赤ちゃんの成長を助ける大切な栄養素と言われている葉酸。
初めて妊娠したプレママさんにとっては、葉酸?サプリ?必要なの?と疑問だらけですよね。

そんなプレママさんの疑問にお答えしつつ、コスパ最強のおすすめ葉酸サプリを紹介していきます。
こんな人におすすめ
- 妊娠初期中・妊活中の方
- 葉酸について知りたい方
- 葉酸サプリを探している方
葉酸が妊娠中必要になる理由
結論、葉酸は赤ちゃんの成長を助けるから。
葉酸は、赤血球の形成や赤ちゃんの正常な発育に必要なビタミンB群の一種として広く知られており、
二分脊椎症など神経管閉鎖障害の発症など新生児障害のリスクを減らすために重要な役割を持つ栄養素です。
葉酸は、妊娠中だけでなく妊娠の1カ月以上前からの摂取が推奨されています。
その理由は、赤ちゃんに起こる二分脊椎症など先天異常の多くが妊娠直後から10週以内に発生しているからです。
妊娠に気づいたときには、もう妊娠6週だった…という方も、妊娠中も必要な栄養素なので、妊娠に気が付いたときから葉酸は積極的に摂取しましょう。

葉酸サプリの広告が入っていて、葉酸の存在を知りました。
それから、すぐに葉酸サプリを飲み始めたわけでなく、先輩ママに情報収集したり、ネットで調べたり…少しグダグダしてしまい、
結局葉酸サプリを飲み始めたのは、妊娠10週頃でした。
もっと事前にちゃんと調べて、もっと早い段階から飲んどけばよかった…と思っても後の祭りです…。
妊活・妊娠時の葉酸の摂取量
妊活・妊娠時の葉酸の摂取量は、時期によって異なります。
通常、妊活・妊娠していない18歳以上の女性が食事から摂取する葉酸推奨量は240ug/日です。
しかし、妊活を始めた方や妊娠の可能性がある女性は、240ug/日以上の摂取が推奨されています。
時期別葉酸推奨摂取量
妊活中~妊娠初期:640ug/日
妊娠中:480ug/日
産後~授乳期:340ug/日
普段の生活では、240ug/日の摂取で良かったですが、妊活中~妊娠中は倍以上の摂取が必要になります。
そのため、サプリメントなどで葉酸を摂取することが望ましいとされています。
厚生労働省が発表している情報によると、
妊活中~妊娠初期(妊娠1カ月前~妊娠3カ月)には、通常の食事の推奨量240ug/日に加えて、サプリメントで400ug/日の葉酸を付加的に摂取することが望ましいとされています。
そして、妊娠中は、食事による葉酸の推奨量240ug/日に加えて240ug/日の葉酸が必要となり、産後の授乳期もプラス100ug/日の葉酸の摂取が推奨されています。
葉酸サプリの選び方
葉酸サプリを飲み始めなきゃ…と思っても、たくさんの種類があるので、
よくわからない…
結局どれがいいのかわからない…
なんてことになりがちです。

そんな私と同じ悩みを持っている方向けに、葉酸サプリの選び方を紹介します。
葉酸サプリの選び方①:葉酸の種類で選ぶ
葉酸の種類には「ポリグルタミン酸型」と「モノグルタミン酸型」があります。
ポリグルタミン酸型は体への吸収率が50%と低く、モノグルタミン酸型の倍の量を摂取する必要があります。
葉酸サプリに含まれている葉酸のタイプで決めても良いでしょう。
葉酸サプリの選び方②:飲みやすさで選ぶ
妊娠初期は、体質が変化してにおいや味にも敏感になりやすい時期です。
粒の大きさや形は飲みやすさを左右するため、あらかじめ粒の形状を知っておくと安心です。

つわり中、この独特な臭みのせいで気持ち悪くなってしまうこともしばしば…。
つわり中は、飲みやすさ重視で選ぶことをおすすめします。
葉酸サプリの選び方③:配合されている栄養素で選ぶ
妊娠時は、葉酸のほかにミネラルやカルシウム、ビタミンなどの栄養素も必要です。
特に、鉄分やカルシウムは不足しがちになります。
葉酸サプリを選ぶとき、他に含まれている栄養素で決めるのも手です。

貧血気味の方は、鉄分が入っている葉酸サプリを選んだほうが良いです。
葉酸サプリの選び方④:価格で選ぶ
葉酸は、妊活時から授乳時まで長い間必要になる栄養素です。
そのため、サプリメントも、続けやすい価格であることが大切です。
妊娠中や出産に向けて、サプリメント以外にも準備するものがたくさんあります。
サプリメントにお金をかけすぎて、家計を圧迫してしまうと元も子もないです。
定期便だと割引サービスがあったりするので、賢く活用しましょう。
おすすめ葉酸サプリを一挙紹介!
葉酸サプリは、サプリメントによって含まれている栄養素がそれぞれ異なります。
例えば、
葉酸を取り入れながら肌もきれいに保ちたい方向けのものだったり、
自然油彩のものにこだわって作られたものだったり…。
モノによって特徴があるので、葉酸を摂取する目的以外にこだわりたいポイントや葉酸が摂取できると共に美肌成分も入っているものがいいなど付加的な目的にも気を配り、あなたに合ったものを選んでみてくださいね。
[box06 title=”あわせて読みたい”]辛いつわりを和らげたい!おすすめの食べ物&飲み物11選
妊娠初期中にやったほうが良い10のこと!初めてのプレママ必見
妊娠線予防に最適!妊婦さんにおすすめのケアクリーム16選[/box06]
おすすめ葉酸サプリ①:ベルタ葉酸サプリ
内容量:120粒(1カ月分)
通常価格:5,980円
産婦人科医が推奨している葉酸サプリで、妊娠中に必要な栄養素をこのサプリで摂取できます。
国難・無添加の美肌作りに役立つ成分も配合されており、妊娠~卒入まで、きれいな肌に保ちたい人に最適です。

肌トラブルに悩んでいる方や、お肌のケアも一緒にしたい方に最適のサプリメントです。
定期便申し込みなら、初回1,980円、2回目以降は3,980円と通常価格より大幅にお求めやすくなっているので、ぜひチェックしてみてください。
\初回限定1,980円!美肌ケアも同時にしたい方におすすめ!/
おすすめ葉酸サプリ②:mitete 女性100人の声から生まれた葉酸サプリ
内容量:120粒(1カ月分)
通常価格:1,986円
商品企画から研究・製造までをグループ会社で一貫して管理することで、高品質・低コストを実現しているサプリメントです。
栄養素の原産国や最終加工国などはすべて開示されているため、安心・安全です。
つわり時でものみやすいように粒が小さめに作られているのも特徴です。

つわりが辛い方でも飲みやすいおすすめのサプリメントです。
また、他の葉酸サプリに比べコスパが良いのでコストを抑えたいけど、必要な栄養素は摂取したい方におすすめです。
\つわりが辛い方、コストを抑えたい方向けの葉酸サプリ!/
おすすめ葉酸サプリ③:ママニック 葉酸サプリ
内容量:124粒(1カ月分)
通常価格:5,400円
葉酸や鉄、カルシウム、ビタミン類など配合成分の最終加工国を開示しており、配合する野菜の産地は、国産に限定されているサプリメントです。
着色料や香料、人工甘味料、保存料、膨張剤は無添加で、かつトランス脂肪酸フリーと必要な成分のみの配合にこだわって作られています。
粒の大きさは、飲みやすい9mmサイズで、いおいも少ないのでつわり中の方にも最適です。

定期便申し込みで6回以上のお届けの場合、初回1,620円、2回目以降は3,780円と通常価格より大幅にお求めやすくなっているので、ぜひチェックしてみてください。
\配合されている野菜は国産にこだわりたい方向け!/
おすすめ葉酸サプリ④:ジュンビー 葉酸サプリ
内容量:120粒(1カ月分)
通常価格:4,890円
厚生労働省推奨の「モノグルタミン酸型葉酸」が配合された葉酸サプリです。
サプリメントには、乳酸菌K-1、20種類のビタミン・ミネラル、鉄分、カルシウムといった妊活中の方、妊娠中の方に必要な栄養素かつ赤ちゃんにもしっかり届くサプリメントです。
乳酸菌が1gあたり1兆個含まれており、お腹の調子を整えてくれます。
国産・無添加はもちろん、医薬品レベルの徹底管理による品質・安全性にこだわって作られているため、安心です。

乳酸菌を積極的に摂取におなかの調子を整えたい方におすすめです。
定期便申し込みの場合、初回1,980円、2回目以降は3,912円と通常価格より大幅にお求めやすくなっているので、ぜひチェックしてみてください。
\乳酸菌でお腹の調子を整えながら葉酸を摂取したい方向けの葉酸サプリ!/
おすすめ葉酸サプリ⑤:NOCOR葉酸+DHA/EPAサプリ
内容量:84粒×2袋(1カ月分)
通常価格:6,980円
赤ちゃんの発育に欠かせない葉酸だけでなく、妊娠中生魚に注意する必要があるため不足してしまいがちなDHA/EPAも配合されているサプリメントです。
葉酸480ugに加え、DHA/EPAが300ug配合されています。
海洋由来植物性オメガ3なので、水銀・放射能リスクフリーのサプリメントです。
小粒の植物性ソフトカプセルで味やにおいを抑えられているため、つわり中でも飲みやすくなっています。

特に、お寿司やお刺身を食べなくなってしまったので、魚を食べる機会が減ってしまった…という方にオススメです。
定期便申し込みの場合、初回3,980円、2回目以降は4,980円と通常価格より大幅にお求めやすくなっているので、ぜひチェックしてみてください。
\妊娠中摂取しづらいDHA/EPAも同時に摂取したい方におすすめ葉酸サプリ!/
おすすめ葉酸サプリ⑥:メルミー 葉酸サプリ
内容量:84粒×2袋(1カ月分)
通常価格:6,580円
産婦人科医と管理栄養士監修のもとで作られた葉酸サプリメントです。
香料・着色料・保存料が未使用です。
GMP認定工場で製造が行われ、さまざまな安全検査が実施されています。
葉酸以外にもDHA/EPAなど様々な栄養素が豊富に配合されており、カルシウムやビタミンCno栄養機能食品でもあるサプリメントです。
定期便申し込みの場合、初回2,980円、2回目以降は3,980円と通常価格より大幅にお求めやすくなっているので、ぜひチェックしてみてください。
\人気No1、満足度No1、口コミ評価No1、支持率No1の4冠達成の葉酸サプリ!/
おすすめ葉酸サプリ⑦:アロベビー 葉酸サプリ
内容量:120粒(1カ月分)
通常価格:4,980円
妊活中・妊娠中の女性のほとんどは、赤ちゃんに必要なビタミン・ミネラルを必要量の約50%しか取れていません。
赤ちゃんを健やかに育てるために不足分の栄養素を毎日補うことができ、オールインワンに補給できるサプリメントです。

偏食の方や外食が多く栄養が偏りがちな方におすすめです。
定期便申し込みの場合、初回980円、2回目以降は3,480円と通常価格より大幅にお求めやすくなっているので、ぜひチェックしてみてください。
\赤ちゃんに必要な栄養素をオールインワン補給したい方向けの葉酸サプリ!/
おすすめ葉酸サプリ⑧:mamaru 葉酸サプリ
内容量:120粒(1カ月分)
通常価格:8,778円
厚生労働省の推奨量基準に合わせて、妊娠初期~後期に必要な栄養素が100%配合されています。
葉酸、鉄分、ビタミン、ミネラル、腸の働きをサポートする乳酸菌と食物繊維配合で妊娠初期~後期をサポートしてくれます。
定期便申し込みの場合、初回3,980円、2回目以降は4,980円と通常価格より大幅にお求めやすくなっているので、ぜひチェックしてみてください。
\妊娠初期~後期に必要な栄養素100%配合の葉酸サプリ!/
葉酸サプリの選び方とおすすめ8選!まとめ
妊娠中は、赤ちゃんに必要な栄養素もお母さんが摂取する必要があります。
赤ちゃんに必要で不足しがちな栄養素は、サプリメントで補うことがオススメです。
特に葉酸は、厚生労働省でも推奨されている量を摂取できるようサプリメントに頼るだけでなく、日常の食事も気を付けるようにしましょう。
葉酸サプリは、あなたが不足してそうな栄養素を葉酸と合わせて取れるものや、つわり中でも飲みやすいものを選んでくださいね。
[box06 title=”あわせて読みたい”]辛いつわりを和らげたい!おすすめの食べ物&飲み物11選
妊娠初期中にやったほうが良い10のこと!初めてのプレママ必見
妊娠線予防に最適!妊婦さんにおすすめのケアクリーム16選[/box06]
コメント