ハナユメの口コミ・評判は?特徴やサービス・特典含め徹底解説!

ブライダル
一生の思い出になる、最高の結婚式にしたい!!

一生に一度の結婚式!結婚式得選びは、慎重に行いたい!

けど、実際どこがいいの?よくわからない…。

とりあえず、結婚式場の相談カウンターに行けば何とかなるはず…

これが、現実です。

ということで、数ある結婚式場の相談カウンターの中から、今回は、結婚式場の相談カウンターのハナユメについて徹底的に解説していきます。

こんな人におすすめ

  • どの結婚式場の相談カウンターに行けばいいのか悩んでいる
  • ハナユメで結婚式場探しをしようと検討している
  • 特典が多く、お得な結婚式場の相談カウンターに行きたいと考えている
Contents
  1. ハナユメとは…?
  2. ハナユメの特徴は?
  3. ハナユメの良い口コミを紹介
  4. ハナユメの悪い口コミを紹介
  5. 特徴や口コミからわかるハナヨメを利用するメリット・デメリット
  6. ハナユメに相談したい!相談方法・利用方法は?
  7. ハナユメのまとめ
  1. ハナユメとは…?
  2. ハナユメの特徴は?
    1. ハナユメの特徴①:ハナユメ相談カウンターの利用は無料
    2. ハナユメの特徴②:結婚式費用が100万円以上お得になるハナユメ割がある
    3. ハナユメの特徴③:最大2万6千円分のギフト券がもらえるキャンペーンがある
    4. ハナユメの特徴④:豊富な経験と知識を持つアドバイザーが多数在籍
    5. ハナユメの特徴⑤:結婚式場の予約やキャンセルも全てハナユメで行ってくれる
    6. ハナユメの特徴⑥:結婚式以外のことも無料でサポートしてくれる
  3. ハナユメの良い口コミを紹介
    1. 良い口コミ①:キャンペーンで26,000円の商品券がもらえた
    2. 良い口コミ②:ハナユメ割で結婚式費用をかなり節約できた
    3. 良い口コミ③:ハナユメの特典でドレスの追加料金なしになった
    4. 良い口コミ④:ハナユメの特典でアルバム代が割引された
    5. 良い口コミ⑤:式場への連絡を全部やってくれた
    6. 良い口コミ⑥:ハナユメが一番オススメの相談カウンターと紹介された
    7. 良い口コミ⑦:式場選びが楽しみになった
    8. 良い口コミ⑧:ハナユメの評判よかったため利用し、満足な対応だった
  4. ハナユメの悪い口コミを紹介
    1. 悪い口コミ①:ハナヨメ割より公式HPのほうが特典が多かった
  5. 特徴や口コミからわかるハナヨメを利用するメリット・デメリット
  6. ハナユメに相談したい!相談方法・利用方法は?
  7. ハナユメのまとめ

ハナユメとは…?

ハナユメ、口コミ、特徴

ハナユメは、人気急上昇中の結婚式場相談カウンターです。

2016年11月のオープン以降、順調に利用者を増やしていて、今ではゼクシィに続く規模まで、グングン成長しています。

これまで、ハナユメが結婚式をお手伝いした新郎新婦さんの総数は、10万組を超えています。

まだオープンしてから10年も満たないですが、10万組を超える実績があるため、安心して相談できます。

人気になったきっかけは、ハナユメを利用すると結婚式費用が100万円以上割引してもらえることが話題になったのがきっかけです。

結婚式をなるべく安く節約したいと考えている花嫁から人気を集めている結婚式場検索サイトです。

以下、ハナユメの基本情報です。

対応エリア:23都道府県

関東:東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬

東海:愛知・岐阜・三重・静岡

関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山

中国:広島・岡山

四国:香川

九州:福岡・佐賀・長崎

対象会場数:500軒

対応エリアが23都道府県に限られてしまっており、対象会場数も500軒で、結婚式場の相談カウンターとしては、業界2位の規模です。

ゼクシィは、47都道府県に対応していて、会場数も2,700軒と圧倒的に多いです。

限定エリア・会場数など規模の大きさで選びたいのであれば、ゼクシィがおすすめです。

しかし、ハナユメは、先ほども説明したように、結婚式費用が100万円以上安くなることで話題になり、有名になったサービスです。

絶対ここで結婚式を挙げたいという式場はないけど、あまり妥協せず結婚式費用をなるべくお得に安く節約したい方におすすめです。

ハナユメ、口コミ、特徴

\結婚式場をハナユメで探してみる!/

ハナユメの公式サイトはこちらから

ハナユメの特徴は?

ハナユメの特徴を紹介していきます。

ハナユメの特徴①:ハナユメ相談カウンターの利用は無料

これは、ハナユメだけではないんですが、ゼクシィもマイナビウェディングも相談カウンターは無料で利用することができます。

飲みものなども無料で出していただけるので、買い物ついでにちょっとした寄り道感覚で話を聞きに行くだけでも良いと思います。

ハナユメの相談カウンターは半個室になっているので、周りの目も気になりませんし、インテリアもおしゃれで居心地の良い空間です。

ハナユメの特徴②:結婚式費用が100万円以上お得になるハナユメ割がある

ハナユメでは、結婚式費用が100万円以上お得になる「ハナユメ割」があります。

この「ハナユメ割」があるのが、ハナユメが人気急上昇中の理由です。

このハナユメ割は、結婚式場の埋めたい時期に結婚式をすることで、費用が安くなるサービスです。

よく旅館とか、飛行機の予約を直前にすると、定価よりも安くなるサービスがあると思いますが、そのイメージです。

結婚式場側が予約で埋めたい時期

  • 半年以内の結婚式
  • 人気のない日取り

この時期に結婚式を予約すると、ハナユメ割が適用され、100万円以上結婚式費用が安くなります。

もちろん、サービスの質が落ちたりすることはありませんし、自分で結婚式場を選ぶことができます。

ハナユメの特徴③:最大2万6千円分のギフト券がもらえるキャンペーンがある

ハナユメ、口コミ、特徴

ハナユメでは、ハナユメを通して結婚式場の見学やブライダルフェアに参加すると、最大26,000円分のギフト券がもらえます。

しかも抽選や先着順ではなく、条件を満たせば必ずもらえます。

結婚式場の見学をせず、決めてしまうカップルって実際はほとんど居ません。

大半の方がまず結婚式場を見学したり、フェアに参加してから、結婚式場を決めます。

うせ見学するなら、ギフト券がもらえた方が絶対にお得ですよね!

しかも、簡単なアンケートに答えるくらいで、面倒な手続きもないです。

このキャンペーンは、関東・関西・東海・九州にある結婚式場を予約した場合です。

中国・四国は最大16,000円分のギフト券です。

ハナユメの特徴④:豊富な経験と知識を持つアドバイザーが多数在籍

右も左もわからない状態でも、経験と知識が豊富なアドバイザーから的確に自分たちにおすすめな結婚式場を探してきてくれます。

なんとなく、海が見える式場がいい、オシャレで食事がおいしい結婚式場がいい、などざっくりとしたビジョンしか持っていなくても、全然問題ないです。

担当アドバイザーに結婚式のイメージや、予算、人数規模などを伝えると、その条件に合うような結婚式場を探してきてくれます。

ハナユメのアドバイザーさんは、ブライダル技能検定を持っている方がほとんどです!

気軽に無料でプロに相談したり、意見を聞いたりできるので、嬉しいですよね。

そして、それぞれの式場の特徴や交通の便、料理などメリット・デメリットを丁寧に説明してもらえます。

また、金額面についてもだいたい予算はこれくらいと説明してくれます。

アドバイザーさんがいくつか結婚式場を提案してくれるので、気になる式場を見学してみましょう。

ハナユメの特徴⑤:結婚式場の予約やキャンセルも全てハナユメで行ってくれる

気になる結婚式場が見つかったら、見学やフェアに行くことになりますが、自分でいちいち見学やフェアの予約をする必要はありません。

全部ハナユメの担当アドバイザーさんが行ってくれます。

自分たちでネットで予約できるとはいえ、、、、正直めんどくさいですよね。

ハナユメ経由で予約してくれるだけでなく、都合が悪くキャンセルせざるを得なくなっても、ハナユメの担当アドバイザーさんに1本電話するだけでおしまいです。

ハナユメの特徴⑥:結婚式以外のことも無料でサポートしてくれる

ハナユメの相談カウンターでは、結婚式に関わることをトータルでサポートしてくれます。

結婚式の準備は、「式場を決めたら終わり」ではなくて、指輪や二次会、前撮り、新婚旅行など、他にも決めることってたくさんあります。

ハナユメは、それら全てトータルでサポートしてくれるので、遠慮なく相談してしまうのがおすすめです。

ここまで相談してしまっても、もちろん無料です。

ハナユメの相談サービス

ハナユメフォト:追加料金なしでお得に前撮りが可能

海外リゾート挙式:海外挙式でも割引適用

ブライダルフェスタ:1日でいろいろな式場の話が聞けるブライダルフェスタ

HIMARI:結婚式場の格安プランがチェックできるサイト

2次会くん:自己負担0円で二次会をフルプロデュース

ブライダルリング限定特典:結婚・婚約指輪を購入者限定の特典

\結婚式場をハナユメで探してみる!/

ハナユメの公式サイトはこちらから

ハナユメの良い口コミを紹介

ハナユメの良い口コミを紹介していきます。

良い口コミ①:キャンペーンで26,000円の商品券がもらえた

ハナユメは、キャンペーンで最大26,000円もらえます!

結婚式場探しのついでに、相談カウンターの利用&式場見学3件してみてはいかがでしょうか?

もちろん、式場見学の予約は、ハナユメの担当アドバイザーが行ってくれます!

良い口コミ②:ハナユメ割で結婚式費用をかなり節約できた

ハナユメ割の効果絶大ですね。

結婚式場費用が100万円以上お得に安くなり、とっても人気です。

良い口コミ③:ハナユメの特典でドレスの追加料金なしになった

ハナユメは、特典が多いです、

もちろん、式場によって異なりますが、「ハナヨメさんからなので、特典が…」ということも普通にあります。

あやみ
あやみ
ハナヨメ相談カウンターでは、紹介されないものの、式場見学に行って見積りを出してもらう際に、こういった特典を受けることもあります。

ドレスだけでも、2着で50万円~100万円はしますからね…。

自分が着たいドレスを値段を気にせず着れるのは、嬉しいですね。

良い口コミ④:ハナユメの特典でアルバム代が割引された

https://twitter.com/1bit00212/status/1328969317573017602

こちらも結婚式場によって特典が異なります。

ハナヨメの特典とは別で式場ごとに設定している特典です。

あやみ
あやみ
さすが、ハナユメさんパワーです。。。

一生に一度の結婚式、きちんと思い出の形として残せるアルバムが割引されるのは、嬉しい限りですね。

良い口コミ⑤:式場への連絡を全部やってくれた

なんだかんだめんどくさい式場への予約や連絡。

これを全てハナユメの担当アドバイザーが担ってくれるのはとてもありがたいですよね。

仕事や結婚準備で忙しくても安心です。

良い口コミ⑥:ハナユメが一番オススメの相談カウンターと紹介された

ハナユメが一番おすすめされる相談カウンターだったという口コミです。

賢くお得に特典をなるべく使いたいですよね。

良い口コミ⑦:式場選びが楽しみになった

自分で自分の希望する結婚式場を探すのは、やっぱり大変です。

プロに1度相談すると、すんなり解決してしまう…なんてことは、あるあるです。

自分に合う結婚式場を効率的に見つけることができますよ。

良い口コミ⑧:ハナユメの評判よかったため利用し、満足な対応だった

ハナユメ割などの特典やキャンペーンが豊富にも関わらず、サービスも抜群で、式場見学の予約からスケジュール調整もしてくれます。

また、式場を決定した後に断りの連絡もハナユメがやってくれます。

ズボラでめんどくさがりな方には、とっても嬉しいサービスです。

\結婚式場をハナユメで探してみる!/

ハナユメの公式サイトはこちらから

ハナユメの悪い口コミを紹介

次に、ハナユメの悪い口コミを紹介していきます。

悪い口コミをTwitterで探しましたが、1つしか見つかりませんでした。。。

評判が良いハナヨメですが、悪い口コミにもしっかり目を通しておいてくださいね。

悪い口コミ①:ハナヨメ割より公式HPのほうが特典が多かった

https://twitter.com/piyopiyo_il22/status/1332757745209106433

なんと…ハナヨメ割よりも式場によっては、公式サイトから申し込んだ方が特典が多かったという口コミです。。。。

1番安い結婚式場で!という方は、ハナヨメと公式サイトの確認は必須です。

ただ、ハナヨメは特典・割引だけでなく、その他のサービスも充実しているため、

あまり手間をかけたくないという方には、ハナヨメを活用した方がトータルで満足される可能性が高いです。

\結婚式場をハナユメで探してみる!/

ハナユメの公式サイトはこちらから

特徴や口コミからわかるハナヨメを利用するメリット・デメリット

ここからは、これまで紹介してきたハナヨメについて、メリット・デメリットをまとめると…

ハナヨメを利用するメリット

  • ハナヨメ割やキャンペーン・特典が豊富
  • めんどくさい式場見学の予約など全て代行してくれる
  • 担当アドバイザーはほぼ資格を持ったプロが対応してくれる
  • 結婚式場によっては、ハナヨメの特典以外での特典をつけてくれる
  • 結婚式場以外の相談もサポートしてもらえる

ハナヨメを利用するデメリット

  • 対応エリアが23都道府県
  • 対象会場数が500軒
  • 結婚式場によっては、ハナヨメ割よりも公式HPから予約した方が安い可能性もあり…

首都圏や5大都市で結婚式を挙げようと考えている方は、ハナヨメがおすすめですが、

ハナユメが対応していないエリアの場合は、対象会場数が2,700軒あるゼクシィを利用するのがおすすめです。

まずは、ハナヨメの相談カウンターに行ってみて、良い結婚式場が見つからなかった場合、ゼクシィに相談に行くこともおすすめです。

一生に一度の結婚式、自分に合う式場を見つけてくださいね。

\結婚式場をハナユメで探してみる!/

ハナユメの公式サイトはこちらから

ハナユメに相談したい!相談方法・利用方法は?

ハナユメ、口コミ、特徴

ハナユメ相談カウンターの利用方法を解説していきます。

まずは、ハナユメ相談カウンターの利用方法の種類から簡単に解説します。

相談カウンターの利用方法の種類は4つあります。

ウェディングデスク:ハナユメ相談カウンターに来店し、対面で相談を行う

オンライン相談:オンラインでハナユメ相談カウンターと同じサービスを受ける

LINEお気軽相談:LINEで隙間時間にアドバイザーに相談する

電話お気軽相談:予約不要でいつでもすぐに相談できる

この4つの方法があります。

自分に合う相談方法を選んでくださいね。

あやみ
あやみ
私がおすすめするのは、やっぱり来店して直接相談できるウェディングデスクです。
細かい所やちょっとしたことでもなんでも相談できます。
また、何と言っても相談カウンターの雰囲気などから、結婚式のイメージを体感できるので、モチベーションが上がり、ワクワクしてきます。

そして、相談カウンターの利用方法を紹介していきます。

とっても簡単ですよ。

Step1:ハナユメの公式サイトにいく

Step2:画面上の「プロに相談」をクリック

Step3:ハナユメ相談サポート画面に移ったら、左側の「相談方法」をクリック

Step4:画面が切り替わったら、先ほど解説した4つの相談方法から自分に合うものを選んでクリック

Step5:あとは、必要に応じて日時を決め予約するだけ!

LINE相談の場合は、お友達登録すればOKで、電話相談の場合は、予約不要です!

あやみ
あやみ
ハナヨメ公式サイトでは、様々な結婚式場の情報も一括で見ることができるので、自分で結婚式場探す場合も、活用できますよ!

どんな結婚式場があるのか、料金はどれくらいなのか、いろいろ結婚式場について調べたい方も、ぜひハナヨメの公式サイトを覗いてみてくださいね。

\結婚式場をハナユメで探してみる!/

ハナユメの公式サイトはこちらから

ハナユメのまとめ

ここまで、ハナヨメの特徴や口コミを紹介してきました。

これらを踏まえて、ハナヨメの利用がおすすめな人をまとめると…

ハナヨメの利用をおすすめする人

  • とにかくお得に賢く結婚式場費用を安くしたい
  • 首都圏・5大都市で結婚式を挙げる予定である
  • どうやって自分に合う結婚式場を探せばよいかわからない
  • 結婚式場は慎重に選びたい
  • いろいろな結婚式場を見学してから決めたい
  • 結婚式場見学の予約とかめんどくさい
  • 普段は忙しくなるべく効率的に結婚式場を選びたい

こういった方にハナユメはおすすめです。

一生に一度の結婚式、自分が満足し、思い出に残るような結婚式場を見つけてくださいね。

\結婚式場をハナユメで探してみる!/

ハナユメの公式サイトはこちらから

参考; BRILLIANCE+で婚約指輪をオンライン購入!口コミ・注意点を紹介

参考; ナナイロウエディングの口コミは?特徴や料金も合わせて紹介

参考; エルセーヌのブライダルエステって実際どうなの?体験談と口コミを紹介

参考; ウェディング用のマイフィギア制作会社の口コミは?特徴や商品もまとめて解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました