄および離島など一部地域は対応できない可能性あり |
チャイルドロック機能 | あり |
水温・湯温 | 水温:4~10℃、湯温:80~85℃(エコモード:70~75℃) |
料金形態
サーバーレンタル料 | 無料 ※2箱以上の利用時 |
---|---|
ボトル料金(パック式) | 1パック7.2Lあたり FRECIOUS富士:1,247円/パック(500mlあたり約80円) FRECIOUS朝霧高原:1,231円/パック(500mlあたり約79円) FRECIOUS木曽:1,263円/パック(500mlあたり約81円) |
安心サポート料 | メンテナンス無料 |
送料 | 無料 |
参考月料 | 3,012円~ ※お水代は9.3L×2本で計算 |

\産地直送3種類の天然水から選べ、かかる料金はお水代のみ!/
赤ちゃんの調乳に大活躍!おすすめウォーターサーバーと調乳方法!まとめ
赤ちゃんの調乳にウォーターサーバーをおすすめする理由や調乳方法・赤ちゃんがいるご家庭におすすめなウォーターサーバーを紹介してきました。
ウォーターサーバーは、調乳に役立つものとして紹介してきましたが、実は卒乳後も大活躍します。
離乳食を作る際や、お湯で戻すフリーズドライタイプの離乳食もあります。
また、粉末のお茶やイオン飲料などもあるので、そういったものを溶かすのに大変便利です。
赤ちゃんだけでなくママのティータイムやお料理にも使え、ウォーターサーバーは長く活用できます。
それぞれの家庭に合ったウォーターサーバーを見つけてくださいね。
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?
面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。
\全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!/
