こんにちは、アラサー自称バリキャリのプレママAyamiです。
今回は、私が妊娠初期にとっても悩んだ便秘を解消できた飲み物について紹介していきます。
「妊娠してから便秘がひどくなった…」
「全然出ない…」
こういった、以前の私のような悩みを持っているプレママさん・妊婦さんは、ぜひチェックしてみてくださいね。
こんな人にオススメ
- 妊娠初期に便秘がひどくなった
- 妊婦さんでも可能な便秘の解消法が知りたい
- 辛い便秘を解消したい
妊娠前~妊娠初期の辛い私の便秘事情を紹介
実は、私、妊娠を機に便秘になったのではなく、もともと便秘がちでした。
もともと便秘がちの女性も多いですよね。
特に生理前はひどく、1週間は出ないこともざらでした。
基本的に私の出る周期は、決まっていて、
生理1~2週間前:便秘がちになり3日~1週間ほど出なくなる
生理1日目:生理痛でお腹が痛くトイレにこもりがちに…。
生理2日目:生理痛の痛みでう〇ちも一緒に出る
こんな生活習慣でした。
なんで、生理痛でう〇ちが出るのか疑問ですが、
う〇ちが出ると、なぜか生理痛のお腹の痛みも和らぐんですよね。
ただ、妊娠してからこの生活習慣があだとなりました。
妊娠すると、もちろん生理が来ない…だから、生理痛もない…う〇ちが出るタイミングが無くなってしまったのです。
そこから、便秘に悩まされる日々が続きました。
来る日も来る日もトイレにこもり踏ん張る日々…。でも、出るのは少量のコロコロしたもののみ…。
すっきりと出したいのに、出ない状態が続き、さすがに10日くらい出ない状態が続いたので、便秘を解消するために、いろいろ試してみることに…。
しかし、それと同時に襲ってきたのが、妊娠初期のつわりです。
胃のムカつき、胸やけ、気持ち悪さに加え、ご飯が全然食べられなくなりました。
つわりの気持ち悪さに加え、便秘の辛さ…もう、泣きたくなる毎日でした。
つわりで精神的にも肉体的にも追い詰められつつ、辛い便秘を解消するために、つわり中でもできそうなことを条件に、動き始めました。
ただ、やっぱりつわりは辛く、ご飯は食べられないことが多かったので、つわり中でものどを通りやすい飲み物で、便秘に効きそうな対策を行うことに…。
妊娠初期のつわりと便秘と戦う日々…辛い便秘を解消するために飲み物の種類や量を変更!
つわりの辛さと便秘の辛さ…ダブルパンチでしたが、なんとか便秘を解消させたいと思い、便秘解消によさそうなことを3つ試しました。
私が、実際に行ったことを紹介していきます。
その①:とにかく水分を摂取!1日2リットルを目標に!
妊娠すると、「なるべく水分を多く取ってください」と病院で言われます。
それくらい、水分って赤ちゃんのためにも大切なんですよね。
私は、もともと水分を摂るほうで、たいだい1日に1~1.5Lは最低摂っていましたが、
妊娠してつわりがひどくなってからは、水分の摂取量も減り1日1L飲まないも…。
病院でも水分を摂るように言われていましたし、便秘にも効果があるので、
1日2Lを目標に水分を摂るように気を付けました。
気を付けるようになってから、ほぼ毎日1日2Lの水分を摂取していたんですが、、、、
もともと水分を多く摂っていたせいか、便秘解消には効果がありませんでした…。

その②:飲むヨーグルトやR-1などで乳酸菌を毎日摂取
次の対策が、飲むヨーグルトもしくはR-1を飲んで乳酸菌を毎日摂取しました。
乳酸菌は腸内環境を整えてくれ、お通じにも良しとされているので、効果があるはず…と思い、飲むようにしましたが、効果は表れず…。
1度だけだと、効果がないのかも…と思い、毎日飲むヨーグルトかR-1どちらかを飲むようにしていたんですが、、、、
3日目でやっと出たと思ったら、少量で固いコロコロ…
出た!というすっきり感はなく、無理やり出した…に近かったです。
出した後も、まだ体内にう〇ちが残っている感じあり、残念な気持ちになりました。

その③:食物繊維が入っている野菜ジュースを摂取
便秘に良いとされているのが、食物繊維ですよね。
つわりのときは、ご飯が食べられなくなるので、十分な栄養を摂取することができなくなるので、
栄養面も考え、食物繊維などが入った野菜ジュースも飲むようにしていました。
野菜ジュースもジュースと一緒で飲みすぎると糖分の取り過ぎになるので、だいたい毎日コップ一杯を目安に飲んでいました。
栄養素の摂取と食物繊維で便秘解消で一石二鳥!と思っていましたが、、、
やっぱり、効果はいまいちで、少量で固いコロコロ状のものしか出ませんでした。

妊婦でもOKで便秘が解消できそうな飲み物を片っ端から探すことに…
妊婦さんだと、薬を飲んじゃダメ、カフェインレスのものでないとダメなどいろいろ制約があります。
たくさんの制約がある中で、どれが妊婦さんが飲めるものなのか、実際よくわからないですよね。
誤って、妊婦さんが飲んではいけないものを飲んでしまい、赤ちゃんに影響が出ないか不安になりたくないですよね。
なので、妊婦さんでも安心して飲めて便秘を解消できそうな商品をいくつか探し出しました!
私と同じ妊娠中で便秘に悩んでいる妊婦さんの参考になれば嬉しいです。
妊婦OK!便秘に効く飲み物①:マタニティブレンド

内容量:2.5g×30ティーパック
通常価格:1,851円
AMOMA のマタニティブレンドは、英国ハーバリストと妊産婦ケアの専門家が開発したノンカフェインのハーブティーです。
妊婦さんの2大悩みである、便秘や足のむくみに良いとされている8種のハーブが配合されています。
ハイビスカスやローズヒップティーが好きな方におすすめです。
\ハーブティーで便秘を解消したい方におすすめ!/
Amazonで購入したい方はこちら
楽天で購入したい方はこちら

妊婦OK!便秘に効く飲み物②:エンジェルオリゴ

内容量:5g×30包
通常価格:3,400円+税
エンジェルオリゴは、ハーブティなど飲み物ではなく、粉状のものです。
そのため、飲み物やヨーグルトなどに入れて摂取したり、そのまま飲んだりすることも可能です。
妊娠中・授乳中の方だけでなく、新生児3カ月以上から飲むこともできます。
おなかの中の悪玉菌を減らし、善玉金を増やして腸内フローラを整えてくれます。
赤ちゃんとママの体内環境・インナーバランスを整え、体の内側から健康をサポートしてくれる商品です。
\ヨーグルトや飲み物に混ぜるだけ!腸内フローラを整えてくれる!/
楽天で購入したい方はこちら

ついに、見つかった!私が試せて実際に便秘を解消できた飲み物を紹介!
妊婦さんでも飲めて、便秘を解消できるものを探してきましたが、なかなか私に合いそうなアイテムが少なく、困っていましたが、
ついに、わがままな私でも試せそう&継続的に続けられそうな商品を見つけることができました!
それが、おつうじ専門店が作った【するっと抹茶】です。

内容量:100g×1袋(約10回分)
通常価格:2,000円
するっと抹茶は、口コミだけで愛用者5万人を突破している人気商品です。
乳酸菌に加え、水溶性食物繊維が入っているので腸内環境を整え、育ててくれます。
下剤成分ゼロなので、お腹が痛くなったり、飲む時間を気にする必要ないです。
抹茶味で、抹茶の苦さなど全く感じないマイルドで優しい味わいです。
するっと抹茶は、サラサラのパウダー状になっていて、お水に溶かして飲むのも良いですし、牛乳に溶かして抹茶ミルク風にしてもおいしいです。
\今なら10%OFF!飲みやすい抹茶味!/

これを1日1回飲み始めてから、4日目でお通じがあり、そのまま飲み続けて1週間経った頃には、するっと出る健康的なお通じになり、今でも継続的に飲んでいます♪
味にも飽きないので、長く飲み続けられますよ。
コーヒー好きなら、するっとカフェがオススメ!
するっと抹茶のコーヒー味バージョンもおつうじ専門店が出しているので、
コーヒーが好きな方は、おつうじ専門店が作った【するっとカフェ】がおすすめです。

こちらももちろんカフェインレスで妊婦さんも安心して飲めるので、気になる方は試してみてくださいね。
\今なら1,800円で購入できちゃう!コーヒー好きの方向け!/
妊娠初期の辛い便秘に効く飲み物!まとめ
妊娠中は、便秘に悩まされる妊婦さんも多いです。
妊娠中は、赤ちゃんに影響があっては困るので、食べ物や飲み物に気を使わなくてはいけないですよね。
今回私が紹介したのは、妊婦さんにも安心して飲めるものだけなので、これ…妊婦でもOKなのかな…という不安や心配は不要です。
ハーブティーや飲み物などに溶かすタイプのもの、抹茶、コーヒー味のものなどいろいろ種類や味があるので、あなたが好きで続けられそうなものを選んでくださいね。
続けることで効果を実感することができますよ。
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を無料でもらいませんか?
面倒な登録いらずの会員登録のみで、隔月で会員の妊婦さんのご自宅まで無料で届けてくれます。

また、妊婦にとってすぐ使える知識や、役立つ情報がたくさん掲載されていて、とても参考になりました。
\全妊婦さんの味方「ゼクシィBaby 妊婦のための本」を無料でゲット!/
