妊娠したけど保険に入っていない…今後必要なお金やおすすめの保険とは?

お金の準備

こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。

今回は、妊娠したら検討した方が良い保険について解説していきます。

妊娠すると嬉しい反面不安もありますよね。

赤ちゃんが元気に育ってくれるのか、自分がちゃんとした母親になれるのかなど…。

そんな中でも大きな悩みとして挙がるのが、「お金」についてです。

今の貯金で問題ない?保険に入った方が良い?と不安になりますよね。

今回は、妊娠・出産にかかる費用や、これから保険の加入を考えている方向けに妊娠中検討したほうが良い保険を紹介していきます。

こんな人におすすめ

  • 妊娠・出産にかかる費用を知りたい方
  • 妊娠中で保険を新たに加入しようとしている方
  • 保険の種類を知りたい方

妊娠・出産にかかる費用とは?保険に入ってないけど大丈夫?

まずは、保険に入っていなくて不安になる前に、妊娠・出産にかかる費用を確認しましょう。

妊娠・出産にかかる費用は、大きく通院費・入院費・分娩費用の3つです。

通院費用

妊娠したら出産まで14回ほど通院します。

妊娠・出産は、健康保険対象外のため、1回当たり1万円程度かかります。

しかし、妊娠5週目以降赤ちゃんの心拍が確認できたあとは、母子手帳を役所にもらいに行った際に。自治体から受診票(補助券)を貰うことができます。

そのため、実際の自己負担は1,000円~3,000円程度になります。

あやみ
あやみ
私の場合、受診票(補助券)14回分、エコー券2回分もらえたので、自己負担は全部で33,000円程度でした。

※自治体によって補助額は異なるので、確認してみてくださいね。

入院費用

入院費用は、入院する場所(病院。診療所、助産所)や入院期間などによって大きく変わります。

なので、一概に言えませんが、参考として、

正常分娩時の入院日数の平均は6日、入院費は112,726円

国民健康保険中央会の調査(平成28年度)

相部屋ではなく個室を希望する場合などは、費用が加算されていきます。

相部屋と個室の入院費の差額は、平均16,580円みたいです。

分娩費用

出産する際に費用としてかかってくるのが、分娩費用です。

正常分娩の平均的な出産費用は、505,759円

国民健康保険中央会の調査(平成28年度)

結構高額ですよね。

このお金を出産までに準備する費用があります。

ただ、妊娠4カ月以降の出産であれば、健康保険から一律1児についき42万円の出産育児一時金が支給されます。

そのため、正常分娩の場合は、補助金42万円を引いた約9万円ほどが実際に出産にかかる自己負担額の平均になります。

あやみ
あやみ
私の場合、分娩費用は60万円でした。
これは、住んでいる自治体は出産する病院によって費用が異なります。
一時的に立て替えて支払わなければいけない場合もあるので、出産までに70万円くらいの貯金は必要です。

[box06 title=”あわせて読みたい”]妊娠初期中にやったほうが良い10のこと!初めてのプレママ必見[/box06]

今保険に入ってないけど、妊娠・出産中のトラブルに備えてを保険で補いたい!

妊娠・出産にかかる費用のうち、通院費と分娩費用は、自治体から手厚い補助がありますが、

注意したいのが、入院費です。

妊娠・出産には、トラブルがつきもので、例えば、帝王切開の場合は正常分娩よりも長く入院することになります。

帝王切開の割合は、全体の分娩数に対して、25.8%と4人に1人が帝王切開で出産。

平成29年医療施設調査・病院報告の概況より

こういった予想外のトラブルの入院に備えることができるのが医療保険です。

医療保険適用できる可能性がある妊娠・出産中のトラブル

  • 帝王切開による長期的な入院
  • 重度のつわりによる入院
  • 切迫早産による入院

こういった妊娠・出産中のトラブルで入院することになり、入院魏がかかる場合がありますが、

これらは、医療保険で補うことができる場合があります。

もちろん、医療保険適用となるか、ならないかは、保険の保証内容によって異なります。

もし、今医療保険に入っている場合は、保証内容を確認しましょう。

また、これから保険を検討していのであれば、保証内容をしっかり確認してから契約しましょう。

妊娠したら医療保険に入れない?その真相は?

これまで、医療保険は、妊娠・出産中の予期せぬトラブルに備えることができるということを紹介してきましたが、

医療保険は、妊娠してからも加入することができるのか…疑問におもいますよね。

医療保険は、加入条件が多く存在するので、妊娠してからだと加入できないと思いがちですが、

急な妊娠でまだ医療保険に加入していなかった場合でも大丈夫です。

妊娠中でも加入できる医療保険はあるので、検討することをおすすめします。

妊娠してから医療保険を検討する場合の注意点

  • 妊娠中、27週を超えると保険に加入できなくなる場合が多い
  • 帝王切開で出産した場合、手術から5年以内は保険に加入できないケースも…

妊娠してから医療保険を検討する場合は、27週までに検討し、保険に加入するならなるべく早めに手続きをした方が良いです。

また、帝王切開で出産した場合、手術から5年以内は医療保険に加入できなかったり、条件付きの加入になったりすることが一般的です。

帝王切開になる可能性はだれでもあるので、時間の出産や今後のケア・病気の保証をしっかり確保するためにも、今から医療保険に加入しておくことは大切です。

保険を検討している方向け保険比較・相談サイト!/

保険コネクトで無料相談してみる

[box06 title=”あわせて読みたい”]マタニティでも安心して飲めるおすすめ飲み物5選!本当に美味しいものだけを紹介!

妊娠初期の辛い便秘に効く飲み物とは?妊婦の私はこれで解消しました

妊娠線予防に最適!妊婦さんにおすすめのケアクリーム16選[/box06]

妊娠したら検討した方が良い保険!医療保険以外に保険に入っていない人必見

妊娠・出産は、家族が1人増えて、ライフプランに変化が起こります。

今までは、自分やパートナーのことだけを考えればよかったですが。今後は子供との生活を考えて、お金を準備しておく必要があります。

妊娠・出産のタイミングで加入を検討したい保険は、生命保険と学資保険です。

妊娠中に新規加入の検討がおすすめです。

生命保険(死亡保険)

もし自分やパートナーが死亡した際に子供やパートナーに支払われる保険です。

自分やパートナーが居なくなっても、子供がお金に困ることなく生活できるように、まとまったお金を受けることができます。

子供を一人育てるのに、2,000万円かかると言われており、

子供が小さいうちは、死亡保証の手厚い生命保険に加入するのがおすすめです。

子供が小さいうちは、死亡保障が手厚い生命保険に入り、子供の成長と共に子供にかかるお金が変化していくので、見直していくのが良いです。

生命保険を検討しているなら、まずはプロに相談がおすすめ!

私がおすすめするのは、みんなの生命保険アドバイザーで無料相談をしてみることです。

妊娠、保険、入っていない、お金

妊娠、保険、入っていない、お金みんなの生命保険アドバイザーは、複数社の生命保険について、ファイナンシャルプランナーなど専門家と対面で無料相談できるサービスです。

こんな人におすすめ

  • 妊娠を機に初めて保険を検討し始めた
  • 商品がたくさんあり結局どれがいいのかわからない
  • いろいろ比較してから加入する保険を決めたい

相談実績は、業歴10年で40万件以上、無料保険相談の満足度は97%と高いです。

みんなの保険アドバイザーをおすすめする理由

  • 知識や経験が豊富なアドバイザーが自分にぴったりの保険を提案してくれる
  • それぞれの保険商品に対するメリット・デメリットをしっかり説明してくれる
  • 無理な勧誘がない
  • 担当と相性が悪かった場合、担当を気軽に変えられる
  • 何度でも相談可能で、しかも無料

プロに何度も無料で相談できて、無理な勧誘もなく、担当も気軽に変えることができるので、安心して利用できます。

あやみ
あやみ
実際に、私も保険ってなに?必要?と知識ゼロの段階で初めて相談した際、私を担当してくれたアドバイザーさんは、丁寧で初心者の私でもわかるようにわかりやすく説明してくれました。

もちろん、強引な勧誘もなく、商品ごとのメリット・デメリットなども丁寧に教えてくれました。

右も左もわからない方向け!まずは専門家に無料相談!

【みんなの生命保険アドバイザー】公式サイトはこちら

学資保険

学資保険とは、子供の学費を計画的に貯めるための保険です。

10~18年間ほど保険料を積み立てて、大学入学前に積み立てたお金を受け取るものが多いです。

特約に加入すれば、万が一保険料を払っていた家族が死亡した場合でも、満期時に給付金を受け取れます。

学資保険は、さまざまな種類の商品が販売されており、子供が遊学や高校に入学した際に、お祝い金として保険金の一部が下りるものもあります。

学資保険を検討しているなら、学資保険に特化した無料相談サービスを活用してみて!

私がおすすめするのは、学資保険に特化した保険ガーデンプレミアに無料相談してみることです。

妊娠、保険、入っていない、お金

保険ガーデンプレミアは、複数の保険会社の中からあなたにぴったりの学資保険を提案してくれたり、学資金の効率的な貯蓄方法のアドバイスをしてくれます。

現在、幼児保育無償化、高校授業料無償化、また大学授業料の無償化も始まることから、

きちんと備えなくてはいけない学資金の金額は変わりつつあります。

本当に必要な学資金はいくらなのか、それに見合った学資保険はどれなのか、専門家が無料でアドバイスをしてくれます。

保険ガーデンプレミアをおすすめする理由

  • 知識・経験が豊富なのはもちろん人柄も良い方が多く、プランナーの質が高い妊娠、保険、入っていない、お金
  • 10社以上の保険会社を取り扱っており、あなたの希望に合った提案をしてくれる
  • いつでもどこでも何度でも無料で相談できる

学資保険に特化している保険ガーデンプレミアですが、10社以上の保険を取り扱っており、希望に合った保険が見つけることができますし、いつでもどこでも相談できるので、妊娠中でも働いているプレママさんにピッタリです。

あやみ
あやみ
プランナーさんが、自宅の近くまで来てくれたり、近くの店舗で相談できるので、見重な体でも気軽に相談できました。

これから生まれてくる子供のためにも、一度は学資保険を検討してみてくださいね。

学資保険に特化!身重な体でも安心!何度でも無料相談可能!

【保険ガーデンプレミア】公式サイトはこちら

[box06 title=”あわせて読みたい”]子供のための学資保険は入るべき?必要な人の特徴やメリット・デメリットを紹介![/box06]

妊娠したけど保険に入っていない…今後必要になるお金やおすすめの保険とは?まとめ

産後は、育児で忙しくまとまった時間を取りにくくなります。

行動範囲にも制限がかかりやすく、妊娠中でも臨月に近づくほど体を動かすのが辛くなっていきますので、保険を見直すなら早めに検討しましょう。

とはいえ、保険は比較的大きな買い物で商品の種類も豊富です。

自分で検討するのが難しかったり、不安がある場合は、フィナンシャルアドバイザーなど保険のプロに相談してみてくださいね。

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?

面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

あやみ
あやみ
私も会員登録して、本をゲットしましたが、ページ数は200ページくらいあり、とても無料とは思えないボリュームでした。
また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。

全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!

妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

[box06 title=”あわせて読みたい”]

妊娠初期の辛い便秘に効く飲み物とは?妊婦の私はこれで解消しました

妊娠線予防に最適!妊婦さんにおすすめのケアクリーム16選

妊娠初期中にやったほうが良い10のこと!初めてのプレママ必見

マタニティでも安心して飲めるおすすめ飲み物5選!本当に美味しいものだけを紹介![/box06]

最後まで読んでくれてありがとう(^^♪
ブログの更新情報は、Twitter(@アラサーAyami)で配信中です!
ぜひフォローしてみてください~☆
あやみ
あやみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました