こんにちは、アラサー自称パリキャリのプレママAyamiです。
今回は、マタニティでも安心して飲めるおすすめな飲み物を紹介していきます。
妊娠すると食べ物や飲み物に制限がかかります。
飲み物の場合は、カフェインの摂りすぎがNGなので、ノンカフェインの飲み物でないといけません。
しかし…、実は、これまで飲んできた飲み物のほとんどがカフェイン入り…、ノンカフェインの飲み物がなかなか見つからない…なんてことも。
そんな悩みを持っている妊娠中のプレママさんに、私がおすすめする飲み物を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんな人にオススメ
- 妊娠中何を飲んだらよいのかわからない
- 妊娠中に飲める飲み物が限られ過ぎて、ティータイムを楽しめない
- 今飲んでいるノンカフェインの飲み物が飽きた
- 妊娠中でもコーヒーや紅茶が飲みたい
マタニティのママさんが注意すべき飲み物とは?
妊娠中は、血液量や脂肪量が増えるためこまめな水分補給が必要です。
ただ、この補給する水分は、良質な水分でなければいけないんです。
なぜなら、血液は毎日摂取する水分から作られるからです。
マタニティママさんがNGな飲み物は、アルコールですが、これだけではありません。
マタニティママさんが注意すべき飲み物
- カフェインを含む飲み物(コーヒー・紅茶・緑茶など)
- ジュースや清涼飲料水
カフェインは、紅茶・緑茶・ほうじ茶・ウーロン茶など普段飲んでいる飲み物のほとんどに入っていると思ってくださいね。
また、カフェインの摂取量の目安は、カップ1~2杯程度と言われていますので、摂取量に注意が必要です。
また、カフェイン以外に気を付けたいのが、糖分の摂りすぎです。
赤ちゃんに直接的な影響はないものの、、糖分を摂りすぎると過度な体重増加に繋がるので体重管理に苦戦したり、難産になってしまう…なんてことも。
マタニティの飲み物制限…辛い現実に直面した話
私の場合、妊娠する前は、紅茶や緑茶など飲み物が大好きで、毎日2Lくらい飲んでいました。
基本的には、緑茶を飲み、リラックスしたいときは紅茶・コーヒーを飲んでいたので、毎日気づかないうちに相当なカフェインを摂取していました。
しかし、妊娠に気づいてからは、緑茶や紅茶をやめ、麦茶に変更…。
ここから、飲み物難民になりました。。。
何と言っても、麦茶の味に飽きる、飽きる…。
緑茶や紅茶を飲んでいたときは、味に飽きることなんてなかったのに、
「麦茶、なんか飽きた、飲みたくない」となってしまったんです。
そのため、気休めに、ジュースを飲むようになったんですが、ジュースがおいしくて、おいしくて…
どんどん飲んでしまい、体重は増える一方に…。
このとき、妊娠6カ月で、体重は妊娠する前より+3kg…。
病院の検診でも、体重管理について注意を受ける始末…。
体重管理を適切に行うためにも、まずは、飲み物を見直すことから始めました。
まずは、妊娠中でも飲めるノンカフェインの飲み物を片っ端から試し、試したノンカフェインの飲み物は20種類以上です。
その中で、私がおすすめする飲み物を紹介していきます。
ちょっと一息!マタニティにオススメの飲み物を紹介!
私のように、飲み物難民になってしまったマタニティママさん向けに20種類以上のノンカフェイン飲み物を試してきた私が、おすすめを紹介していきます。
マタニティにおすすめ飲み物①:麦茶
何と言っても、普段常時飲む飲み物としては、やっぱり麦茶です。
私の場合、麦茶の味に飽きてしまったので、麦茶の摂取量を減らしていますが、それでもこれまで飲んでいた半分の1日1Lくらいは飲んでいます。
麦茶は、ノンカフェインでミネラルを含んでいるので、妊娠中におすすめです。
これがオススメ!実際に飲んでおいしかった飲み物(麦茶編)
私が普段用として飲んでいるのは、伊藤園の「健康ミネラル麦茶」です。
通常価格:1袋あたり300円
この麦茶は、普通にスーパーでもどこでも売っているので、購入しやすいです。
慣れ親しんだ麦茶の味を求めるのであれば、これ一択です。

まとめ買いなら、アマゾン・楽天での購入がおすすめです。
マタニティにおすすめ飲み物②:ルイボスティー
ルイボスティーは、ハーブティーのような味をしていて、少し独特な紅茶です。
しかし、ルイボスティーには、抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミン、ミネラルが豊富に含まれているため、さまざまな効果を期待できる紅茶です。
ルイボスティーの効果
- 冷え性の改善
- 免疫力アップ
- ダイエット効果
- 毛細血管の活性化
- 美肌の維持
- 便秘の改善
- アレルギー疾患の緩和
こういった効果が期待できます。
それだけでなく、ルイボスティーには、胎児の発育に必要なカルシウムや鉄、亜鉛も含まれています。
妊娠中に悩みやすい便秘やむくみにも効果が期待でき、ルイボスティーには、悪玉菌を減らして腸内環境を整える効果やマグネシウムによって便秘を改善する効果が期待できます。

ただ、味は結構独特な味なので人によっては好き嫌いが分かれると思います。
これがオススメ!実際に飲んでおいしかった飲み物(ルイボスティー編)
私がおすすめするのは、ベルタのルイボスティーです。

内容量:15包
通常価格:4,580円
ベルタのルイボスティーは、さわやかな香りと、癖がない味わいです。
エルダーフラワーが配合されているため、従来のルイボスティーよりも匂いがきつくないのもおすすめポイントです。
ベルタのルイボスティーには、ハーブが10種類入っており、ルイボスやたんぽぽ、ローズヒップ、バラの花、エルダーフラワーなどがバランスよく配合されています。

今なら、定期お届けコースの初回特別価格で今なら78%OFFの980円で購入でき、さらに2回目以降は、2,480円で購入できます。

購入のし忘れもなく、一度頼むだけなので楽ちんです。
\980円でベルタのルイボスティーを試してみる!/
マタニティにおすすめ飲み物③:たんぽぽ茶・たんぽぽコーヒー
たんぽぽ茶・たんぽぽコーヒーは、たんぽぽの根を焙煎して作った健康茶です。
たんぽぽ茶とたんぽぽコーヒーは明確な区別はなく、基本的に同じものです。
たんぽぽの根以外に葉や他のハーブをブレンドするときはたんぽぽ茶と呼ぶことが多く、
たんぽぽの根のみを焙煎し、コーヒーのように香り高く仕上げた物は、たんぽぽコーヒーと呼ばれることが多いみたいです。
たんぽぽ茶・たんぽぽコーヒーの期待できる効果
- 女性ホルモンを整える
- 冷え性改善
- むくみ改善
- 便秘改善
健康茶なので、妊娠中問わず女性の悩みに効果が期待できます。

この焙煎された苦みがコーヒーと言われているだけあるなと思いました。
これがオススメ!実際に飲んでおいしかった飲み物(たんぽぽ茶・たんぽぽコーヒー編)
私がおすすめするのは、AMOMA たんぽぽコーヒーです。

内容量:75g(2.5g×30ティーバッグ入り)
通常価格:1,399円(税込)
コーヒーというより濃いめの渋いお茶という味わいですが、においもクセもなく飲みやすく、お手頃な値段なので続けやすいのも特徴です。
牛乳や豆乳ととっても相性が良くカフェラテやカフェオレのようにホッと癒される味です。
たんぽぽコーヒーは、妊活・産後にも良いとされているので、長く飲み続けられます。

定期銀なら、通常価格よりも100円OFFで購入できて、送料無料、しかもいつでも解約OKです。
ただ、やっぱり味が心配って方は、送料もかかってしまいますが、都度注文で購入してみてくださいね。
\1袋30ティーバッグで1,399円のお手頃価格なたんぽぽコーヒーを試してみる!/
マタニティにおすすめ飲み物④:ノンカフェインコーヒー
ちょっと一息!コーヒーが飲みたい!となったときにオススメなのが、ノンカフェインコーヒーです。
ノンカフェインコーヒーは、通常のカフェイン入りのコーヒーよりも味が劣ってしまうのは、しょうがない…と思っている方も多いのでは?
正直、私も初めてノンカフェインコーヒーを飲んだ時、「あぁ、あまりおいしくないな」と感じてしまいました。
それでも、やっぱりおいしいコーヒーが飲みたい!おいしいコーヒーで一息つきたい!ってなってしまったので、ノンカフェインコーヒーもいろいろ試してみました。
その中で、おいしかったノンカフェインコーヒーを紹介しますね。
これがオススメ!実際に飲んでおいしかった飲み物(コーヒー編)
私がおすすえめするのは、モンカフェのカフェインレスコーヒーです。
美味しいコーヒーが飲みたい!と思って、いろいろなカフェインレスコーヒーを試してきた中で、
モンカフェのカフェインレスコーヒーが味も香りも一番でした。
ただ、やっぱり本物のコーヒーと比べると劣ってしまいますが、カフェインレスコーヒーの中では、モンカフェが満足度が高いです。
値段も1袋500~600円前後で手軽に購入できます。
一度、試す価値がありますよ。
マタニティにおすすめ飲み物④:ノンカフェイン紅茶
私、もともと紅茶が好きで、妊娠する前は、必ず1日に1回は飲んでいました。
アールグレイとかピーチティー、ミルクティとか…美味しいんですよね。
ただ、紅茶も飲めなくなってしまったので、ノンカフェインに変えたんですが、
こちらもやっぱり美味しくない…。
カフェインが入っているから、おいしいのか?!と思うくらい、ノンカフェイン紅茶はおいしくなくてびっくりしました。
そして、ノンカフェイン紅茶の中でも、こんなにも違うのか!?ってくらいメーカーによって味が全然違うんですよね。
紅茶は、3~5種類試したんですが、その中で美味しくて今も飲んでいる紅茶を紹介します。
これがオススメ!実際に飲んでおいしかった飲み物(紅茶編)
私がオススメするのは、デカフェ紅茶シリーズです。
これを飲んでから、ずっと紅茶はこのシリーズを飲んでいます。
私は、紅茶が好きなので、全ての味を制覇したんですが、どれもおいしくて満足度が高いです。
他の紅茶は、あまり…味が甘すぎたり、酸味が強すぎたりと好みではなかったんですが、
このデカフェシリーズは、ほぼ紅茶を飲んでいるのと大差ないくらい美味しいです。
値段も10袋入りで300円~400円とお手頃価格で続けやすいです。
一度、騙されたと思って試してもらいたいです。
オススメの味は、アールグレイ、アップル、マスカット、ピーチです。
マタニティでも安心して飲めるおすすめ飲み物5選!まとめ
マタニティになると、食べ物や飲み物の制限があるので、ストレスが溜まってしまいがちですよね。
ストレスを溜め込む前に、自分に合うリラックス方法を見つけましょう。
私は、ノンカフェインのコーヒーやミルクティーで好きなお菓子と一緒にティータイムをすることが今一番のリラックス方法です。
あなたも自分に合う飲み物を見つけてくださいね。
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?
面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。
\全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!/
